


↑↑(麻婆豆腐(白い器・・丹波焼き)と、麻婆豆腐丼(濃い緑の器・・瀬戸織部焼)
皆さん~、今晩は~🌙🌟

今日は、1日を通して、雨の1日でしたが、午後、止んでいるお時間帯がありまして、その時に、丁度、縄跳びができ、それから、その流れで、お出かけできて、良かったです~✨


お出かけ前は、
NHK のニュースを、用をしながら、聞いていたのですが、
その後、
たまたま、丁度、午後1:55からの、NHk テレビ体操のお時間に、遭遇しました~📺✨
そして、その中で、ラジオ体操第1が、始まったので、
私も、それに合わせて、ラジオ体操をしました~✨
・・・テレビの、ラジオ体操は、いつから見ていないかわからないくらい、久しぶりでした~💗
体操のお姉さん達の、着用のウエアは、ピチッとフィットしていなくて、ちょっとゆとりのある、半そでと短パン、スパッツだったかな~。
3人の女性が、見本で、体操するのですが、
2人は、立って体操~、
1人は、座って体操~。
・・・こうする事で、高齢者の方々や、足の不自由な方々も、
体操に馴染めるのかな~と感じました~👍


そうそう~、体操の番組のちょい前になると思います。
画面に出たのは、ちょっと遅れてだったかもしれませんが、
臨時ニュースとして、
文は、覚えていませんが、内容は、下記のような感じでした。
↓↓
「午後1:53に、地震がありました。
九州地方で、震度3、マグニチュード3.7、津波の心配は無し。」
↑↑
このような内容でしたね。
・・・、大した事でなくて、良かったですが、このところ、地震多しです。
地震と言えば、5年前の、4月14日は、熊本地震が、発生した日・・・。
あれから5年・・・、日本各地、
小さな規模の地震は、今日のように、忘れた頃に、あったりするので、気をつけて、過ごして行きたいと思います。

テレビのラジオ体操に合わせて、1クール体操をした後に、
家前で、縄跳び、100×3=300回を、無事、ノーミスで、跳び終えました~👍
丁度、雨も上がっていて、跳ぶタイミングがあって、良かったです~✨


・・・その後、銀行等へ、出かける予定があって、その上でも、雨が上がっていて、助かりました~👍


今日は、用が済んだ後、
メゾン・ド・ヴェールで、エスプレッソ・バナナ・スムージーを、飲みました~💗
これは、スイーツドリンク的なものですが、
ホイップクリーム等は、使ってなくて、エスプレッソと、アイスクリーム、バナナも・・・かな・・・?・・・等を、
冷たい状態で、氷と一緒に・・・かな・・・?、攪拌させたもののようで、
レジすぐ後ろにある、洒落た機械で、スムージーにして下さってましたね~👉


エスプレッソの苦みが感じられ、バナナ風味とアイスクリームの、まったり感も良い感じで、トップには、無糖のココアかしらね・・・、かかっていて、
エスプレッソの苦みのせいか、そんなに、甘く感じずで、
とっても美味しいスムージーでした~💗
・・・でも、その後、喉が渇くので、昨日のような、ストロベリーティーの方が、喉を潤すには、助かるかな~✨


さて、
今日は、夕食に、麻婆豆腐を作って、丼アレンジにしていただきました~💗
これは、クロワッサン「昔ながらのおかずを、(ちゃんと)作るコツ」に掲載の、麻婆豆腐レシピで作った、麻婆豆腐を、温かい炊き立ての、白いご飯の上に、かけたものですね~💕
長々になるので、レシピは、タイミングのある時に、
ご紹介させていただこうと思います~✨


この雑誌のレシピが気に入って、最近、よく、麻婆豆腐を作っています~💗
そして、今日は、丼アレンジしたと言う事ですが、
これ・・・、めっちゃめちゃ美味しい、丼に仕上がりましたよ~💕
・・・、レシピ、また、楽しみにしていて下さいね~(^O^)/

最後に、漢字(おもしろ)事典から、プチご紹介です~💗
そー言えば、大体・・・、この事典って、誰の持ち物なん?って感じですが、
1人暮らしの父の家にあったはあったのですが、
多分、母のものではなかったかな・・・と思います~📗✨
父は、法律の本やゴルフ関係、そして、琵琶湖に関する本等々・・・他、多岐に渡って、読んでいましたが、雑学的な事は、母の方が、色々本を持っていたので・・・📚✨

今日のご紹介は、日本の故事・諺…より・・・📗✨
〇弘法も筆の誤り
解説:
「弘法」は、真言宗開祖である、空海の事。弘法大師。
唐に渡って、学問を修めた人物。
書道の名人としても、有名であった。
弘法大師のような、書道の名人でも、書き誤りをする事が、あると言う事。
イコール、
その道に、長じた人でも、時には、失敗をする事があると言うたとえ。
「弘法筆を選ばず」は、
真に、その道に長じた人は、どんな道具を使っても、優れた成果を上げる事ができると言う意。
↑↑
これも、弘法大師が登場するものの1つと言う事。
・・・最近は、二者とも、あまり使う機会ありませんが、
昔からある、故事・諺は好きなので、
また、色々、ご紹介して行きたいと思います~✨


皆さん~、素敵な夜を、お過ごし下さいませ~💗
Bonne soirée ~✨✨✨


備えを常にしておかないといけませんね。
ラジオ体操に合わせ、
そして縄跳び300回!!
しっかり毎日運動されて
すごいな、いつも思います☺️
そして麻婆豆腐丼にバナナスムージー、
もう食べたい飲みたい(*≧∀≦*)
…ハルくんも間違いなくペロリよ♡
お父さん、
琵琶湖の書物が好きだったんですね!!
自分も琵琶湖、大好きです😄
今日一日お疲れ様でした。
明日もお互いステキな一日を☆★☆
テル
今晩は~
コメント、どうも、ありがとうございます~
忘れた頃・・・、常に、四六時中、地震の事ばかり頭にあるわけではないので、日常生活に追われている日中や、リラックスしている、夜や早朝に、
地震やって来て、ゾッとします(・_・;)
備えや情報キャッチを、常にしておかなければ・・・と、今日も思わされました~💦
今日も、1日、お疲れ様でした!
明日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ~
私も先日、夫と一緒にちょっとやってみたんですが、
上半身をぐるぐるまわす動きなど、
昔はらくらくできた動きがすごく難しく感じました。年だわ~
今晩は~
コメント、どうも、ありがとうございます~
今日も、1日、お疲れ様でした!
何年ぶりでしょう~、NHkテレビ体操を見たのは~(笑)
身体の調子は、すこぶる良い感じです~!
縄跳びや駅前の、ウォーキング等・・・、ショートタイムでも、
良い運動になっていそうです~(^-^)q
ドリンクも、ホイップクリームが、山のようにのっかっていたりは、苦手ですが、これは、美味しくいただける、ドリンクメニューでした~🍹✨
ハル君様にも、喜んでいただけそう~(≧▽≦)♫
「美味しい顔」を、リクエスト・・・しようかな~(笑)
・・・、琵琶湖とか、行かれたりしますか?
わりと、隠れ家的なアウトドアスポットとして、
有名人が、ご家族連れとかで、来ていらっしゃるらしいですよ~(^-^)b
昔、琵琶湖大橋の近くに、琵琶湖タワーってのがあって、小さな遊園地になったところがあったんですが、いつ頃かに、閉鎖になったようですね~。
そこに、イーゴスと言う、巨大観覧車があったんですが、まだ、今もあったら、ハル君様~、喜んでいらっしゃっただろうな~(爆)
父は、「琵琶湖周航の歌」を、人生後半の、18番としていました。(ちなみに、華やかな第二の人生では、「もしもピアノが弾けたなら」が、18番でした・・(≧▽≦)♫)
琵琶湖周航の歌について、かなり、調べていたようでしたよ。
いつも、素晴らしいお仕事ぶり~、とっても、素敵です~
明日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ~
今晩は~
コメント、どうも、ありがとうございます~
そうなんですか!
運動量はわかりませんが、
左右のバランスの良い動きで、一通り行うと、全身運動が、満遍なく、無理なくできているような感じになって、
その点で、良いのでは・・・?なんて、思っております~(^-^)b
大丈夫なんじゃないですか~?(^-^)♫
・・・多分、毎日でもやると、
難しさは、なくなって来ると思いますよ~♫
”慣れる事”で、解決できそう~ですよ~(^-^)q
・・・何でも、継続すると、当たり前の事として、受け止めるので、「継続する事」でも、解決できそうです~p(^-^)q
何かしら、運動になる事やっていると、良いのかなと思ったりしますね~
お疲れのところ、お立ち寄り、ありがとうございました~
木曜日に、突入しました~
ちょっと早いですが、
今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ~
麻婆豆腐を丼にアレンジするのは最高ですよね?
ワシも必ず白ご飯にぶっ掛けるところまでやらねば
納得いかないですから。
琵琶湖周航の歌は学生さんの遭難を供養する歌で、
びわ湖大橋の追い越し車線を車で走ると、
路面の凸凹とタイヤの摩擦音で「琵琶湖周航の歌」が、
演奏されるんですよ‥‥‥ここんとこ摩耗が進んだのか
音源として可笑しなところもありんすよ。
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
我が家では毎週木曜日が中華の日で、
八宝菜、麻婆豆腐、エビチリ、たまに餃子などを作ってます。
女房殿麻婆豆腐は好物なようで、市販の麻婆豆腐の元などで
手抜きをしないで、
甜麺醤や豆板醤に大蒜、生姜、粉唐辛子など加えて作っています。
やはり炊き立てのご飯に乗せて麻婆豆腐丼にするのが最高ですよね。
さて我が家の今日の中華は何になりますでしょうか?
それでは今日も一日お元気で。
お早うございます~
コメント、どうも、ありがとうございます~
麻婆豆腐丼は、温かいご飯にかけると、
例えば、豆板醤等の、唐辛子の辛味等を緩和させるのに・・・、とても良いような気がします~
私のような、辛みはちょっと・・・と言う人には、ピリッと辛い程度が良いので、その点でも、丼仕様は、ありがたく、また、ご飯とそこに染みた風味の融合が、何とも言えない、美味しさですね~
>琵琶湖周航の歌は学生さんの遭難を供養する歌
↑↑
・・・そのように、父から、聞いていたように思います~。
父は、ものすごくこの歌が好きだったようで、
滋賀県高島市にあります、
「琵琶湖周航の歌 資料館」へも、行ったりしてましたね~。
・・・私も、いつか、
行ってみたいですね~(^-^)b
琵琶湖大橋の摩擦音で、琵琶湖周航の歌・・・ですか~(^-^)♫
・・・なんか、橋からの琵琶湖の眺めとともに、
ロマンありますね~!
琵琶湖って、落ち着きます~
また、色々なお話を、聞かせて下さいね~
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました~
今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ~
お早うございます~
コメント、どうも、ありがとうございます~
毎週木曜が「中華の日」・・・、
これって、いただく側からしたら、とっても、嬉しい事ですね!
八宝菜、麻婆豆腐、エビチリ、餃子~は、
私も作りますが、毎週と言う習慣はないですね!
これって、良いアイデアですね~(^-^)b
毎週〇曜日は、「カレーの日」って言うのと同じですね~(^-^)♫
カレーの日って言うのは、大体は、
カレーだと楽だし、お肉の価格を抑えめにしたら、わりと材料費も、安価な方かなと。
沢山お替りできるし、美味しいので、家族も盛り上がり、良い事づくしですね~💗
「中華の日」は、食材が多い場合もありますが、
ちょっとした、日常の贅沢を味わえて、良いですね~💖
麻婆丼~、最高に美味しいですよね~!
今日の、飲兵衛様んちの、中華メニューは、何だろうか~、気になりますね~(笑)
朝、車で出かけましたが、青空が広がっていて、
とっても、爽やかな気分で、1日が、過ごせそうですわ~
今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ~