KUMIの句日記

写真と一日一句で綴るブログ。句の転載を禁じます。

今日も警報

2014年06月29日 | 暮らしのつぶやき
天気 曇のち雨

昼間は何とか曇天を保っていたのに、午後3時過ぎたら、また西から黒雲が突進してきて、こちら方面にも警報が。「竜巻注意報」というのがいちばん困る。
写真は、一時小降りになったときの南の空。多摩川の向こう側とこちら側とでくっきりと空の色が違う。

今日の昼間は、幼児連れの若い人たちが来訪するので、一昨日、夫が年に二度ほど行く小田原土産に蒲鉾を買ってきた。いつも季節に合わせた色合いを楽しんでいる。今頃はアヤメと紫陽花。


それに加えて、3歳8ヶ月の子供が喜ぶかな、と思って可愛いものを・・と頼んでいたら、パンダを買ってきた。う~ん、可愛いけれど、ちょっと垂れ目過ぎ?笹に似せて青紫蘇を切って。


子供にはあまり喜ばれなかったが、大人の目は楽しませたようだ。

幼な子の唐黍かじる正座して   KUMI

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨の薔薇 | トップ | 超高速!参勤交代 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まぁ~^^! (mako)
2014-06-30 02:30:04
可愛い蒲鉾ですこと~
KUMIさん、よくご存じですね
メモメモです^^v
私はパンですがやはりパンダを買います
ところが、孫たちは中のクリームが甘いので余り喜びません、喜ぶ顔が見たくて何度も買うのですが
何度も失敗しています
蒲鉾だったら逆に喜びそうです
上手くいかないものですね~^^。
アヤメと紫陽花は私がいただきたいです^^;
返信する
ほぉ~ (おじしゃん)
2014-06-30 05:14:03
KUMI さん、おはようございます♪

年寄り、出かけるとなったら子どもと同じ、早く目覚めてしまいました (笑)

小田原はかまぼこ名産地ですが、このような蒲鉾があるのですね。
季節によって柄が変わってくるのかな?
なかなか洒落ていていいですねぇ~
こちらは正月のものしか見た事がないので珍しい。

パンダ、型抜きのように端から食べてパンダを残す・・・小さい頃、正月の蒲鉾でやりましたね (笑)
返信する
健康食品 (ふきのとう)
2014-06-30 13:27:24
蒲鉾は健康食品であると学びました。
お肉より低カロリーであり、カルシュームも抜群で。
私も好きですので、当地でも売っている浜松産の
浜納豆(大徳寺納豆)青紫蘇を挟んで良く食べます。
残念ながら、紫陽花や菖蒲のものは身近に有りませんが...
季節のお洒落なオードブルですね。食指が伸びます。

*「青紫蘇」の文字に嬉しくなってしまいました。
  殆どの方が「大葉」と言いますから。青紫蘇は青紫蘇ですよね!
返信する
makoさん、子供は気まぐれですね (KUMI)
2014-06-30 16:41:14
小田原には大手の蒲鉾屋があってこちらでも買えますが、味が今ひとつ好きになれません
この「籠清」というお店はそう大きくはないようです。
添加物が少なくて味がとても良いのです。
春・秋しか食べていませんけれど秋もまた季語の模様です。

子供は、気に入ったものしか手を伸ばしませんね。
食べるものが色々ある今の時代は、子供には良いのかわるいのか・・

返信する
おじしゃん、相変わらずの早起きですねえ (KUMI)
2014-06-30 16:48:58
今日はお仕事休みなのですね。
早起きのおじしゃんは、随分と人生を得していることでしょう。

そちらも蒲鉾は産地のようなものですね。
このお店の色使いの多さはびっくりです。
子供の頃から、パンダ、ありました?
なるほど、周りを綺麗に食べればパンダになりますね、
そこまでは気づきませんでした。

返信する
ふきのとうさん、 (KUMI)
2014-06-30 16:57:13
蒲鉾とかちくわは、栄養的にはとても良いのでしょうね。
ただ、私は舌が異常なのか、添加物の多い練り物が食べられません。
スーパーで売っているものは殆ど食べられません。
小田原の大手のお店のものはダメで、ここだけは大丈夫です。
年に2回くらい、夫が買ってきてくれますので。

そうそう、大葉、っていつから言い出したのでしょう?
赤紫蘇は「赤紫蘇」として売っているのに、青いのが大葉・・
紫蘇の実の塩漬が大好きですが「大葉の実」なんて言いませんよね。

返信する

コメントを投稿

暮らしのつぶやき」カテゴリの最新記事