
こんにちは~♪
今日は朝から雨。日中になっても気温は上がらず
冷蔵庫の中にいるような一日でした。
これから来春まで
こんな日が続くのかと思うと気分が沈んでしまいます。
気温は低くても晴れの日が明るくていいですね。
・・・当然のことだけれど。
ところで
先日と言っても11月最終日に花回廊へ行ってきました。
年間パスポートが切れるので 今年の花回廊はこれが最後に。
何度も行った様な気がするのにパスカードを見ると 意外に9回でした。
春の桜祭りに始まって,チューリップ祭り,バラ祭りと行く度に新鮮な感動があり
散策しながら随分楽しませて貰いました~~♪
今年の最後は黄昏時に行って
イルミネーションと冬花火を観て終わりにしたいと思っていましたが
急激な夜の冷えは温度アレルギーの夫にはちょっとね。
・・・残念でしたが。

西館テラス前のイルミネーション塔
今年はとっとり花回廊開園20周年の記念年。
フラワードームでは今流行の音楽&映像で
これまで歩んで来た歴史と美しい花の映像が映し出されているそう。

プロムナード橋横のイロハカエデ

このイロハカエデの下で
台湾から来られたご家族が楽しそうに記念写真を撮っていましたが
暖かい台湾では
こんなに綺麗に紅葉する木は見かけないのでしょうね。

「花の谷」のイロハカエデも今が見頃
上の回廊から眺めると もっと綺麗かも。


冠雪の大山が綺麗!
この時期になると入園者はまばらで
春に向けて植え替え作業の方々が彼方こちらで忙しそうでした。

「紅葉の庭」では

渋い紅葉
「花の丘」では



サルビアの半分の面積はパンジーに植え替わっていました。


夏のサルビアは まだ綺麗さを保っていました。

今回の目的の一つ
フラワードームで実物を見てみたかった「ミッキーマウスの木」

名前がユニークなこの木は、南アフリカ原産の低木花木。

ドームにあったこの木は鉢植えでした。
冬に来た時にしか入ることが無いので,ここでの存在を知りませんでした。
黄色の可愛い花が咲くそうで 今後の観察が楽しみに。。。


ミッキーマウスの木は
黒い実がミッキーマウスの目や鼻に、雄しべがヒゲのように見えるので、
英名でミッキーマウスプラントと呼ばれているそうです。
調べてみると
実の色ははじめは青く,熟すと黒くなって来るそうです。

比べてみると ↓ ↑ なるほどね!

( 上 ↑ 3枚の写真はWebからお借りしました。)