天網恢恢疎にして漏らさず

映画レビューを中心に(基本ネタバレバレです)スキーやグルメ他、日々どうでもいいような事をダラダラと綴っています。

スキー2022・8回目@めいほうスキー場

2022年02月26日 | スキー


いつもの定点観測画像
…コロナからようやく完全復帰!って感じっすね😊(旦那の会社ルールが厳しくて実は3/1迄出社禁止状態なんすけどw)
今シーズンなんかすっげーお天気に恵まれてて、前々回と全く同じ…雲一つ無いどピーカン!



今日も御嶽山が真正面にクッキリと顔を出しています。何度見ても本当に美しい…



ほーらね、またしても「御嶽山+乗鞍岳」画像も撮っちゃう!(ウフフ
って、知らない人が観ても何が御嶽山で何が乗鞍岳なんだかサッパリ判んないでしょうけど。いいんです自己満足なんですって💦



これまたいつも撮ってる「記念撮影パネル」
このパネルがこんなに埋まってるの長年めいほう通ってるけど初めて見たかもしんないっ!
例年よっぽど雪が積もってもいいとこ「フレームにバストショットが入る」レベルだったと思うんだけど、遂にフレームに腰掛けられるトコロまで!(モデル:旦那)

 

余りに嬉しくてテンション上がって旦那とツーショット、A嬢とツーショットで撮りまくってみたり(年甲斐もなくすいませんねぇ)



いつも通り頂上ゲレで定点観測画像一通り撮ったらα5000の中級コース流して(途中に弧舞道場・総本山が作られてないかのチェックもして)β300に移動
β300上からも真正面に御嶽山がクッキリと見えます!キレイだなぁ~♪



上から撮った画像では分かり難いのでβ300滑ってからゲレを振り返って撮影↑
クッキリとコブルートが4~5本出来てきました。画像右手の方がコブが深くて左に行くにつれて浅くなっていく感じ。
自分達は一番左から真ん中辺りまでの3本位のコブをアッチコッチしながら滑っていました。



β300の下、α1000中段から作ってある「弧舞道場・究四支部(Q四支部)」でいつも通りコブ練習
この日もルートが途中で2つに区切ってありました。コブ専門スクール向けなのかな?
上段は最初から掘れてたけど、下段がリセットされていてポールが立ててあったのでA嬢がストック付く位置の目安になると喜んでいましたw

A嬢は何故か滑りが去年に逆戻り?していて右ターンは基礎滑り系ルートでコブの縁を回し、左ターンは右足がコブに入れず(コブの山の上に載せたまま)左足だけをズルドンさせてコブの内側を滑る、という変なクセが付いていました。
旦那が「両方ズルドンさせるか両方基礎スキー系ルートで回すかどっちかにしないと!変なクセ付いてるじゃんっ!」って軽ギレしててw、A嬢が「両方ズルドンにしたい」と言うのでズルドンのルートの取り方を大声で説明していると、他のズルドン練習してるスキーヤーさん達がそっと集まって来てA嬢の後方で旦那の説明を聞いて頷いていたわw



お昼は今回もセンターハウスまで降りて来てカレー。カレーは旦那がシーズンパス買った時に特典でタダ券貰ったのがまだあったのでそれを使用。(A嬢はオムライス)
シーズンパス買うとレストランが全て20%OFFになるので絶対にお得だと思う。来シーズン以降もシーズンパスは買った方がいいな♪

ところでこの日、朝イチはそんなに感じなかったんだけど…明らかに来場者の数が増えてる、気がした。
α5000ルートの方はともかく、いつも自分達が練習してるα1000~β300ゲレのリフトは大して列に並ぶ事なんてないんですよね。午前中ちょこっと人が溜まるかな?程度で。
それがこの日は終日リフト待ち平均15分位はあったと思う。もっとあったかもしんない。
午後2時過ぎてもまだリフト待ちの数が全然減らないから「え?もしかしてα5000ルートのリフトが止まってるとか?」って思う程人が並んでた。

そしたら、帰る時に駐車場見たら…いつもだったらイベント等ある日で多くても第三駐車場の後方位まで車が駐まってれば「今日は相当人が多かったな」って感じなんだけど、この日は第四駐車場の後方辺りまでギッチリ車が駐まっててビックリ…そりゃ、こんだけ人が来てれば終日リフト待ちになるわなぁ(納得)
アレですか…コレってやっぱり北京オリンピックの影響でスキーやスノボしたい人が増えた、という事なんでしょうかね?そうなんですよねきっと。
スキー場の事考えたら凄くいい傾向だと思いますね。自分達リフト待ちしなきゃいけないのが若干イラッと来ますが(ヲイ)、でもやっぱ賑わった方がいいですね!



ところで、コレめいほう行くと毎回なんですが画像撮った事がなかったので…

スキーの帰り、毎回「道の駅」寄って「めいほうミート」でしゃぶしゃぶ肉買って、スキーの翌日の夜はしゃぶしゃぶやるんです♪
以前一度記事にした事あると思うんだけど、めいほうミートは道の駅にしか出店していないお肉屋さんなのですが(郡上八幡市内のスーパー等にも卸していません)、自分あちこちのお肉屋さんでしゃぶ肉色々買って来ましたが、お値段とクオリティのバランスでぶっちぎりに「めいほうミート」のお肉がコスパがいいです。
コスパがいい、というよりも正直「味がいい」です。普段めいほうまで買いに行けないので市内の丸明とかサポーレの松阪牛とか買ってるけど、断然めいほうミートが美味い。

ちな、画像後方に移ってる日本酒は昨年上越の「ポン酒館」で買って寝かせてあった「山間17号」
本当は今回上越行くタイミングでこの酒開封してA嬢と3人で宿で飲もうね!って言ってたのにさー旦那がコロナになるからさー
て言うか、今年も上越行ったらポン酒館にも寄って新しいお酒仕入れる予定だったのにさーこれでもう家にストックしてあった日本酒全部吐き出しちゃったじゃーん(ブツブツ

最後に…
旦那がコロナに感染したお陰で自分も濃厚接触者になって1週間ホテル缶詰隔離してさ、全く運動してなかったんだよね。
それで、今回結局都合1ヶ月振りのスキーになった訳ですが…久し振りにえげつない筋肉痛になったわ!特に腿と背中がもうビッキビキ!!(号泣)
背中はともかく、腿が筋肉痛になったのは衝撃的だったなぁ。ココまで筋肉痛になるという事は、たった1週間歩かなかっただけで筋肉がガタッと落ちたという事なのよね?
人間の身体とはかくも脆いものなのかと。たかだか1週間動かなかっただけでこんな筋肉痛になるとは…日々の運動、大切ですね!改めて実感させられましたわ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【映画】「アンチャーテッド」@13作目

2022年02月24日 | 映画感想
「アンチャーテッド」

プレステの人気ゲームシリーズ「アンチャーテッド」を実写映画化。自分プレステ持ってないからやった事ありません。
カテゴリとしては「アクションアドベンチャー」、ゲームカテゴリとしてはアクションゲームって事になるのかな?

あらすじ
バーテンダーとして働く、ネイサン・ドレイク(トム・ホランド)。器用な手さばきをトレジャーハンターのビクター・サリバン(マーク・ウォールバーグ)に見込まれた彼は、一緒に50億ドル相当の財宝を探さないかと持ち掛けられる。サリバンが消息を断った兄について知っていることもあり、行動を共にするネイサン。財宝を狙うサンティアゴ(アントニオ・バンデラス)率いる組織との争奪戦の末、二人は手掛かりとなる十字架を手にする。やがて彼らは、500年前に消えた海賊船を発見する。(Yahoo!Movieから丸パク)

ゲームの実写映画化っつーと先ず思い出すのが「バイオハザード」シリーズよなぁ。
アレも一作目はかなり面白かったんだけどシリーズが続くにつれてどんどん失速してった感ありますな、正直今公開中の新作観る気にならないもんなぁ(溜息
…と、いきなりネガティブな事書いてますが^^;

まあそこそこ良く出来たアクションアドベンチャーだと思います。
イメージ的には「インディ・ジョーンズ」+「ナショナル・トレジャー」って感じかな。これらのいいとこ取りして薄めた感じ?(ヲイ
トムホがまたねーホントに可愛いわよねー(萌)、本作でもムダに上半身裸になって筋トレするシーンとか放り込んで来てね、誰得だよ私得かっ!みたいなw
映画冒頭のバーテンしながらブルジョア嬢からサラッとブレスレットをスるシーンとかオシャレで可愛いのー♪
…という訳で、ゲームの内容知らなくてもトムホを愛でているだけで楽しい作品となっております(コラコラ

話は冒頭いきなり唐突にド派手アクションシーンから始まり「ぬおぉぉぉ!」な場面でブツッとシーンが切り替わって「この冒頭シーンに到る迄」を見せるやり方。
全体的に話の展開が早いなーって感じ。謎解きが何度も出て来るんだけどほぼ光の速さで秘密を解き明かしていくので着いていくのが大変…こりゃーラングドン教授(ダン・ブラウン著のシリーズに出て来る人よー映画ではトム・ハンクスが演じてます)もかくやというレベルですよw
まあ、謎解きが目的の話じゃないからーって事かもしんないけど、こんなに速攻で解けるなら何故今まで誰も隠し財宝を見つけられなかったんだよ!って思うわな^^;
ただ兄貴からのヒントを見つけるくだりは結構ワクドキしたかも。トムホが可愛いし←コレばっかりかいっ

マーク・ウォールバーグ、歳食ったなぁ。トムホと並ぶと尚更感じると言うのか。
それよりアントニオ・バンデラスか!ぷち久し振りに見たけど「老けた」と言うより「枯れた」と言った方がしっくり来るレベル。なんか脂が抜けたってのかな。
本当にどーでもいい情報ですが、実はアタクシ、アントニオ・バンデラスとお誕生日が同じなんですぅー特に嬉しい訳じゃないですけどぉー

話は「トレジャー・ハンター全員詐欺師疑惑」みたいな感じでw、誰が誰を欺してるのかごっちゃごちゃになってますがクライマックスに向けて淘汰されて行くので^^;
て言うかー、タティ・ガブリエル嬢演じる「ブラドック 」はどうやら過去にサリーと関係があったらしい?事を会話の中で匂わせているものの、本作中でその関係性がつまびらかにされる事はなかったんだけど、コレはもう「本作今後長ーくシリーズ化していくので、この話はまたいつかね!」みたいな事なんですよね?
まーもっと言うと本編終了後のスタッフロール途中でおまけ映像が始まって、それが明らかに「次回作は某国のあの政治団体の財宝を狙います!」になってた件w
そして本作では登場しなかった「兄貴」も…もうね、最近の映画って「匂わせ」が多過ぎてちょっと食傷気味ですよ💦

という訳で、ゲーム好きさんもゲームを知らない人も誰が観てもそこそこ楽しめる仕様になってますので。トムホ狙いの方は更に満足度お高いでしょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蠣小屋・ふたたび

2022年02月23日 | グルメ


【かき丸】
  三重県鳥羽市浦村町1559-1 TEL:0599-32-5885

前回と同じ牡蠣小屋に焼き牡蠣の食べ放題に行って来ました。
実は前回とは違う牡蠣小屋にしたいなーと思ってそれなりに検索してたんですが、まず前回と違って今回はクッソ寒い2月ですから掘っ立て小屋とか屋外で食べるのはイヤだったし食べ放題の時間もなんだかんだでこの店が長め(90分)なんですよね。結構60分のトコロが多くて…という訳で、面倒臭いから前回と同じ店でいいやーん!て感じw

あ、「牡蠣小屋」とはなんぞや、みたいな話は前回の記事に一通り書いてますのでソッチを是非ご参照下さい^^;



お一人様税込みで2800円、正直かなりお値打ちだと思います!
焼き牡蠣だけでなく、牡蠣ご飯(お一人様1回だけお代わりOK、でもそんな余裕ねーけどw)、牡蠣フライ、お味噌汁、香の物、そして蒸し牡蠣も一皿持って来ます。



↑コレが蒸し牡蠣
結構な量持って来てくれるっしょ。コレで3人前(今回友達と3人で来ました)
最初の焼き牡蠣が出来上がる迄にご飯や蒸し牡蠣や牡蠣フライ食って腹塞いでおけ、みたいな感じですかねw



牡蠣ご飯がねー、美味いんだなーコレが。ホントにお代わりしたくなるんだけどお代わりしたら絶対に焼き牡蠣食えなくなりそうで(滝汗



そして後はひたすら牡蠣を焼く。

そうそう、前回「焼き牡蠣に何付けて食べるか~持込み調味料考察」というテーマをぶち上げて考えつく限りの調味料持ち込んだんですが、
今回はその時の経験を生かして調味料ある程度厳選して持ち込みました。以下が持ち込んだ調味料
・ポン酢(旭ポン酢、私の指定銘柄です)
・牡蠣醤油
・バター
・タルタルソース
・ガーリックオリーブオイル
・ガーリックパウダー
・ピザ用チーズ
・大根おろし(チューブ)
・刻みパクチー(チューブ、友達のリクエスト)
・コチュジャン(チューブ、友達のリクエスト)
・ピザソース
・オタフクお好み焼きソース

今回新たに持って行った調味料は「刻みパクチー」、それから「オタフクお好み焼きソース」の2点。
パクチーはリクエストなので置いといて、何故お好み焼きソースを持ち込んだのか…それは先日カキオコ食って感激したからだよっ!w
…でも、結果友達に「え、いらんてこんなもん」って光の速さで却下されて封も切らなかった(シクシク

更に、前回持って行ったにも関わらずやはり封も切らずに持ち帰った「ピザソース」、今回リベンジでまた持ち込みました。
自分の中で「チーズと牡蠣は凄く合った。きっとピザソースのトマトの酸味が加わったらもっと美味しくなったハズ!」という思いがあって、どうしてもリベンジしたくて!
それでですね…結果、やっぱりピザソースは正解でした!チーズだけよりも断然美味しくなったよー!!
今回、最初の内は「大根おろし+ポン酢」とか「コチュジャン+タルタルソース」とか色々試してたけど、最終的に自分は「ピザソース+チーズ」と「バター+ガーリックパウダー+牡蠣醤油」の2種の味付けを延々ループで食べ続けていましたわ。

あ、ちな…ピザ用チーズは極細タイプが早くとろけてオススメですよ!今後の牡蠣小屋持込み調味料のご参考までに😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナの濃厚接触者になった話

2022年02月10日 | ヘルス&コスメ
本来ならこの記事は【スキー2022・8回目@ガーラ湯沢スキー場】とか【スキー2022・9回目@NASPA SKI GARDEN】というタイトルになっている予定でした。
旦那が1年に1度取れる長期休暇を2月11日~2月20日まで取っていて、1週間上越にスキーに行く事になっていたからです。
ま、それが…SNSフォローしてくれてるお友達さんはよーくご存じのトーリ、↑タイトルのようになったよ、という記事です。
折角だから転んでもタダでは起き上がりたくないっ!という訳でBLOGのネタにさせて貰おうと^^;

---------------------------------------------------
という訳で、2月9日夜仕事から帰って来るなり旦那が「喉がめちゃくちゃ痛い。それから物凄い倦怠感」と言い出した。
で、熱計ってみると38.1度…こんなん、コロナに掛かった確率99%やろ!💢
とりあえず自分は部屋から出ないようにして(この時旦那がやたら居間やキッチンに居座り、明らかに私に感染させようという意図を感じて後々大喧嘩になりましたわ)、翌日の朝イチで主治医に診て貰い(たまたまですが自分達のホームドクターは発熱外来もやっています)PCR検査をすると、はい陽性出ましたーコロナ感染確定しましたー。

で、ね。
保健所から夕方電話が掛かってきて、家族に呼吸器系疾患持ちが居るから旦那が療養施設に移動するか、それがムリなら家族をホテルで隔離したい、という話をしたんですね。
あーこのBLOGでも何度か話題にした事あったと思うけど、自分重症喘息なんですよ。だからコロナに絶対に感染したくなくて!
そしたら、先ずコロナ感染者の療養施設については「今直ぐエントリー掛けても最短で3日後位にしか療養施設には入れない。コロナ陽性が確定して3日後って一番ウイルス撒き散らしてる期間過ぎちゃいますよ(それでも療養施設入りたいの?と言わんばかり)」というやる気の無いレス。
そして同居家族(私)は抗原検査を自力でして陰性だったのでホテルに隔離したい、という話をしたら「同居家族は濃厚接触者になるからホテルに勝手に泊まる事は出来ない。今は陰性でもこれから陽性に転じる可能性がある。もしも自分が濃厚接触者である事を隠してホテルに宿泊し、更に宿泊後にコロナ陽性になったらそれこそ賠償請求訴訟問題になりかねない」と言われ、「ただし…」と

「ただし、ホテル側に正直に自分がコロナの濃厚接触者である事、今現在は抗原検査をして陰性である事、今後も毎日抗原検査をする事等を正直に話して、その条件下でも受け入れてくれるというホテルがあったら滞在しても構いません。その際はどのホテルに滞在するか保健所に連絡して下さい」と続けて言われた。

…そんな話されて、もう自分は完全に腐った。保健所の人の口振りも「そんな奇特なホテルがあればいいですけどね(ぷぷぷっ)」って感じだったそうだ(旦那曰く)
保健所の言い分聞いてると「コロナ患者が出た家庭は全員家から出るな、家庭内感染はするだろうけど少なくとも不特定多数に感染させないように最大限努力しろ」というのが透けて見える説明だったそうだ。いやだから家庭内でも感染したくないって言ってるんだけどさーーー
更に宅食サービスというのがあって、コレは外出させない為に自治体が無償で行っているサービスだそうで、コロナ感染者だけでなく同居家族の濃厚接触者の分も勿論無償で宅配してくれるんだそうだ。そりゃそーよね濃厚接触者も外出しちゃーいけないルールなんだから食事買いに行けないしね。
旦那に「お前の分、どーする?もう少ししたら保健所からまた電話掛かってくるから返事しないといけないんだけどー」と言われて「…もうどうでもいい」と答えて部屋で一人で自分が旦那からうつされてコロナに感染した後の事を考えて鬱々になっていた…ら、しばらくすると



私の絶望した様子を見て流石にちょっと気の毒になったらしい旦那が(←て言うかお前のせいだしな)、手当たり次第に自宅から徒歩圏内にあるビジホに電話を掛けて事情説明して宿泊させて貰えないか聞いて回ってくれたそうで、なんと「抗原検査が陰性でしたら」という事で受け入れてくれるというホテルが見つかったんですわ!!
何故自宅から徒歩圏内のビジホに限定したのかというと、今後もしも私がコロナ陽性になった場合に(抗原検査キットで調べて)主治医に電話して発熱外来でPCR検査受けなくちゃいけなくなるんだけど、その際に抗原検査で陽性なのに電車乗ったりしたらマズいだろう、徒歩で自宅に戻れる場所に泊まっていないと不便だろう、という事で。
因みに抗原検査キットは今現在かなりの品薄ではありますが、探せばちゃんと手に入るんですよー。自分は旦那がコロナ陽性だと判って直ぐに買いに走りましたわ。

そんなこんなで、探せばちゃんと事情説明して受け入れてくれるホテルってあるんですねー。
と言うか、チェックインする際に濃厚接触者のホテル内滞在ルールが書いてある紙渡されましたね。ある程度マニュアル化しているトコロを見るとこのホテルは特に表向きに堂々と「陰性の濃厚接触者の方の隔離を受け入れてますよー」とは謳ってはいませんが…てか、そんな事言ったら本来の商用や観光目的の利用者から避けられかねないから言える訳もないんだけど(苦笑)、まあ個々で連絡取って問い合わせれば実は受け入れてますよーという感じなんでしょう。
だから本記事読んで自分と同じ立場で困っている方、諦めないで片っ端から電話掛けてみて下さい。



という訳でホテルの部屋から見える景色。
自分の自宅も画像内に映ってるんだー本当に自宅から徒歩3~4分の場所にあるビジホです。
まあコレもさ、自分が住んでる場所が思いっきり商業地域で(名古屋市内でも割と大きい繁華街)ビジホも沢山あったから出来た事なんだろうとは思います。
自宅徒歩圏内にビジホなんて一軒もねーわ!って人だって結構多いでしょうしね。後は金銭的な事情でこういう荒技使えない人だっているかもしれませんし。
(当然ですがホテル代はALL自腹ですよ、そして自宅に居ないので例の宅食サービスも当然ですが受けられません当たり前よねw)

さて、結局自分はこのホテルに7泊滞在したんですが(2月10~17日)
どういう「隔離生活」を送っていたのかを簡単にご説明しておきましょうか。



まず、朝起きて体温を測る。体温は1日3回(朝・昼・夕)計って、旦那にLINEしていた。
あー旦那とは基本この体温報告と生存確認を兼ねて1日3回LINEで連絡を取っていました。
(因みに旦那が発熱した夜からは自宅内でも直接会話はせずにお互いの部屋にいる状態でLINE通話で会話していました)



そして抗原検査。抗原検査キットは先に書いたけど旦那がコロナ陽性だと判って直ぐに買いに走ったのでドッサリ用意してホテルにチェックインしていました。
その後お腹が空いたら朝食なり昼食なり取って、後は部屋でゴロゴロするしかやる事がない…ちな、最初にホテルにチェックインする前にコンビニに寄って2~3日はホテルから1歩も出ないで居られるように飲み物と食べ物をタップリ買って持ち込んで過ごし、ホテル滞在4日目辺りからは抗原検査も毎日陰性だし流石に旦那のコロナが感染しているという事はなかろうと判断してホテルから徒歩1分圏内のコンビニに1日1回だけ飲み物と食べ物を買いに外出していました。



ホテル滞在6日目辺りだったかな?ホテルから徒歩1分のコンビニ(ファミマ)で買うモノに食べ飽きてしまって(最初に買い込んだのもファミマだったし)、もーちょっとだけ足を伸ばしてホテルから徒歩1分半のトコロにあるセブンに行ってみたら…お惣菜のレパートリーが全然違ってて!嬉しくて色々買い込みすぎた図↑
て言うか誰が見てもただの酒の肴でしかありませんサーセン^^;

食事以外でホテルの部屋でのルーティーンと言うと



風呂にお湯溜めて、半身浴しながら持ち込んだ文庫本を読んでドッサリと汗をかく。



風呂上がりは冷えたビール!
ビール飲んでいい感じに酔っ払ったら昼寝→目が覚めたらスマホゲーム、TV→飽きたらまた風呂のお湯溜めて半身浴しながら読書→ビール、の無限ループw
たまたまオリンピック期間中だったので、ぼーっとオリンピック見続けてる日もありました。平野君のハーフパイプとか女子スノボのビッグエアとかずーっと見てたわ。

 

ホテル隔離数日後、友達が行列の出来るウマウマなパン屋さんのパンとキッシュ、それから手作りのお惣菜(!)、雑誌や本をホテルに差し入れてくれました。
ちょうどコンビニご飯がワンパターン化して来てたトコロだったので、ホントに感激したわーもう本当に本当に有り難う!!
本も持ち込んだ文庫本をちょうど読み終わるタイミングだったので本当に助かった!もうM嬢(お友達)のおうちに足向けて眠れませんわ…

今回、自分がコロナになった訳じゃないけど濃厚接触者としてホテル隔離生活しててさ、こんな体験滅多に出来ない!と思って結構赤裸々にSNSにUPしたんですよね。
そしたら…本当に沢山のお友達が心配して連絡くれた。それが何より一番有難かった。
SNSで反応してくれた友達も沢山居たし、先程のホテルに差し入れしてくれた友達もだけど、他にも「足りないモノがあったら差し入れるから言ってー!」って何人も連絡くれたし、身の回りでコロナに罹患した人がいる友達からはドコソコの自治体はこういう対応だったとか宅食サービスが全然違うよーとか色々情報教えてくれたり、毎日「調子はどーだーい?」ってLINEくれた友達、空いた時間にコツコツLINEくれて暇つぶしに付き合ってくれた友達、自分が暇でやる事がないと言ったら半日も電話に付き合ってくれた友達もいたし、本当に本当に友達って有難いなーと。自分は本当に素敵な友達に沢山恵まれているんだなぁーと改めて思わされました。

あ、そうそう、
旦那の所に届けられていた「宅食サービス」について。
先の友達からの情報によると本当に自治体によってサービス内容が千差万別みたいで…結構多いのが「隔離期間10日間分の食事と飲み物と雑貨(トイペ等)一式セット」をドカンと段ボールに詰めて一気に送ってくる、というパターン。
で、とりあえずですが我が家のある「愛知県名古屋市某区」のコロナ感染者向け宅配サービス内容。



1日3食分の食事を毎日自宅まで配達してくれました。多分コレは患者の生存確認も兼ねての対応なのだろうと思われます。名古屋市なかなかやるな!^^
配達時間の指定は出来なくて朝9時半~夕方18時半までの間に順次配達されるそうですが、我が家には大体お昼頃(12時半~1時半辺り)に届いたそうです。
画像はある日の1日分の食事内容です。大体食事のパターンは決まっていて、
  朝:パンとゼリーとレトルトスープ
  昼:炊き立てご飯とコンビニ惣菜系おかずセット
  夜:レンチンご飯とレトルト丼の具材
  飲み物:牛乳×1パック お茶×2パック

昼の惣菜弁当セットと丼の具とスープとゼリーの内容は毎日変わります。
旦那に毎日宅食の画像撮ってLINEで送って貰ってたんだけど、正直「結構いい内容やんか(私よりよっぽどいいモノ食ってんな)」と思ったんだけど、当の旦那は文句タレタレで「揚げ物の油が悪いから食えたもんじゃない」だの「匂いからして食欲なくなる」だの言いたい放題。
そもそも我が家はレトルトやスーパー等の市販のお惣菜は一切買わない(全て手作りしている)ので、お惣菜特有の濃い味付けも受け付けないようでした。
今思ったけど…ティッシュやトイペ等の雑貨の差し入れはなかったんだな。我が家は沢山ストックがあるから問題なかったけど独り暮らしの人はどーすんだろ?

あ、そうそう、この宅食もコロナ陽性判明3日後からの配達でした。陽性になって2~3日間は絶食なのかいっ!(滝汗
まあコレも自治体によってスピードが違うんだろうと思います。ですから自分がもしかしたらコロナかも?と思ったら、先ずは発熱外来に行く前にこのまま10日間…最低は3日間位は自宅で生き長らえられる程度の保存食や飲み物の確保はしておいた方が賢明だろうと思われます。

と、まあこんな感じで…
今回の体験で先ず思ったのは「保健所の対応は正直イラッと来た、が、この状況下で保健所のスタッフだって疲弊しまくっていっぱいいっぱいなんだろうな」という事。
そして国が悪いだの自治体が悪いだの世の中散々文句垂れまくってるけどさ…なかなか頑張ってくれてるなーと思いましたよ。
今コロナを5類(インフルエンザと同等)にしろ、という声を良く耳にしますし正直自分も「はよインフルと同じ扱いにせぇーや」とずーっと言っていましたが、もし5類相当になっていたらPCR検査や病院に掛かるのも全て有料になるし、宅配サービスなんて当然なくなるし、ここまで手厚いサポートは受けられなかったという事ですからね。

あ、後ね…病気知らずの病院嫌いの人って結構多いと思うんだけど…
「ホームドクター(主治医)」作っておくの、大切ですよー今回コレは本当に身に沁みました。
我が家は私が重症喘息だという事もあって主治医を作って長年何かあると同じ病院に掛かっていました。たまたまですが自分が主治医にしている病院が発熱外来もやっていて、主治医からは常々「もしも発熱したら保健所に電話しなくてもいいから先ずはうちに電話してから来て下さい。いつでも診てあげますよ」と言われていたんですね。
その時に「うちの発熱外来は基本元々うちの患者さん(診察券持ってる人)しか診ないので」と言っていたんですね。
主治医を作っていない人は先ずは発熱したら保健所に電話して保健所経由で発熱外来を紹介して貰う、という手順になるんだそうです。ですがこの状況…保健所なんて電話掛けても掛けてもなかなか繋がらないらしいんですよ。もうそれだけで初動の手間と時間にかなりの差が開くという事です。
このご時世、いつ何処でコロナ拾って来るか判ったもんじゃないですから、いざという時の為にもホームドクター作っておきましょう!
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山県日生「カキオコツアー」

2022年02月05日 | グルメ


夜明けの日生港…キレイだな!

昨年の夏に国盗りの遠征行った際に初めて「カキオコ」を食べて感激しましてね、でもあの時は牡蠣のシーズンじゃ無かったから冷凍牡蠣だったんですよね。
で、「次回牡蠣のトップシーズンに絶対にリベンジしよう!」と友人と誓った訳です。ええそんな訳で今回「カキオコ☆リベンジマッチ」という企画でございます。
あ…まさかと思いますが「カキオコ」をご存じない方の為に。「カキオコ」というのは「牡蠣がたっぷり入ったお好み焼き」の事です。
瀬戸内だと「牡蠣=広島」のイメージを持っていらっしゃる方が多いかと思います。勿論広島にも牡蠣の入ったお好み焼きはあるらしいんですが、「カキオコ」ブランドとして限って言えば本場はコチラ、岡山県の日生の方が発祥らしいですよ!

という訳で我々前日夜に自宅を出発、夜通し車走らせて(ALL下道ですよ暇な上貧乏ですから!)夜明け前に日生に到着後市営駐車場に車入れて仮眠を取って、いざ出陣!

 

【お好み焼き ほり】
  岡山県備前市 日生町日生886-5 TEL:0869-72-0045

軽く下調べして、この「ほり」さんが「日生カキオコ」発祥の店だと知って、とりあえず元祖は押さえるべきだろう!とコチラに突撃。
多分だけどこの「日生カキオコ街道(←勝手に命名)」のカキオコを出すお店の中でも一二を争う人気のお店だろうと思います。
自分達は開店30~40分前位に現着したんですが、その段階で入口に置いてある「予約ボード(到着順に名前を書く)」の2番目でした。



お店はカウンターに6~7人?と4人掛けテーブル席が2つ程度だったかな?案外キャパ少ないので直ぐに満席になってしまいます。
開店一巡目に入れないと冬は厳しいね…



カキオコの「牡蠣倍増」を注文(1500円)
どデカイ牡蠣がゴロッゴロ入ってて笑っちゃう程牡蠣まみれw
後で調べたら「ノーマル→6粒」「カキ増量→9粒」「カキ倍増→12粒」だそうです。



もう1枚「カキモダン玉」(1150円)
夏に食べた時普通のカキオコ食べたので、敢えてモダン焼きにしてみました。コレがね…当たりでした!
焼きそばの麺がいい具合に牡蠣のエキスを吸っててめちゃくちゃ美味いんです!ただのモダン焼きではないっ(力説)

-------------------------------------------------------------------


【お好み焼き あらた】
  岡山県備前市日生町日生825-2 TEL:0869-72-0851

さて、コチラこそ昨年夏にカキオコを食べに行って感激したお店。トップシーズンリベンジです!
「ほり」さんで食べてそのまま歩いて「あらた」さんに突入。ほりさんから徒歩4~5分位かな?
お店に入ると多分一巡目のお客さんが出て行ってちょうど1席だけテーブル席が空いていました。待たずに入店できてラッキーです。
(自分達が入店して程なくお客さんが並び出したので本当にギリッギリのタイミングでした)



前回夏だったので注文するのを断念した、あらたの名物だという「おっぱい焼き」(800円)をオーダー。
牡蠣と太ネギを一緒に炒めたシンプルなメニューなんですが、なんだろうめっちゃくちゃ美味いんですわっ!
やっぱりコレは冷凍牡蠣では満足出来なかっただろう、トップシーズンだからこその弾力!弾ける旨味!!



「カキモダン」(1300円)
先程「ほり」さんでモダン焼き食べてどハマりした事、それから前回「あらた」さんで普通のカキオコは食べたので…という訳でモダンを頂きました。
やっぱりカキの旨味を麺がいい具合に吸っていてたまらない美味しさです!ああコレはハマるよ…(ウットリ

実は今回、岡山県もマンボウで…マンボウのルールって自治体毎に違うんですが、岡山県はどうやら終日アルコール提供禁止しているそうで(薄涙)
ああ、このカキオコとおっぱい焼き食べながらビールを飲んだら美味しさ更に倍増しだっただろうに(無念過ぎる)…だがしかし、最初の「ほり」さんの段階でビール飲んでたら間違いなくお腹たぷんたぷんになっちゃって2軒目にはトライ出来なかっただろう…そう思うと今回マンボウのタイミングで行けて逆に良かったのかもしれません。
でも…流石に3軒目はお腹的にムリだったぁーーー徒歩圏内に宿取っていれば(この辺りって宿あんのか?)一旦宿に退却して更に突入出来たかもなー^^;

という訳で、大満足の「カキオコツアー」でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【映画】「ノイズ」@12作目

2022年02月04日 | 映画感想
「ノイズ」

筒井哲也氏著の同名タイトルコミックの実写映画化。原作コミック未読です。
本作はメインキャラ3人を「デスノ」以来久々の共演の藤原竜也さん×松山ケンイチさん、+神木隆之介君というビッグネームが演じているのも話題になってます。

あらすじ
猪狩島に暮らす青年・泉圭太(藤原竜也)。生産を始めた黒イチジクが評価され、島が5億円の地方創生推進特別交付金を受けられることになり、彼は過疎化に苦しむ島の人々に希望を与えられた喜びをかみしめていた。そんな折、小御坂睦雄という男が島に現れる。圭太と猟師の田辺純(松山ケンイチ)、警察官の守屋真一郎(神木隆之介)は、不審な言動の彼を警戒していたが、誤って殺してしまう。殺人を隠ぺいしようとする3人だが、殺人鬼で元受刑者だった小御坂の足取りを追っていた県警が島に乗り込んでくる。(Yahoo!Movieから丸パク)

先ずさ、映画冒頭で島を多分ドローンで俯瞰してて港の絵ヅラが映った段階で「ん!何か見覚えのある港だなコレ…もしかして日間賀島か篠島(どちらも愛知県内、知多半島沖にある島です)ぢゃねーのか?」と思ったら本当に篠島でロケってたw、てかあんだけの映像で気付いた自分割と凄いな!w
と言うか…「あれ?ココって」とは思ったけど具体的に「日間賀島か篠島のどっちかだろコレ!」と確信したのはその後軽トラが走ってるシーンでその軽トラが名古屋ナンバーだったからなんですがw、何となく自分が見慣れた場所がロケ地で使われているとちょっと嬉しくなりますよね。
ま、そもそも名古屋市って案外映画のロケ地によく使われるんですよね。本作も名古屋市役所でもロケってるみたいだし、受刑者の更生に手を貸すボランティアをしてたおっさんが行方不明になったと親族から通報があって愛知県警の刑事(永瀬正敏さん)が事情聴取に行くシーンがあるんだけど、さりげなーくJRツインタワーがバックに映ってたしw

で、話は最初の殺人が起きたまでは「お~、どーすんだこれからw」とワクドキしながら観てたんだけど、話が進んで来ると「いやそれはちょっと…」な感じに(苦笑)
て言うか、ちょっと話がご都合主義過ぎると言うか何と言うか…流石にこの展開は強引過ぎるだろうよと^^;
こんなもんどう取り繕ったって上手く行く訳ねーだろーが(苦笑)と思いつつ観ていくと、やっぱりそんなもん上手く行く訳ないのよ当たり前なのよw

…と、やや白け気味だったんですが、ただねーやっぱ主役3人が色々上手いのよね。こんな荒唐無稽な話なのに(コラコラ)彼らがめいいっぱい迫真の演技してるからちゃんと間が持っちゃってクライマックスに向けてどんどん前のめりになって観ちゃうのよ。
個人的に守屋が県警の刑事と話してて「早く死体が見つかればいいのに」のくだり…あのシーンの神木君の「あ、ヤバいしくった!」の顔、ゾクゾクしましたなぁ!

それと、映画冒頭からずっとえも言えぬ違和感があって…この「圭太と純の友情」とやらに。
コレは敢えてこの2人の関係を「コレという確信がある訳じゃない、でもどうにも気持ちの悪い違和感」として見せている演出勝ちなんだろうなぁと思います。最初の内はモヤモヤする程度だったんだけど、何度も何度も子供(高校生?)時代の「台風で海がシケて両親が遭難した」回想シーンを見せる事で観客に明らかな違和感を植え付けている。
それと「過疎島民のいやらしい団結力」描写の巧みさ。本来なら正義の味方のハズの県警の捜索隊を「島の平和と秩序を乱すヨソ者」扱いして島民達が県警を明らかな異物と見定めて排除しようとするシーンが度々出て来て、劇中で刑事が「気持ち悪い」と吐き捨てるシーンがあります。

一昔前ってこういう「なんとも胸が悪くなる」話、結構邦画でも作られていましたよね。最近この手のって見掛けなくなったなぁ~と。
そういう意味では久し振りに「昭和」の懐かしい感じの話を見させて貰えたな、という気がしなくもない。まあ気分いいもんじゃないんですけど(ヲイ
でも、いい役者揃えてるからやっぱり見応えあるんですよ。見応えあるんだけど胸糞悪い。あーなんだろうある意味麻薬的だな!w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【映画】「ちょっと思い出しただけ」試写会@11作目

2022年02月03日 | 映画感想
はぁー。BLOGの投稿画面開くの久し振りだな…随分間が開いてしまった(現在2月18日)
リアル友人、SNS繋がりの方はご存じのとーり、旦那がコロナに感染しましてね。自分同居人なので「濃厚接触者」になった訳です。
まーお陰でちょっと変わった体験?もしたので後にココのBLOGでネタにしようかと…そんなこんなでしばらく自宅を開けていたのでお久しぶり~って感じで。

-----------------------------------------------
「ちょっと思い出しただけ」試写会

もうとっくに公開になってますが、その1週間前に試写会で鑑賞しました。
試写会に際して監督さんが舞台挨拶にいらっしゃって色々映画についてお話して頂けました。

 

松居大悟監督↑
あ、内緒で撮影したわけではないですよ。マスコミだけでなくて試写会観に来た一般人も撮影OKでした!
優しい語り口の、凄くソフトな印象の監督さんでしたね。

あらすじ
2021年7月26日。34歳の誕生日を迎えた佐伯照生(池松壮亮)は、サボテンの水やりなどをしてからステージ照明の仕事へ向かい、ダンサーにライトを当てていた。一方、タクシー運転手の葉(伊藤沙莉)は、客を乗せて夜の東京を走っている。トイレに行きたいという客を降ろした葉は、どこからともなく聞こえる足音に導かれて歩き出し、照生が踊るステージにたどり着く。
さかのぼること1年前の7月26日。照生は自宅でリモート会議をし、葉はマスクを着けて飛沫シートを付けたタクシーを運転していた。(Yahoo!Movieから丸パク)

2021年7月26日から始まって、1年ずつ遡って行く。2020年7月26日→2019年7月26日って、7月26日の出来事だけを切り取って見せていてTOTAL6年間遡る。
最初はどういう事か判っていなくて「ん?何?」って思ってたんだけど、同じ万年カレンダーを写していて曜日が遡って行くから「あ、そーゆー事か」と気付いた。
で、この7月26日というのが上のあらすじにも書いてあるけど本作の主人公の内の1人「照生」の誕生日で、毎年の照生の誕生日を1年ずつ遡って行く事で照生と葉のカップルがどうやって出会ってどうやって愛し合ってどうして心が離れていったのかを逆回転で見せていく、という感じ。
最初からこの2人は既に別れている事は判っているので、正直見始めた時は「結末の判った恋愛模様見せて意味あんのか?」と思ってたんだけど…

ある意味、本作最後の最後で「なんだとぉぉぉぉぉ!?」という、驚愕のどんでんオチでした(薄笑)

話が現在からスタートしてどんどん昔に遡って行って、最後に「NOW」に戻って来た事で照生が1人踊る姿をそっと目にした葉…こ、コレは!(ワクドキ)からの~大オチだったので冗談抜きで変な声出そうになったんだけど、あのシーンの直後にタイトルがスクリーンに映し出されて「なるほどなぁーーー!」と妙に納得してしまったw
本作、コミックや小説の映画化ではなく監督さんがオリジナルで脚本も手掛けられていらっしゃるそうですが、コレは本当に良く出来てるなぁーと!感心しちゃいました。

個人的に最近露出多めな気がする伊藤沙莉さん(現在CX系で放映中のダースー主人公のドラマに出演中ですよね。あのドラマ自分どハマり中~)、彼女の「普通感」がツボる。
こういう言い方ってどうなのか?と思うけど、彼女の良くも悪くも「何処にでも居そう感」って言うのかな?それが心地良くて自分の過去の何処かとシンクロし易いと言うのか…それこそ誰もがハッとさせられるレベルの非の打ち所がない超絶美女が演じていても観てるコッチは感情移入出来ないんですよね。
「こんな恋愛憧れるぅ~♪」系の話だったら超絶美女が演じてくれた方がむしろ「夢物語感」煽られていいんですが、本作のように苦い思い出の過去の恋愛を振り返っている話だったらやっぱり「あのスクリーンに映っているのはいつかの私」位に感情移入出来ないと。そういう意味で彼女の起用は適任だったと思う。
で、彼氏の照生を演じた池松壮亮さんのキャラもまた絶妙に合ってた。なんとなく話し方がフワッとしていてちょっと掴み所がない感じと言うか。「この人何考えてんだろ(私の事ホントはどー思ってんの?)」って気持ちにさせられるキャラって言うのかな。(←この書き方もちょっとヒドイかw)

いや、話が逆回転で別れた後からスタートしてるから勝手にそう思い込んでるだけで、最初は確かにラブラブだったな。出会って直ぐに踊ってたなw
ああだからこその「ちょっと思い出しただけ」の話なのか。うんそーだな。なかなか気の利いたいいタイトルです♪
ぶっちゃけ…まだ今年始まって2ヶ月経ってませんが、恋愛映画ジャンルでは本作今年1番の良作の予感がします…未だ観てない方、是非劇場へドゾー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【映画】「ブラックボックス:音声分析捜査」@10作目

2022年02月02日 | 映画感想
「ブラックボックス:音声分析捜査」

ブラックボックスって、飛行機に乗せてあるコックピットの音声全部録音してあるヤツな。それこそ「日航機墜落事故」で初めて知ったわねー(古いなお前w)
いやマジよー当時ブラックボックス音声の一部がマスコミに流出してTVでガンガン流されて「ダッチロール」って言葉が一瞬流行語になった位よーホントよーw

あらすじ
アルプスで旅客機が墜落し、乗客と乗務員316人全員が死亡する。墜落の原因を調査するため航空事故調査局の音声分析官がフライトレコーダー、通称ブラックボックスを開けて調べると、墜落の直前にコックピットへ男が侵入し、乗客の中にイスラム過激派らしき男がいたことが判明。調査の責任者に任命されたマチュー(ピエール・ニネ)は、本格的な捜査を開始する。やがて彼は、犠牲者の一人が家族に宛てた事故直前の留守番電話と、ブラックボックスの音が違うことに気付く。(Yahoo!Movieから丸パク)

本作、予告編を多分1回しか観た事なかったんだよな…その時の印象で勝手にハリウッド映画だと思って鑑賞したんだけど、蓋を開けたらおフランス映画だった。
なんかね、自分の中で思ってる「おフランス映画」とかなりタッチが違ってて、「ああ、きっと日本に入ってくる仏映画ってあくまでもステレオタイプな【おフランス系】ばっかりチョイスされてただけで、実際はフランスでもこういうハリウッド作っぽいアプローチの作品ってきっとフツーに作られてたんだよね」って思わされましたね。
でも、やっぱり本作はハリウッドでは絶対に作られなかった脚本だろうなぁーと。そしてその「絶対にハリウッドでは作られないだろーな」部分にシビれる!

主人公のマチューは視力が悪くて志願していたパイロットにはなれなかったものの、その特殊とも言える研ぎ澄まされた聴力を買われて航空事故調査専門の音声分析官として日々様々な航空トラブルを分析しているんだけど、余りにも聴力が敏感で周囲の音を耳が拾い過ぎて度々片頭痛のような気分が悪くなる事があるのでノイズキャンセラ機能付きイヤホンが手放せないという若干神経質っぽいキャラクター。
小さな物音にも超敏感でそれが音声分析官としてはプラス能力ではあるものの、その他の人には気付けないような小さな物音にも過敏に反応して事故調査にのめり込む余り調査費用が掛かり過ぎて度々上司から「もうお前いい加減その辺にしとけやー」みたいな感じで窘められたり若干鬱陶しがられている感じ。

この主人公キャラの肉付けが上手いんだよね。
話はあくまでも主人公の視点で進んでいるものの、主人公が小さな音の違和感から事故真相のヒントを1つまた1つと手繰り寄せて行って話が二転三転するんだけど、その度に観ているコチラに問いかけられている事にいつしか気付く…コレ、本当に主人公が想像した事が当たりなの?この人周囲から「あいつアタオカだろw」って陰口叩かれて干された感じになってちょっと意地になってるって言うか手柄を欲しがって躍起になり過ぎてない?主人公が真実掴んだのかそれとも行き過ぎた妄想なのか本当はどっちよ?ってね。
それで話はあるある展開で(薄笑)、周囲の判断とは真逆方向に思考が振り切れた主人公は自分の想像を裏付ける為に絶対にやっちゃいけないハッキング行為をして、主人公にその罪を被せられた妻が責任取らされて会社を馘になってしまうという…もうこの辺りで確実に主人公が「病んでる系」認定されてしまう訳です。

この1つずつ小さなヒントが引き出されて、その度に今まで真実だと思っていた物が実は全く違っていて実はコチラが…の展開が面白かったですね。
若干「いやそれ強引過ぎません?」「たったコレだけの情報でそこまで妄想出来ますぅ?」な感は否めないもののw、それを補って余りあるスリリングな展開でクライマックスまで全くダレずにぐいぐいと観客を引っ張って行ってくれたなーと思います。
正直「どーせ単館上映の小品だろ?BIG NAMEも出てないみたいだしー」ってタカ括ってたんだけど、たまにこういう当たりが引けるから単館モノも見逃せない!^^;

この大オチ、ハリウッドでは絶対にやらない展開だろうなーと思います。こういうヒネったオチってやっぱりフランス映画だな、と。
そしてきっと日本人ってハリウッド系展開も大好きだけど…本作みたいなオチも実は嫌いじゃない人、多いだろうと思います。「切ない要素」日本人好きですよね?w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【映画】「フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イブニング・サン別冊」@9作目

2022年02月01日 | 映画感想
「フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イブニング・サン別冊」

タイトルなげーわ!^^;
という訳でウェス・アンダーソン監督最新作。この方の作品多分殆ど観てると思う…と思って今Wikiったら10作中7作品観てたな。まあそこそこ観てる?

あらすじ
20世紀フランスのとある街には、雑誌「フレンチ・ディスパッチ」の編集部があり、個性的な人々が集まっていた。国際問題はもとより、アートやファッション、美食などのユニークな記事で雑誌は人気があった。だが、ある日仕事中に編集長が急死し、彼の遺言により、フレンチ・ディスパッチ誌の廃刊が決定したため、編集者や記者たちは最終号を発行する。(Yahoo!Movieから丸パク)

話は「フレンチ・ディスパッチ」最終号の寄稿記事の内容を映像で記事毎にオムニバスに見せる、というのが一番の柱になっていて、外郭として最終号を作っている編集部の様子だったり在りし日の編集長の様子だったりを描いています。記事の内容自体は完全なオムニバスストーリー。
美術だったり政治だったりグルメだったりジャンル毎のネタになっています。

で、まあウェス作品は出演役者が多いとか豪華というのが結構話題になりますよね。本作でも登場人物めちゃ多い+出てる役者のラインナップがゴイゴイスー
オーウェン・ウィルソンとかエイドリアン・ブロディとかエドワード・ノートン辺りは個人的に「チーム・ウェス」って呼んでるんだけど(リピ率高いよね)、本作のキャストリスト見て一番キュン✨と来たのはなんつってもベニチオ・デル・トロっすよ!もーこの人大好きなのよねー。昔「ユージュアル・サスペクツ」っていう映画観てね、それに出ててすんごい良かったんだーそれからずっとファンなんだー♪
それからコレはキャストリストをチェックした時にはうっかり見落としてたんだけど、オムニバスの2番目のストーリーのメインキャラでティモシー・シャラメ君出てきて悶絶したぁー!しかもいきなり全裸からの登場~可愛いぃ~相変わらず髪の毛フワッフワ~(萌)

あ、そーだ「いきなり全裸」ならもっと凄いの居たわ…オムニバスの最初のエピソードで女性モデルがガチの全裸で登場するんだけど…よーく見たらなんとレア・セドゥだった!いやマジのガチのーそのーアンダーヘアまでガッツリ見えてましたからね!最近って映倫さんはアンダーヘアに関しては寛容になったんすね。いやつーか生ブツも最近ではチラリ程度の露出だったら「ま、コレくらいならいっか」みたいな感じでスルーしがちですよね。先日もアダム・ドライバーのブツがモロに見えてましたしw
あ、話戻すけどこのレア・セドゥの全裸モデルにベニちゃんが直接身体に絵具でチョイチョイって塗り始めて、ちょっと直接指で身体触ったトコロでレア・セドゥが無言でスパーン☆って絵筆と手をはたき倒してて思いっきり吹いたわw

オムニバスネタはそれぞれ好みがあるだろうけど、個人的にはやっぱ大好きベニちゃんが登場した1つ目の話が一番面白かった。次が3つ目の警察シェフの話かなぁ。
ティモシー・シャラメ君はめちゃんこ可愛いけど2番目の話はイマイチよく判らなかった…て言うかさ、本作どのエピもなんだけどめっちゃくちゃ台詞多いのな(滝汗)
ウェス作品って映像美がまた素晴らしくて、更にトリッキーな絵ヅラ作りも多いからなるべくなら字幕より映像見たいじゃない?だけど字幕の量がすんごいのよ…だから絵見てると字幕に着いて行けなくて、いやもっと言うと字幕で提示される内容量が多過ぎてとりあえず目で字幕追ってるんだけど内容咀嚼する前にどんどん次の情報が来るから結局何言ってたんだか話半分も理解してねーんぢゃねーか?みたいな状態になっちゃった^^;
多分もう1回観ればかなり内容ちゃんと頭に入るんじゃないかと思うんだけど、正直今回は上っ面をサッと撫でただけ…みたいな印象。

でもモノクロとカラーの切り替えをシーンシーンで効果的に使っていたり…コレに関しては色々考察あるよね、自分も映画観ながら「なんでこのシーンはモノクロでこのシーンはカラーなのかな?」とか思いながら観てたけど、要するにコレ雑誌の映像化→モノクロシーンがテキスト(文章ページ)でカラーシーンがグラビア(写真ページ)、という色分けをしていた、という事なのかな?と勝手に解釈した訳なんですが。
そう思うとシェフの話のアニメーションも印象深い。劇中編集部でイラストレーターが雑誌のレイアウトで必要な絵を描いたり、亡くなった編集長の似顔絵をササッとイラスト画で描いたりするシーンがあるんですが、要するコレも先の「雑誌の映像化」に照らし合わせると雑誌を構成するに当たって文章や写真では表し切れない、又はもっとより分かり易く表現する、もしくは雑誌として見やすくレイアウトする、というのにアニメーション(イラスト)がより都合のいい方法なのだ、という事を婉曲的に表現していたのかな?と…考え過ぎかw

ウェス作品ってさ、全裸出し過ぎとか銃撃戦派手過ぎとか一々「やり過ぎ」なのが見ていて楽しくて「フフッ」ってなっちゃうんだ。そうそう、やり過ぎで個人的にもう1つツボったのが映画冒頭でオーウェンが「この街紹介レポート」みたいなのをやってるんだけど、そこで「斜めの屋根には猫がいる」って言うシーンがあって…ああいう盛り方とか見せ方大好きだわー猫好きだったら切り取りたいシーン第一位決定だよw
あの猫のシーンもそうだけど本当にウェス作品って絵作りに一々こだわっていてさ、ぶっちゃけ内容半分位しか着いて行けてなかったと思うけど(苦笑)、自分の好みの絵ヅラのシーンがいくつ見つけられるか…みたいなのを探すのもまたウェス作品の醍醐味だったりするんですよね。

とりあえず…もう1回観に行くか、DVD買うか、レンタルでもいいからとにかくもう1回観ないと内容全部理解出来ないかな。でも不思議と満足度は高い作品です。不思議よねw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする