![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5a/3d953feedc6be46f34b6c5f1e9923f35.jpg)
天気 曇のち晴
気候が秋になろうとしている、と思ったら。今日は夏に戻ってしまった。青空の面積も大きくはならず・・
テレビで、ばら園の情報を流していた。そろそろ秋薔薇の見ごろ。明日からは晴れる日はまだ来ないが気温が秋本番になる、って本当かしらん?急激に寒くなるのも困る。体調が付いていけない。今月になってからというもの、気温差の激しい日が続き、化学療法の副作用もあって、ともかく地面に足の付いていない状態がずっと続いている。
ばら園であの香りに包まれたら癒されるかも。秋薔薇は、初夏の花よりも香りが高い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b5/597cf5c2cbd41b53c1dd80c030654f51.jpg)
おにぎり持って吟行へ行った日々も、今となっては思い出でしかない。
おにぎり・・と思っていたら、今月から新しくなった朝ドラの題名は「おむすび」となっている。おむすび、って関西の古い呼び方でしょ、今は全国的に「おにぎり」ではないの?少なくとも、私は「おむすび持って出掛けましょ」「おむすびでも夜食に・・」などと言ったことはない。ドラマの地は福岡だという。
何だか自分の言ってきたことに自信がなくなったのでネットで調べてみた。
おおよそ、関東以北は「おにぎり」、関西以南は「おむすび」と呼ぶらしい、と解った。
私は中学3年から高校にかけて、父の転勤で四国に住んだことがある。遠足に「おにぎり」を持参したけれど、周りの人たちがどう呼んでいたかは記憶にない。ただ、級友の「おにぎり」がまん丸い形だったのにびっくりした覚えがある。隣に座っていた友人だけだろう、と思っていたが、関西以西では、丸いのが普通らしい。私は、子供の頃、三角に握る練習を随分とさせられたものだ。東京で就職してから、ハイキングに同僚が丸いおにぎりを持ってきていた。変なおにぎり・・どこから齧ればいいのか解らないその「丸いおにぎり」の友人を軽蔑すらしたものだ。
ところ変われば・・と言うけれど、食に関しては、日本は本当に地方地方での差異の深い国。朝ドラで、このトシになり改めて日本の広さを知った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/54/9f6b924b3ab2e5ce355b514190ee84b6.jpg)
空青ければ秋薔薇の香の強し KUMI
近所の1年中薔薇の手入れをしている知人は、先日覗いたら早朝に草むしりをやっていました。
彼の家にはこのような可憐な薔薇は咲いたことがないような?・・・(笑)。
>秋薔薇は、初夏の花よりも香りが高い。
そうなんですか!
満開の頃を狙って訪問したら、またコップに氷水を入れて薔薇の花をくれるかな?(笑)
私は、上に姉が三人居たからか、ミシン掛け、生け花におにぎりも婆さんにも習っていたのか?よく握りましたよ。どれも真似したかったのだと思います。
我が家では、福岡ですが「おにぎり」と呼んでいたと思います。
まん丸い形のおにぎりは、遠足なんかで人のを見て珍しかったです。
「おむすび」という呼び名は、ずっと後で知った気がしますね。
話し言葉は、父以外は皆全くの博多弁でしたが、母も祖母も日本中あちこちを歩いているようなので、いろんな言葉も混在していたのかも知れません。
母がある時、訪問者に合わせて「ざあます言葉」で会話していた時には驚いたものでした。
朝ドラの「おむすび」は、記憶にある糸島地区の光景と福岡弁を懐かしく観ていましたが、「ギャル」なる存在の恰好も言葉遣いも見聞きするだけで嫌悪感を催します。
紅白歌合戦の、集団で踊って歌う女の子たちがいやで番組を全く見ないくらいですから(笑)
>食に関しては、日本は本当に地方地方での差異の深い国。
これは、関西人の家内と所帯を持って感じましたね。
家内に躾けられたのか?(笑)、博多の豚骨ラーメンを食べなくなりましたし、東京のうどんの汁の味にも違和感を感じるようになりました。
興味深く思ったのが、東京に博多豚骨ラーメン屋さんの看板を幾つか見かけたのと、ホテルでそこそこの和食を注文すると京味が出てくることです。東京には世界の料理も食べれそうですが・・・。
「空青ければ秋薔薇の香の強し KUMI」
よし、知人の家の秋薔薇を狙うことにしましょう。彼は、話相手も薔薇を貰ってくれる人もいないみたいですので・・・(笑)。
有難うございました。
改めて言われると どっちだっけ? ですが
しいて言えば やはり【むすび】でしょうか(;^ω^)
ただ 〇では有馬温泉 △です
私的感想ですが 関東は【おにぎり】に対して
関西の【おむすび】それぞれの雰囲気出してるなぁ~
と思いました(;^ω^)
結局今は、「おにぎり」が全国的に勝っているみたいですが。
でも、NHKが「おむすび」とドラマを決定をしたのですから、福岡は「おむすび」定着しているかと。
薔薇は、写真に撮り易い花ですが、綺麗すぎて良い写真はなかなか・・
薔薇を育てる人は、見てもらいたい気持が強いようです。
通りすがりに褒めると、喜びますねえ。
でもいつか、もしかして1輪くらいは切っていただける?と近所で褒めたら
「もう少し咲きそろったら切って差し上げますよ」と。
充分にたくさん咲いていると思ったのですけど。
こちらでもおむすび、とも言いますけど「コンビニのおにぎり」が普通です。
そういえば、コンビニのおにぎりは、あまり三角になっていない店も・・
形にこだわる必要ななかったみたいです。9