朝から昼前まで雨でした。
午後からは薄日が差して気温も15度まで上がりました。

以前ぴぴんさんから挿し木苗をいただいたリーポズカップ 。

リーポの種を蒔いて育った苗
花はマゼンダ色、今年は咲きませんでした。

きのう巣箱に巻き付けていたネットや入り口の装置を取り外したので
ストレス無く自由に出入りできるのが嬉しそうに飛び回っていました。
ほんとにそうなのかはわかりませんが。
中で何も異変が無いことを祈るのみ。
午後からは薄日が差して気温も15度まで上がりました。

以前ぴぴんさんから挿し木苗をいただいたリーポズカップ 。

リーポの種を蒔いて育った苗
花はマゼンダ色、今年は咲きませんでした。

きのう巣箱に巻き付けていたネットや入り口の装置を取り外したので
ストレス無く自由に出入りできるのが嬉しそうに飛び回っていました。
ほんとにそうなのかはわかりませんが。
中で何も異変が無いことを祈るのみ。
最近の夏の暑さは尋常ではないのでこちらでもバラ苗たちはヘロヘロなんですよ。
無理に地植えすると目が行き届かなくなるので鉢植えが多くてこれまた水遣りとか大変です💦
ぴぴんさんのところも大いに苦労ありですね。
最初に咲いたのがマゼンダ、次が淡いピンク、そして小さなコロッとした白花(これはダメになりました)。
リーポちゃんと同じころに咲く赤いバラはどれだったのか気を付けていませんでしたので謎です(笑)
手入れ不足で今年は子供たち咲きませんでした。
リーポちゃんは沢山咲いて感激しました。
うちのはここ数年、夏の暑さに葉を痛めることが多いです。
リーポの種からマゼンダの花。
花粉親は誰だったんでしょう。
ミントさんのお庭には候補がたくさんありますね♪