心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

大学に入る諸君へ

2007-01-16 | わかりやすい表現
11111222223333344444
06/12/11 海保博之
「大学4年間で心がけてほしいこと」
●勉強について
①大学は勉強するところです。勉強を最優先にしてください。
②問題意識を常に頭に2つか3つ、抱え込んでいるようにしてください。それが、ともすると、拡散しがちな大学での学びの核となります。
③大学にある知的資源(教員、図書館、コンピュータシステムなど)を十分に活用してください。
④難しいこと、わからないことに挑戦する心意気をもってください。
●学生生活について
①勉強を最優先する生活にしてください(繰
り返し)。
②大学生活には、リスク(危険)がたくさんあります。その大部分は自己管理に委ねられています。あらかじめ、リスクを予知しながら生活してください。



振り込め詐欺

2007-01-16 | 認知心理学
現代用語の基礎知識 海保

●オレオレ詐欺 *英語なし
高齢者を狙ったオレオレ詐欺の中核になっているのは、高齢者を思い込みの世界へ誘導してしまうことである。
そのために使う3点セットがある。一つは電話。電話はコミュニケーションの道具としては性能はよくないが、それが嘘を見抜けなくさせている。二つ目は、孫や子どもなど最も関心の強い家族。3つ目は、家族のトラブルのでっち上げである。
この3点セットによって、高齢者を一気に認知的なパニック状態に陥れ、まともな情報処理ができないようにして、嘘の世界を真実と思い込ませてしまう。
思い込ませてしまえば、後は思いのままに高齢者を動かすことができる。

納豆がない

2007-01-16 | 心の体験的日記
納豆2個食べてダイエット
常識で考えても、そんなに簡単にいくはずはないではないか。
わらをもつかう気持ちの人々をたぶらかすTV番組も、いい加減にしてほしい。
自分も花粉症にきく、なんとかの葉をもとめてスーパー歩きを
したことがある。

それにしても、納豆は週に2,3回は食べる。
それがないとなると、困る。
でもあと2,3週間のがまんだろう。

今度、あるある辞典でやってほしい番組がある。
「海保の書いた本を読むと1月で3キロやせられる」
自分が被験者になってもよい。

録画ができない

2007-01-16 | 心の体験的日記
一度、電気やさんにきてもあってコーチをうけ、出来るようになった。
ところが、1月もしないうちに、番組表は画面にでるが、HDDに録画できない。
また、お世話になるしかないか、と思っていたら、夕べ、寝ている時に
ハット思いついた。モードチェンジをしていないからだと。
寝床から飛び起きて、やってみたら、うまくいった。
いまや機器操作も、あっは体験が必要なくらい、複雑怪奇になったことを実感。

でも、こんな発見体験、ひさしぶり。うれしかった。