![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fd/297908c1d622693e800cefef8ee870ac.png)
今日は~♪
9月に入った途端に涼しくなったけど
午後になると 毎日夕立の様な雨が降り出す。
土は湿っぽく、やっと綺麗になったかと思えば
もう 畑は雑草の小さな双葉がぎっしり!
窓の外からは懐かしい運動会の音楽が
子供の頃を思い出す。
どうやら明日は運動会のよう。
この辺は運動会が終わると一斉に稲刈りが始まる。
ちょっと散歩の足を伸ばすと
あちらこちらの黄色い田んぼで赤いコンバインが
玩具のように動き回ってる。
もう すっかり秋だ!
皆んなが花見を楽しんでた頃から
母のことを考え 憂鬱な日々を送っていたのが嘘のよう。
思い返えすも
どうなることかと心配したけど、何とかなるもの。
月日は残酷! 大切な母を奪ってしまって。。。
あれから2ヶ月が過ぎてもまだ立ち直れない父。
アルバムの世界に入り込んで涙ばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7d/8fbf6e9b806374b61d4660d8193302d2.jpg)
ツリフネソウ
田んぼ傍の小さな水路の周りで咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/28/7fbbfdfc28d08a7e93771f6ab6208f6f.jpg)
ツリフネソウ(釣船草、吊舟草)
ツリフネソウ科ツリフネソウ属
花が帆掛け船を釣り下げたような形をしている。
別名:ムラサキツリフネ(紫釣船)
一年草で草丈:50~80cm
花期:8~10月
低山から山地にかけて分布し、
水辺などのやや湿った薄暗い場所に自生する。
キツリフネとともに群生していることも多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/24/a97c38f10ac7f00e448ad539bc47bfd5.jpg)
淡いピンクのネリネ(ダイヤモンドリリー)
こんな綺麗な花なのに誰が捨てたんだろう。
そろそろ彼岸花も咲く頃だなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2d/f1e062e3d6d2af660d9cb8bf364d40a4.jpg)
いつもなら干上がっている水路
毎日の夕立で生き延びてる小さな魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d3/0f94397118b8ad30ed217ff1866988eb.jpg)
ほ~らね。
縁日で売られていた金魚かな。
でも、何でこんな所に~?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7f/86042d5dc65952796965e1043390b769.png)
そうそう 先日の 冬瓜
”豚肉のあっさり炒め ”にしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/65/ccce98e8813c28dd214f5cca05fd0012.jpg)
美味しそうに見えないけど、美味しかった!
コツは豚肉にしっかり塩・胡椒で下味を付けておく。
後は生姜のみじん切りを入れ、ゴマ油で炒めるだけ
仕上げにフライパンの縁を醤油で一回し、お酒を少々
青みにネギをパラパラと。
生のバジルを入れたら香りがいいかも。。。
「冬瓜」は利尿・解毒・美白に効果のあるすぐれた野菜だそう。
果肉はあんかけに、皮はきんぴらに、ワタは味噌汁にと、
冬瓜は捨てるところがないそうよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e7/4f4f763dba54451329c2f5c405e6c5b2.jpg)
こんなカボチャを見つけたよ~
冬瓜もカボチャもウリ科のつる性一年草。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a6/539134d5b9370c0144f3b973fbe6f6fc.jpg)
でも 食べるカボチャではなさそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5f/707875571fbcb082f6bd498c47644c42.jpg)
薬を塗ってます さわらないで!
何の為に展示してるのか?
こんなの 触って叩いて楽しまなくちゃ~ねぇ~
写真では比較対象物が無いから分らないけど
でっかいのよ~!
ハロウィンで使うのかしら~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0c/9a856052e243dbc339578fb2abc26c04.png)
今日の一枚は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8d/189508d6feefce0329f4a98226c2e613.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/80/132c7bf6e73ace607f45af87f46516a2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e1/6e9019ca18bbe214dc325fe771047e11.jpg)
餌を貰いに来ている外猫達を
キッチンの窓から監視しています。