心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

「ヒューマンエラー」カテゴリの最新記事

2021-03-11 | 安全、安心、
「ヒューマンエラー」カテゴリの最新記事
  • ●あなたの思い込みやすさをチェックしてみる
  • ヒューマンエラー
  • ミスをしてもよい領域を作っておくとよい。
  • 医療と看護の現場における ヒューマンエラー低減のための認知心理学からの提言(旧)
  • エラーの分類
  • 危険予知力とは
  • 缶ビールを飲んでしまった」今日の大しまった
  • バスタブにお湯がない」今日のしまった!」
  • 使命の取り違えエラー」心理学基本用語
  • 医療と看護の現場における ヒューマンエラー低減のための認知心理学か




◆認知的均衡理論」心理学基本用語

2021-03-11 | 心理学辞典
◆認知的均衡理論(cognitive balance theory)〔心理学〕
親友と何か(X)についての意見が合わないと、2人の関係(自分P、他人O)は緊張する。このとき、Oとの関係を変えるか、Xについての考えを変えるかすれば、3者関係は安定する。このように、POX関係を考えることで、関係の均衡−不均衡をとらえる理論。