きのうは6531歩でした。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年9月26日 - 03:59
揺れたかと思って、目がさめた…。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年9月26日 - 04:08
たぶんみんなこれを伝えたいから来たんだと思います。
#0925新潮45編集部包囲 pic.twitte . . . 本文を読む
札幌の美術展情報を発信し、年1度グループ展の企画も行っている「さっぽろアートビーンズ」が「希望のかけら」美術展を開いている。
「サテライト」という語を冠しているので、夏のスカイホールとは違うシリーズということなのかもしれない。
展示作家は五十音順で、井形弓子、いさち、小川豊、勝木郁子、小泉章子、日浅尚子、細川亜矢、間野桂子、村木昭彦の9氏。
このうち村木さんは「カ・ケ・ラ」と題した壁掛 . . . 本文を読む
北海道水彩画会が主催する団体公募展。
会員56点、会友17点、一般57点の計130点が展示された。搬入数は計207点。
日本水彩画会や水彩連盟とはいささか画風の傾向が違い、表現主義的というか、激しいストロークや大まかなタッチの人物画や静物画が多かったが、近年は写実的な絵も増えてきて、以前よりも多彩になってきている。
とはいえ、通りいっぺんの写実的な風景画は、入選はしても、入賞とまではいか . . . 本文を読む
ダイソーで買ったメガネにLEDを仕込んで「メガネキャラが企んでる時の光るメガネ」を作りました。
#ゆるつく pic.twitter.com/PPJqyXM3CM
— katsumura_hideki (@dekantsu) 2018年9月24日 - 22:02
どちらをどう間違えかけたのかと聞かれれば察してほしいのですが私の轍を踏まないでほしいと思っている 間違えるなよ絶対だぞ #世 . . . 本文を読む
きのうは8391歩でした。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年9月25日 - 00:03
"ESPRESSO'n'MILK" を YouTube で見る youtu.be/Y0XNfQ9cawU
★五島良子さん、ずいぶん難しい曲を歌いこなしてる。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年9月25 . . . 本文を読む
実際、過去に官庁との人事交流で受け入れた人の中には、「俺にコピーさせるのか」みたいな人もいて、そういう人については二度と絶対に受け入れたくない、のが本音です。
— Kan Kimura (on DL) (@kankimura) 2018年9月24日 - 11:03
玉城さんへのひどいデマ投稿をやっているアカウントのタイムラインをいくつか見に行ったら、沖縄県民ではない人で、維新の支持者 . . . 本文を読む
きのうは8707歩でした。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年9月24日 - 01:09
@ishigule お疲れさまです。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年9月24日 - 01:14
"「電車'02」岡村孝子" を YouTube で見る / youtu.be/b3xc-sv5Hd . . . 本文を読む
札幌市資料館の「ボアパレット水彩画展」を9月24日の最終日に見た。
講師で、道展会員の森木偉雄さん(石狩)の遺作「紫つつじ」が展示されていた。
森木さんが亡くなったことを知らなかったので、あわててネット検索したら「toledoのブログ」がヒットした。
4月19日に亡くなったとのことだ。
ブログ主は
<道展の水彩部でも森木先生からご指導をしてもらった人は半数を超えると思う。>
と振り返っ . . . 本文を読む
オリンパス ペン(OLYMPUS PEN)とは、現在もおなじ名のデジタルカメラが販売されていますが、ここでは、1960年代にベストセラーになったフィルム用のハーフカメラのシリーズのことです。
このカメラに魅了された若手5人が昨年暮れに[ / ]というタイトルのグループ展を開きましたが、早くも、それに続く第2弾の写真展を開きました。
ハーフカメラというのは、フィルムの1/2コマぶんで1コマ . . . 本文を読む
札幌【あすまで】中間弥生展-マイハット哲学=9月19日~24日(月)午前10時~土日月午後7時、最終日展示~5時)、カフェ北都館ギャラリー(西区琴似1の3 hokutokan.jimdo.com )。輪郭線の太い、平面的な… twitter.com/i/web/status/1…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年9月23日 - 20:55
. . . 本文を読む
都民ファーストの会の小池百合子さんは、品川区長選では羽田空港の旅客機が品川を低空飛行することに反対していて、沖縄県知事選では米軍機が沖縄を低空飛行する辺野古基地の新設工事に賛成している。この矛盾は何だと考えた時に、都民ファーストだから東京は反対だけど、沖縄はどんどんやれ!ですね。
— ちだい(選挙ウォッチャー) (@chidaisan) 2018年9月23日 - 09:45
後志管内 . . . 本文を読む
きのうは7384歩でした。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年9月23日 - 02:08
dメニューニュース:日本ハム石井裕也が引退表明「とても幸せでした」(日刊スポーツ) topics.smt.docomo.ne.jp/article/nikkan…
★サイレントKは貴重な中継ぎ左腕だった。お疲れさま! #lovefighters
&mda . . . 本文を読む
(表題の日付が間違っていたので直しました。すみません)
ほんとは白老に行こうと思っていたのだが、起きられなかった。
午後から外出。
北海道銀行札幌駅前支店ミニギャラリー(坂元輝行風景画展)
→ギャラリーエッセ(北大写真部展)
ESTA1階の札幌駅前ターミナルから、100円バスでサッポロファクトリーまで行き、市民ギャラリーに行こうと思っていたが、白陵高校行きのバスがあったので、それに乗 . . . 本文を読む
9月は3連休が2回あるという話らしいが、筆者は暦とあまり関係なく仕事をしており、敬老の日の17日(月)も出社していた。
その代わり、20、21の両日は休んだが、家の用事を足していた。
そんなわけで、この週も、ギャラリー巡りについてはほとんど書くことがない。
17日は、カフェ北都館ギャラリー→市資料館→ギャラリー犬養。
版画家のKさんと地震の話。
18日は、ソニーストア。
1 . . . 本文を読む
たくさんの方にご来場いただきました場合は、一度にご入場いただける人数を5名とさせていただき、お一人お帰りになられたらお一人ご入場、というような交代制にしたいと思います。
ご不便をおかけしてしまい申し訳ございませんが、ご協力お願いいたします。 #ペンコロ東京
— さっぽろペンギンコロニー (@pencolo_sapporo) 2018年9月22日 - 09:16
さっぽろペンコロ、東京 . . . 本文を読む