![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fd/297908c1d622693e800cefef8ee870ac.png)
こんにちは~♪
先日の日曜日のことですが、前日迄の二日続きの強風が止み
朝から晴天の素晴らしいお天気でした。
思いついて チューリップを観に
また 花回廊へ行って来ました。
フロントガラス越しに見える萌黄色の景色を眺めながら
想像していたとおりに
花回廊は素晴らしい癒しの空間が園内いっぱいに広がっていました~~♪♪
青空を背景に
芽吹きから若葉の柔らかな萌黄色の木々に
カラフルで鮮やかな満開のチューリップの数々
遅咲きの桜も次々と咲き出して
どこもそうだけど 、一年でいちばん奇麗な時!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/16/aa2b37aefb7aa84ddfb0f07ffeb1bf97.gif)
さっそくチューリップを目指して
西館テラスから水上花壇を通り
花の谷に下りながらパシャ、パシャと!!
「西館テラスの南端」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/30/545365a0f16c4c1d54403d251813ddc4.jpg)
西館テラス正面に架かるプロムナード橋から
右側に並ぶチューリップの帯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8c/dfa9e3fbd7e42a81f80dc707729c561e.jpg)
相変わらずのピンボケですが
同じ様な写真が並びます。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8f/4b81165a0d1da1c32942bc1e0962d2c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/39/e0a1b4a0dc1f6880cd05cb72886807e5.jpg)
花弁の細い変わり咲のチューリップ
木陰になって薄暗く地味に見えますが
見頃を過ぎて終わりかけではないのよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c8/ed2106f5590df2bb32302263504c1616.jpg)
チューリップの咲く明るい春萌のこの風景が
写真に撮ると
日陰の部分が黒くなってしまって ・・・残念 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
花の写真撮りは 晴天の夏日ではなく
薄くぼんやりとした花曇りの時の方が良さそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/85/fd96365941ff37ba1d014a200c3beb00.jpg)
中ほどに見える円形の場所は水上花壇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e4/0d22aadbc8a1f53a695193a20446f0dc.jpg)
手前のチューリップの後ろ側は
ブルー色はネモフィラ、白色はノースポール(クリサンセマム)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0c/f5d74f27bb9ab2de83d171a057d1ace6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/89/5ec3d501211ab07c8f7cdbe32bbcd773.jpg)
こちらは西館テラスのプロムナード橋の左側から
大山を背景に
キンセンカとネモフィラの花壇の下側に広がるのは
花の谷の遅咲き桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f0/fc1e4e0edbb26a78008696176cffbddc.jpg)
左下方に見えるのは池の傍にある風車の羽
右の木は咲き始めたハナミズキ
「水上花壇」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/67/1b352d5ff387916555cb13329a29e7e1.jpg)
3月末頃までは
黄色や紫色のビオラパンジーでしたが
リビングストンデージーのピンク系花壇に変わってました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1b/446425cb1b81bfad96302433dc0e55f8.jpg)
「プロムナード橋下の南側」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/80/a0e15e4664dfa4ef2b457e10b5690845.jpg)
この時期はステキな坂小径になるのよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
草花はどんどん成長するので
絶好なタイミングで写真に収めることが出来ませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/90/e71e79b5ce264a91b38e0d4a754d75b3.jpg)
小径に沿ってムスカリの帯が続き
内側にはピンクや白花のイカリソウやスイセン
ピンクや青、白のシラーカンパニュラータ
沢山のクリスマスローズやアジュガ、斑入り葉の草花など
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/27/1dc43f7ab5e3ecd2fc9c684affba4ad5.jpg)
柔らかな芽吹きの木々の間から注がれる木漏れ日のなか
派手ではないけれど素敵な雰囲気の場所です。
上手く写真に撮れなかったのが残念ですが。。。
「花の谷」のキューケンホフコーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ce/21cbae913f5b5171bd676241d2af2dcd.jpg)
花の谷に植えられているチューリップは
全てパンジーとの混植ですから
チューリップの色とパンジーの花色の組み合わせによって
景観の印象が毎年違って見えます。
そして 道に沿って
山際にはムスカリの青い帯が続いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/74/b26850640a49835742acb1006e482b35.jpg)
花の谷に咲いている桜は遅咲きの八重桜
カンザンやヨウキヒなどです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/82/7494315766e037d52d5d4be83687a4ae.jpg)
花の谷の中心には上下二カ所の池があり
水上花壇から流れ落ちて来た水は上の池から下の池に
そこからまた谷水となって下っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e0/fba3d7175f172d1d3ffe55752da9215a.jpg)
黄色いユリ咲チューリップと藤色系のパンジーの取り合わせ
意外によく合っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5d/7e2c6a903cd5c400ef2f78086166d814.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/27/ce3b1fa11c6886eb2ab7cd7b0fea58df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/45/8a6523ea1e21910d7f8e98c63b9a2a48.jpg)
花回廊は自然の地形をそのまま生かして造られていて
高低差のある園内を歩くといい運動になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a9/22184284d496dd5887745f15b03ecfa4.jpg)
中心はベンチのあるガゼボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/71/c909b2989904a53ce599dd93912d2789.jpg)
写真がどれもこれもボケてて。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/16/aa2b37aefb7aa84ddfb0f07ffeb1bf97.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2e/c97800174bf39d9faf3f507bd5ff6472.jpg)
楽しみにしていたハート葉のカツラの木
もう完全な若葉になってしまってたわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/92/5ca0dc89251d1bca9f3c97025b23fc61.jpg)
写真中ほど上
ベンチの向こうに見えるのは遅咲きの桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/44/b809de2757d62201b0e4720981ba859c.jpg)
濃いサーモンピンクの八重咲きチューリップ
池の淵には
所々にアヤメやシダの類や小ぶりのガマもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/58/36a912c6edc68a548564bb7d73108fbc.jpg)
花の谷からヨーロピアンガーデンへ上がる坂道から見上げると
緑の斜面には黄色い水仙が。。。
頭上には
フラワードームから回廊へ繋がるクリスタルロードが通っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4e/9c4bc6fba332e1368d4dfea0586d0938.png)
続きは
ヨーロピアンガーデンのチューリップ