ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

やっと あたいのことを みたのにゃん

2021-07-26 22:13:57 | 我が家のみゆう
おとうちゃん あたいのことを ちゃんと みてにゃん。
 
 

よおーっく みてにゃん。 
 
 
 

あたいは かわいいの にゃん。  
 
 

だから あしたは しっかり おきゃくさまを おむかえ 
するのにゃん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛日記(その23)今日は父親の遺品整理だけでしたが、畑仕事より腰が痛くなりました(^_^;)

2021-07-26 21:45:05 | 健康
7/26(月)
斎場との連絡や親戚からの連絡を待っていたので、畑には出ずに朝から父親の品を整理したり処分のための
袋詰めをしたりしていたが、だらだらと休みを取らないでやっていたせいか、夕方には腰の骨がバラバラに
なったんじゃないかと思うくらいの痛みを感じた。(休んで回復したが)

どうやらこの腰痛は、体への負荷の大小とはあまり関係がないらしい。
腰を動かしたり歩いている時間が長くなることが原因なのだ。

畑での草取りが長時間でも苦痛でないのは、腰や脚を動かすより腕を動かしている時間の方が
長いからなのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父親の遺品の処分を始めました

2021-07-26 21:06:10 | 家族
地元では月曜日と金曜日が「可燃ごみ」の収集日なので、今朝は父親の衣類をまとめて出しました。

父親は若い時はお洒落だったので、センスの良いものを沢山残していましたが、ジャケットの殆どは
新品に近いものばかりでした。
介護が必要な状態になってからは、脱ぎ着がしやすいジャージやTシャツなどを買って渡していたのですが、
それが何一つ見当たらないのが不思議でした。

もしかしたら「こんなものは着たくない」と憤慨して捨ててしまったのかも知れません。

 
 
 

父親が残したもののうち、まだ私の手元に残っているもので希少性を感じるのはこのカメラです。
60年前くらいのフイルム式カメラですから、もう写真を撮ることは出来ませんが、落ち着いた空間を
演出するのに適していると思います。
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする