![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a8/a0ecbde98076e260f0f8f477be758bde.jpg)
ゆっくりと荷物をまとめて8時半にキャンプ場をでた。二本松に下ってゆくが涼しくて気持ちのよいたどりだ。ただ手だけが冷たい。もうすこしたつと冬用のグローブの季節だ。山をおりると13℃だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4b/e2259709661bf20d0a6f3d4641c78e7d.jpg)
国道4号線を南下して道の駅ひらたで休憩する。この花は大文字草だそうだ。珍しいので写真をとった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/92/3802c92eb48fccc3d256d8c44721c2e6.jpg)
気温はあがってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/73/584c46f214fb83cbb442057fb84052fd.jpg)
小名浜にやってきた。アクアマリンの建物が印象的で、新しい橋ができて風景が一新されていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6a/b15f412af769ac8cef7e192ec9e58406.jpg)
いわき・ら・ら・ミュウを見物する。物販店とレストランが入っている観光施設だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/33/2bc8b60bd32efde0df513b5ee5edfd2e.jpg)
小名浜のチーナン食堂にゆく。6人ならんでいたので私もその列にくわわった。前回利用した海鮮料理のうろこいちの前には、たいへんな数の人がならんでいた。これだけ並ばれると入るのは断念するほどだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c1/2ed960ae6fc60fab5b467df19f5906a2.jpg)
10分ほどで席につけた。たのんだのはラーメン半チャーハンの850円。店内のほとんどの人がらーめんを注文していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2a/a5aba599d0194558fbbc4d317e0e7244.jpg)
料理は5分ほどで提供された。手早い。スープはあっさり。硬めのストレート麺。凝ったラーメンではなく、昔から同じ味なんだろうなと思える一杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ea/db593923b4e2c1ab961f226c4683917c.jpg)
具沢山のチャーハン。量もたっぷり。接客が親身なのがよいが、わざわざ行くほどではないな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c0/71bdf34d7a2eac77034a6d7d09d07742.jpg)
6号線を南下してゆく。茨城県の北茨城にはいるが、ここは海と山がある土地として、関東でいちばん土地が安いのではないかと、ひそかに注目しているところだ。水戸から北茨城にかけての海岸線が、別荘地として穴場ではなかろうか。買わないけど。
水戸から高速に乗り、帰路についた。