歩けば楽し

楽しさを歩いて発見

  思い出を歩いて発掘

   健康を歩いて増進

1世帯の平均貯蓄は1,798万円、負債残高は509万円

2015-05-20 | 社会・経済
 総務省の5月19日に発表した、2014年の家計調査「貯蓄・負債編」によると、1世帯が持つ金融資産(貯金や株式など)の平均値は1,798万円(前年は1,739万円)、負債(ほとんどは住宅ローン)は509万円(前年は469万円)だった。調査は2人以上の世帯が対象である。
 金融資産の平均値は、高額の金融資産を持つ一部世帯の影響で上がる特性がある。本調査でも平均値を下回る世帯が約3分の2を占め、貯蓄現在高の低い階級に偏ったものとなっている。これより、普通の人の生活水準に感じる「中央値」は1,052万円(前年は1,023万円)だった。
 負債について、全世帯のうち約6割で負債がなく、負債のある世帯の平均残高は1,349万円だった。
 ◆金融資産の内訳(2014年)
 通貨性預貯金 380万円 (21.1%)
 定期性預貯金 758   (42.2%)
 生命保険など 371   (20.6%)
 有価証券   251   (14.0%)
 金融機関外  37    (2.1%)
 ◆世帯別の平均貯蓄額
 勤労者世帯:1,290万円
 世帯主が60歳以上で無職の高齢無職世帯:2,372万円

 晴れ。沖縄では梅雨入り(平年より11日遅れ)、次第に北上する。
 お隣の畑の一角で、カモミールが盛りと咲いている。一般にカモミールと呼ばれるのは、ジャーマン・カモミール(ジャーマン種)とローマン・カモミール(ローマン種)がある。両者は花・葉・姿など似ているが、属が異なり、ジャーマン種はマトリカリア属、ローマン種はアンテミス属に分類される。見分け方として、花を縦半分に切り、中心に空洞があるのがジャーマン種、ないのがローマン種。
 このカモミールは、中心に空洞があるのでジャーマン・カモミール(German chamomile)。ハーブとして親しまれ、カップに数個の花を入れてお湯を注ぐと甘いリンゴの香りがする。紅茶を注ぐと、アップルティーの風味になると言う。この香から、カモミールは「大地のリンゴ」と呼ばれるハーブ、小さな花いっぱいから甘い香りが漂う。
 カモミール
  ハーブティーなどでよく利用されるのはジャーマン・カモミール
 和名:加密列(かみつれ)
 キク科マトリカリア属
 耐寒性一年草
 原産地はヨーロッパ、ヨーロッパでは古くから民間薬として親しまれている
 日本にはオランダ医学の薬として、江戸時代の末に入ってきた
 開花時期は、ジャーマン種:3月~5月、ローマン種:6月~7月