元気一杯の人が51%以上になるように 2010-01-17 | ポジティブ心理学 Martin Seligmanが将来の方向性として、 「2051年までに51%の人がFlourish(元気でやりがいいっぱいの様子)になることを実現する」 と将来のゴールを宣言しました。 (ポジティブ心理学豆知識ブログより)
メッセージとしての笑いの効用 2010-01-17 | ポジティブ心理学 ●メッセージとしての笑いの効用 「相手を全面的に受け入れる」 「自分が今、ポジティブであることを伝える」 「あなたは私の予想を外れた言動をしています」 といったメッセージを相手に言わずもがなに伝えることは、笑いの一つの効用です。 この「言わずもがな」が大事ですね。何も言わなくとも、笑いは、これだけのことをわかってもらえるメッセージなのです。 使わない手はありません。
レジ袋 2010-01-17 | 心の体験的日記 近くのスーパー レジ袋5円 それを惜しんで、手に持てるだけしか買わない 大手スーパー スーパー販売の買い物袋があると2円引き よそで買ったかごをもっていくと2円引いてくれない これってーーエコってーーデフレマインドを強化する
●マニュアル問題 2010-01-17 | わかりやすい表現 ●マニュアル問題 コンピュータ画面を通しての情報交流を支えるのを、オンライン・インタフェースと呼ぶなら、マニュアル(取扱説明書)はさしずめオフライン・インタフェースと呼ぶのがふさわしい。両者は一体となって、ユーザのインタフェース行動を支援することになる。 マニュアルの設計にあたっては、文書(document)作成一般のリテラシー(決り)に従うことに加えて、オフライン・インタフェースを支援する情報提供に特有の制約にも従わなければならない。その制約にかかわる諸問題がマニュアル問題である。それは、オフライン・インタフェースを構成する5つの要素、つまり、コンピュータ、書き手、ユーザ、文書、状況のそれぞれにおいて存在する。
道路修理 2010-01-17 | 心の体験的日記 年度末、例のごとく道路工事があちこちで 不思議なのは、全面改修 改修するまでは、改修の必要性がないと思っていたところばかり でも、改修すると、実に走りやすくなる やはり、改修の時期にきているのかも ついでに 左の側線 雨のときの命綱 これを見ながら運転 中央分離線より役立つ