ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

さてさて、今日の最後、埼玉県東松山市、青鳥城祉です!!

2012-05-07 22:19:17 | 城跡・館跡・陣屋跡
青鳥城は関越自動車道東松山インターチェンジの直ぐそば

国道254号線に面した「きじやま」信号の北側に有ります

ラブホテル前にこの看板が有りました

駐車スペースもここにあります

二の丸の端になるようです

国道のほうへ戻って

本丸の入口へ向かいます

城祉碑が本丸入口の虎口に立っています


本丸の中は畑になっています、トラクターが耕しています




土塁の西北端に新しい祠があります


堀の保存状態は藪になっています
大きな木も倒れています


本丸南東の土塁の上にも神社があります




東側の掘りは完全に藪です

この城跡は、東松山市の観光の拠点になる様なところにあるのに

悲しいかな、この放置状態です

余分な木々を伐採して、竹やぶを刈り払えば

このままでも、価値がありますよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県嵐山町、木曽義仲縁の地の続きです!!

2012-05-07 21:05:00 | 遺跡・史跡
大蔵館跡から東に行った所に

木曽義仲の父「源義賢」の墓があります



説明版です
   埼玉県指定史跡
     源義賢墓

こちらも説明です

源氏三代供養塔の説明版です

源氏と平氏が並んで記された石塔です

源義賢は頼朝の叔父に当たります

しかし、兄・義朝の息子に殺されてしまいました

義仲が僅か2歳の時だったそうです

その後、義仲は家来と共に、木曽路に生き延びたのですね

では、次は青鳥城祉に行きましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽義仲縁の地へ行きました、でも長野県ではないのです、埼玉県嵐山町です!!

2012-05-07 20:02:30 | 遺跡・史跡
木曽義仲は、平家追討の先鋒として京都に進出し

征東大将軍になるなど、時代の風雲児的な存在です

しかし、僅か60日で源の頼朝に討たれてしまいました。

で、場所は、今日行った杉山城祉、越畑城祉と同じ埼玉県比企郡嵐山町です

先日行った菅谷館の南、都幾川を挟んで南側に、「鎌形、大蔵」地区があります

ここが、木曽義仲(源義仲)の生誕の地がある所だっのです

まず行ったのは「木曽義仲産湯の清水」のある鎌形八幡です




東向の社殿の前に手水舎が有ります

ここの水が「木曽義仲産湯の清水」です


本殿の彫刻が見事です






昭和41年9月25日の26号台風で、境内の樹木がほとんど薙倒されてしまって


復興にかかったことを、石碑がものがたっていました。

次は、直ぐ西側の班渓寺にいきます


「木曽義仲生誕の地」となっています

次は、木曽義仲の父の館跡の大蔵地区にいきます

この看板は大蔵神社の入口に立っています



大蔵神社は大蔵館の一番高い位置にあったようです

土塁の痕跡もあります

この案内板は、大蔵神社の東の館の東端の位置にあります


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越畑城祉、見付かりません!!

2012-05-07 18:36:32 | 城跡・館跡・陣屋跡
杉山城祉から、北西に約1キロ半の所に

越畑城祉があるはずなのですが

カーナビにも越畑城祉が表示ざれています

現地に行っても、案内板もありませんでした

関越高速道路の高架下をくぐり高速沿いに車を置いて

カーナビが示している場所を散策しました



城跡と思われる部分の3分の1は高速道路建設削られてしまっています


階段を上がった先は完全な藪です




愛宕神社の周りも越畑城祉なのでしょうか?

解りませんでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでは、杉山城の続き!!

2012-05-07 16:08:25 | 城跡・館跡・陣屋跡
井戸の跡から竪堀みたいな所を撮って上に行きましょう

上から井戸跡を見下ろします

ツツジが綺麗です



南二郭の虎口

南から大手口を回って東郭に行きます






杉木の伐採が進んで、嘗ての城の風景が再現されつつ有ります

でもあちこちに筍が出ています、対策が必要でしょう

杉山城祉は、国指定の史跡です

発掘調査も行われています

史跡保存にはすぐ隣に建「玉の岡中学校」の生徒さんたちも活動されている

大手口に立派なパンフレットが有りますので頂いてきました

埼玉県比企地域には69箇所の城館跡が有るそうです

杉山城もそんな砦の一つではありますが

鉢形城から松山城へのルート上にあった重要な城です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする