心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

概念形成

2014-07-08 | 心理学辞典
概念形成(concept formation> 学生が中学生向けに解説すると

まず「概念」という言葉についてであるが、ここでは「三角形」を例に挙げてみる。例えば、大きさや色が異なる「三角形」があるとき、私たちはそれらがどれも同じように「三角形」だと分かる。これは私たちが「三角形」の共通の特徴をまとめているからである。そして、この共通の特徴を集めたものを「概念」という。また別の例を挙げれば、目の前に柴犬、チワワ、ブルドックがいたとき、それらを「犬」としてひとまとめに捉えられるのも、私たちの中に「犬」という概念があるからである。すなわち、「概念」とは様々な特徴から、共通なものを取り出してまとめたものである。

 さらにこの「概念」とは、例えば「三角形」を「三つの角に囲まれたもの」というように、その共通のものを取り出して捉えるのを内包と言い、「四角でも丸でもないもの」といったように他のものと比較することで捉えるのを外延と言う。

 そして、こうした「概念」をそれぞれの事物・事象から作り上げることを「概念形成」という。例えば子どもが様々な犬種と出会い、またその他の動物を見る中で、「これは犬で、あれは犬ではない」と判断できるようになるのは、この「概念形成」によるものである。(HH)

****

概念が成立する心理学的過程を『概念形成』と言います。この概念形成は、知覚・認知・思考・発達・言語など心理学の各分野に関係します。概念は一般的に、経験を通じて習得されると考えられていて、この概念の習得過程は『概念学習』と呼ばれることもあります。Bruner(1956)は、概念の学習過程において、すでに学習された認知的枠組みを手がかりにして、新しい経験を分類して、概念を構成していく過程を『概念達成』と呼びました。例えば、例えば山にきのこ狩りに行ったとします。このとき、すでに持っているきのこについての手がかり(色・形)をもとに、毒キノコか?食べれるきのこか?を分類していき、毒キノコの概念を形成していきます。この過程が概念達成です。また、概念達成過程の状態を調べる典型的な手続きを『概念識別』と言います。(HM)

****

 例えばAさんもBさんもCさんもみんな「人間」であるというように、私たちは個別のものを1つのまとまりとして考えることができ、「犬」や「カバ」のような他のまとまりとは分けて考えることができます。このまとまりのことを概念と言い、私たちが日常生活する上でこれがなければ大変不便なものになってしまうでしょう。

しかし、「質量」などの物理的概念や「契約」などの法的概念、「台形」などの数学的概念に比べて私たちが日常的に使用している概念は定義や境界が曖昧なものが多いです。例えば「イス」や「ゲーム」などの概念のように長年分析されたにもかかわらず、定義的特徴(ある概念を定義するのに必要にして十分な特徴)が見つけられない概念も存在します。

概念の定義や、どのように記憶に貯蔵されどのようにカテゴリー化されるのかを説明する理論として「プロトタイプ・モデル」「範例モデル」「理論ベース・モデル」などが提案されていますが、どの理論も概念を部分的には説明していても統一的に説明してはいません。したがってどのように概念が形成されるかについても明確な説明はできません。概念とは心理学だけでなく、言語学や哲学などの他の分野においても重要な研究対象です。(SJ)

  

脱法ドラッグ

2014-07-08 | 安全、安心、


これほど頻発するということは、
その広がり、恐るべき範囲まで拡大しているということだと思う
飲んでいい気持になるだけなら、害は本人に限定
しかし、車にのれば、事故直結
もっと怖いことも起こる可能性も高い

意識がふわっとする感覚
気持ちがよい
一日に一度くらいは味わいたい
アルコールが飲めれば、それで満たせる
しかし、アルコールがダメな人には、薬となるのだろうか

アルコールも薬も、意識ふわり感覚が誘引になり
中毒性があるところも怖い




水分補給

2014-07-08 | Weblog

年寄りは水分不足が大敵らしい
晩酌するには、喉が渇いているほうがいい
つい、我慢してしまう

命取りになると脅かす情報が溢れている
最近は、ペットボトルものを買わない、
飲まないようにしている
ついつい甘いものを飲んでしまうから
白湯を主、ときおりテーバックとインスタントコーヒー
これだと安上がり、手間もかからない