![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/aa/9b26e114c0d8bc6d25bc97ce1e5e0869.jpg)
棚倉駅の近くで食事処をさがしたのだが、飲食店は少ない。その中で車が何台もとまっている和風らーめんこばりが目立っていたので、ここに入ることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d8/aa290c4b9cba3b4ec68ed817ff6e7c5d.jpg)
注文したのはカツ丼とらーめんの黄金コンビ1100円である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/91/bdd12e2ef4f2d914022598cbbaee89fa.jpg)
カツ丼は万人に受け入れられる味。サラダに漬物付きなのがうれしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d8/8b1ce5c59441f556903213ca6dc32f74.jpg)
らーめんはあっさりしすぎるほどあっさりならーめん。麺は手打ちだ。そば風らーめんという感じ。
棚倉には気になるキャンプ場があった。山本公園キャンプ場というところなのだが、お寺が受付になっている変わったキャンプ場で、1泊200円と格安な上に空いているとのこと。偵察によってゆくつもりだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b3/25e65200cf815e2874ae0f1987dc4ac6.jpg)
小さな山寺の奥にキャンプ場があるのかと思っていたら、山本不動は立派なお寺だった。東北三十六不動尊の三十五番霊場。福島八十八ヶ所札所の十九番なのだそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6c/a8e6e3a126e6df766d8116f037f8f75c.jpg)
すばらしい参道を仏縁を感じながらすすむ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/17/fbc1eacfc078e0506d542fc626cc44c1.jpg)
本堂も大きなお不動様だった。ここでキャンプの受付もするようで、奥にキャンプ場がひろがっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c6/74e29d0deebd867554f6ae9dc17c9ea7.jpg)
雑木林の中のキャンプ場だ。雨よけの避難所のような建物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b0/52f47d74b85bc34ba155bfa2f7f6d673.jpg)
トイレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/06/9e6f17c2abfb7855802916cabfcec5f6.jpg)
平地は少ないが、機会があれば利用してみたいと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/94/f04cd075d2d92058bbd25952e094cc5e.jpg)
時間がおしてきた。あだたら高原に急ぐことにする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9f/edde5578072e791dbb4a882e11035b84.jpg)
山本不動尊、とてもよいところだった。