ミーシャのひとりごと

数あるブログの中 訪問してくれてありがとう。
蒜山高原や大山などの風景写真を撮りながら
田舎暮らしを楽しんでいます。

マンダリンシャーベット

2014-09-12 20:16:35 | 日々のこと

          こんにちは~♪

『 マンダリンシャーベット 』

まだ暑さの残る午後のデザートにピッタリ!!





このテンプレートに変えてから気になっていた
マンダリンシャーベットって どんな味かしら~?
画像をクリックして見れば あら~ 
みかん缶にコンデンスミルクだけで出来ちゃう。
早速作って見ましたよ~~超簡単!




みかんの酸味にコンデンスミルクの甘さがピッタリ!






ミントの葉は省略したけど
見た目も綺麗で安上がり。
爽やかな甘さがいいですね。
100円少々のみかん缶 
活用のレパートリーが増えました~~♪




秋の果物でアレンジ
梨にピオーネ,イチジクと一緒に!
ピオーネは皮を剥いてます。
手軽で上品なフルーツデザートになりました。





この夏は悪天候で野菜が高騰してましたが
こちらでは 
ご近所さんから いつも沢山のお野菜を 
有り難く頂いています。

食べきれない物は新鮮なうちに
油で炒めたり,固茹でするなどの半調理や
メニューに合わせてカットしたりして冷凍保存しています。

今回は 干し野菜 を作って見ました。 



干し椎茸や切り干し大根の様に
干した物の方が旨味が増して美味しいようです。



ピーマン三種と緑ナス(米ナス)

陽に当てて半日 
半干し状態でこのまま冷凍へ








こちらは 初めて挑戦してみた冷凍トマト
カチンコです。
1個1個ラップに包んで冷凍するそうですが
横着してレジ袋に纏めて入れてます。
中の水分の膨張で 皮にヒビが入っています。
使う時は水道水につけると 皮が一気にクルリと剥ける様です。

この夏は 色々と野菜の冷凍品が沢山出来ましたが
さぁ~ どんな料理ができるかな~~♪



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする