インカのめざめは私の経験上、夏作には向かないと分かってはいるのですが、それはその年の自家作の種を
使った場合のことなので、「昨年の北海道産を今頃植えた場合はどうなるのか」を知りたいと思いました。
今回の栽培実験に使う北海道産のインカのめざめは、今年最後の3月に届いたものを4カ月もの長い間
冷蔵で保管していたものですが、今迄で一番長く保冷していたことと袋詰めにしていたことで、過去にないくらい
芽や根が出まくっていました。(保冷する場合、袋詰めしてはいけません)
切り分けたものは断面が鮮やかな黄色だったので十分に育つ可能性はあり、食材としても品質が
落ちていることはなく、レンチンして食べてみると地元産にはない「越冬じゃがいも」の味でした。
これを昨日植え付けた自家種の残りと一緒にポリポットに伏せました。