心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

部屋が明るくなった

2014-07-02 | 心の体験的日記
書斎では、もっぱら画面を眺めているので
部屋全体の照明は気にならなかった
しかし、なんとなく暗いなーと思ったら、
4つのうち2つがダメになったいた
交換してもらった
格段に明るくなった
しかも、無線で光量の調整ができるすぐれもの

よくよく考えたら、照明器具、30年前のもの
そろそろ、ほかの証明器具も全とっかえかも
なにかと物入りの我が家

ホームへ移りたい 笑い

結婚男性に臨む年収ランキング」女性ウオッチング

2014-07-02 | 心の体験的日記
gooランキングより
@@@@@
1位 300万円 100
2位 500万円 94.4
3位 400万円 72.2
4位 350万円 38.9
5位 250万円 30.6
6位 200万円 27.8
7位 450万円 27.8
8位 600万円 27.8

9位 愛情があれば年収はいくらでもかまわない 25.0<<<<<

10位 650万円 19.4

「危険察知力」

2014-07-02 | 安全、安心、
「危険察知力」
状況の中に潜在する危険を察知し、それへの対処をあらかじめ的確に予測できる力。これにも、2つある。
一つは、「現場に入る前のオフライン危険察知力」。現場に入る前に、想定内の危険を指摘できる力である。KYTでは、もっぱらこちらの予知力の養成を行う。危険との時間的、空間的距離が大きい。
2つは、「現場でのオンライン危険察知力」。今現在行っていることが危険を発生する可能性を事前に察知する力である。最近では、現場力の一つとして、その劣化が指摘されている。危険との時間的、空間的距離が小さい。



最近の就活事情(保護者は?)

2014-07-02 | 教育
マイナビ(株)によると(教育学術新聞、平成26年6月4日)
大学生の保護者の子どもの就職活動への関心調査によると
① 7割が関心あり
② うち、8割が資金を援助
③ 誰と話す
 ・娘と母親とがは79%
 ・息子が父親とがは25%
④ どんなところに就職してほしいか
・本人の能力、専門性を活かせるところ45%
・経営が安定しているところ45%



大学での学び」自分史

2014-07-02 | 自分史



大学自治が金科玉条の時代だった。
それに守られた自由な気風に満ちていました。
授業も、
・毎年同じテキストで、1年に7pしかすすまないドイツ語購読の先生
・毎回15分遅れてきて、15分早く終わる先生
・自分のテキストを買えば、単位をあげるという体育の先生
・西洋史でギリシャ時代の入り口だけで終わる先生

でも、逆にそのおかげで、勉強はしました。ごっそり本を買いました。
そして、仲間・先輩から貴重なことをたくさん学びました。
伴侶も見つけることができました。
これらが大学時代の基調な財産でした。
学費も1万くらいでしたから、まる儲けでしたね。