子の権現には二度目の訪問です、飯能市役所の西北西約12km、竹寺の北約2kmに有ります
竹寺から側からも車道が繋がっていますが、山道は急なところが多く有りますので
国道299号線がはからの林道がおすすめです
西武秩父線にしあが駅から正丸峠側へ、県道395号線を南へ
更に林道を登りつめたところに有ります
子の権現案内板です
関東ふれあいの道の案内です、登山者が多いのは、子の権現が足腰に御利益が有るからだそうです
二本杉です、1本は切株に成ってしまっていますが大きな杉です
売店の間を登って行きます
山門です
由来案内版です
手水舎
受付が有ります
本堂です
大きな草鞋に下駄です
閻魔道です
奥ノ院へ行きます
鐘楼
釈迦堂です
南南東側の眺めです、光っているのは所沢市の西武ドームです
林道起点の碑です
桜が満開を迎えています
では、次へ行きます
竹寺から側からも車道が繋がっていますが、山道は急なところが多く有りますので
国道299号線がはからの林道がおすすめです
西武秩父線にしあが駅から正丸峠側へ、県道395号線を南へ
更に林道を登りつめたところに有ります
子の権現案内板です
関東ふれあいの道の案内です、登山者が多いのは、子の権現が足腰に御利益が有るからだそうです
二本杉です、1本は切株に成ってしまっていますが大きな杉です
売店の間を登って行きます
山門です
由来案内版です
手水舎
受付が有ります
本堂です
大きな草鞋に下駄です
閻魔道です
奥ノ院へ行きます
鐘楼
釈迦堂です
南南東側の眺めです、光っているのは所沢市の西武ドームです
林道起点の碑です
桜が満開を迎えています
では、次へ行きます