![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fd/297908c1d622693e800cefef8ee870ac.png)
こんにちは~♪
前回の花回廊の続きです。
水上花壇から花の谷に下って行って
展望回廊の下の斜面では
ぱらぱらとカタクリの花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/02/b877d07d85a4357445f18ad26e0dec8f.jpg)
ここに咲くカタクリは
この花回廊がオープンする20年も前から
この場所に自生していたそうです。
大きなカメラで熱心に写真を撮られていた男の方や
米子駅から無料シャトルバスで週に二三回は来ているという女性の方が
教えて下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9b/91f28d5a4f6dea818828c150ce501b54.jpg)
中に立ち入れないので
少し広範囲に撮ると、ちょっとボケに。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2b/27312bddd80c54df5d63b770396b40d8.jpg)
そして 北館から後ろに広がる憩いのゾーンにも
広範囲にカタクリが咲いている場所があるのよと
ご親切に連れて行って下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
こちらのカタクリは
人の手で年月をかけて増やしてきたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/84/1bd7d0f0774d43da2fe51ad97e0fdf76.jpg)
園内地図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/06/25d1f9e990066829256098145d790c65.jpg)
憩いのゾーンの中程の小径を
桜園の手前に出て 花の丘方向へ歩き
頭上を横切る回廊の下を潜って 水の流れるアジサイ小径辺りへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/43/5b52256f49f32b029febbb9cdd7658eb.jpg)
回廊の下では
トサミズキが花盛りでした~~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/68/b4daeac20dfb1d3f0a5509f33404d82a.jpg)
サンシュユ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b6/95f3aeb1864d54288758ca4e24d41f89.jpg)
花はトサミズキと同じ黄色でも
こちらは濃い黄色!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/02/aaabd87f9ca324bd429630908dd52662.jpg)
水辺に下る石段通路両脇のサンシュユの木
満開の見頃でした~~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a4/1fb4b2ce94522bc6682f94c6c442a26c.jpg)
サンシュユの木は
トサミズキと違い 立ち姿がスッとしてスリム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a7/aff9ffcdc8cc1f294f3af67e938ade8b.jpg)
マンサクの花は既に終わっていました~
・・・黄花も赤花の木も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/43/1ca1c0ccd7f1b5338c8d2cfa612db34b.jpg)
水辺では わずかな株の水芭蕉
そろそろ開きそう。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/11/a75411dd0596517012e89733958b3485.jpg)
アジサイ通りのアジサイは新芽から若葉に。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bd/6282f0946cac3d19121dd38bbbed929a.jpg)
花の丘下の桜並木では
まだ草の生えない地面から藤色のクロッカスが咲いていました。
何度も来ている花回廊ですが
エッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
広~い園内
まだまだ私の知らない所が いっぱいありそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1f/342c10be3c59b3d41ae2d7c55b946356.jpg)
3月25日当日の桜は まだこんな状態でした。
4月2日の桜祭り頃には 咲き出しているでしょう~
どうも今年の桜の開花は遅いようです。
花の丘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ef/cc1b10bead63a7175e93c244cef4d513.jpg)
一面のパンジー
これからゴールデンウィークにかけて
地面が見えなくなるくらいに株が広がって行くことでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/29/7b8be3f0509e129bd47fec7017ed9cc7.jpg)
晴天のはずだったのに
曇り空で 残念でした。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/25/0de690694a83ea4e99669d5409b37030.jpg)
一年中ユリの咲いているユリの館
建物の西側で咲いているアセビのピンク花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/16/aa2b37aefb7aa84ddfb0f07ffeb1bf97.gif)
長くなるので 続きは次回にしま~す。