ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

長野県山ノ内町、夜間瀬宇木のエドヒガン(千歳桜)です!!

2018-09-07 06:17:42 | 巨樹・大木
夜間瀬地区は、山ノ内町役場の北北西約5kmのところ

県道434号線を北へ、リンゴやブドウの畑の中を進むと

中野市との境近く道路交差点脇に宇木のエドヒガン(千歳桜)があります

西側に駐車スペースが有ります


東側から山道を上ってきました正面に目的のサクラです

東側の横道から

東側から



長野県指定天然記念物の標柱です


宇喜の千歳櫻の石碑です

説明板です
 長野県天然記念物
   宇木のエドヒガン
  昭和42年5月22日指定
  下高井郡山ノ内町大字夜間瀬字赤禿所在
 県内のサクラの古木のほとんどはエドヒガン(別名アズマヒガン)
で、これはそのなかでも一・二をあらそう巨木である。
 古くから月見桜とも見返り桜とも言い伝えられていたが、昭和3年
昭和天皇御大典を記念して「宇内万邦歓喜」の文字の中から、宇木に
ちなんで「宇喜の千歳桜」と名づけられた。
     長野県教育委員会・山ノ内町教育委員会





根元から見上げました

北東側根元から


西側の駐車場から見ました

周りにはリンゴや

ブドウの畑が広がっています

では、次へ行きましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする