新年度から加森観光の運営となることが決まった夕張市美術館。
3月25日に「美術フォーラム 夕張市美術館の再生にむけて」が、同館と、ゆうばり市民美術館友の会準備室の主催でひらかれます。
時間は15時から16時半まで。
パネリストは、市立小樽文学館の名物学芸員、玉川薫副館長と、道立旭川美術館の中村聖司学芸課長、同準備室代表です。
もうちょっと早く知っていれば、25日に行ったのに。
市の美術 . . . 本文を読む
美術館に来て、特別展だけ見て帰る、というのは、じつにもったいないことです。
美術館の本筋は、常設展示室です。
ここには、わざわざ高い金で購入した価値ある美術品が、数カ月おきに展示替えされて、並んでいるのです(もちろん寄贈品もあるけれど)。
税金ですから、ヘタな買い物はできません。だから、コレクションは、おおむね質の高いものがそろっており、見て損はしないと思います。
今回は、所蔵品44点 . . . 本文を読む
先日、札幌時計台ギャラリーでひらかれた、武田浩志さんとの2人展「PISTOL 2」に展示されたインスタレーションを、いったんバラバラにして、再構成した展覧会。
17日に、ライブペインティングをするというので、見に行きました。
ライブペインティングと言うと藤谷康晴さんみたいに食事もわすれて没頭するというイメージがあったので、栄養ドリンクを差し入れたら、齋藤さんは、おとずれたお客さんとおしゃべ . . . 本文を読む
40歳以下の、道内在住もしくは、首都圏在住で道内ゆかりの美術家による大規模なグループ展。
2002年の第1回以降、展覧会の内容の面で、着実に進歩・改善を進めていると思います。
今回は、金沢方面から招待作家4人を迎え、活性化を図っています。
展覧会の初日の前日には、道立近代美術館でパネルディスカッションもひらいたそうです。
さらに、はじめて北海道新聞社が主催に名を連ねました。
このよ . . . 本文を読む
スペインに魅せられ、毎年冬にスケッチ旅行をしている札幌の水彩画家竹津さん。とにかく精力的な発表ぶりです。
今回は、ことし1月1-16日に滞在したアルコス・デ・ラ・フロンテラとその近郊の風景を描いています。
アルコス、といえば、筆者がまず思い出したのが、先日まで新作の放送がおこなわれていた、HTB「水曜どうでしょう」。
もちろん、竹津さんの絵には、赤や黒のボタンは描かれていません(←あたり . . . 本文を読む