天網恢恢疎にして漏らさず

映画レビューを中心に(基本ネタバレバレです)スキーやグルメ他、日々どうでもいいような事をダラダラと綴っています。

スキー2021・5回目@めいほうスキー場

2021年02月27日 | スキー


いつもの定点観測画像ではありません。
この日、いつもと同じ時間に現着していつもと同じ時間にセンターハウス行って、いつもと同じ時間に一番下のクワッドリフト乗り場に行くと…鬼のよーに行列が出来てた。
「あ?どゆこと?今日って何か特別なイベントでもあんの???」

…えーと、特にイベントがあった訳ではなく、朝イチ強風の為に頂上ゲレに行く第2クワッドリフトが止まっていて、それで行き場を失ったスキーヤーとボーダーがその他のリフトに分散して並んだ為に何処もかしこもエグい大行列になっていた、という次第。
上の画像はβ300に登る為の第4クワッドなんだけど(いつも滑ってる弧舞道場の作られてるゲレ上に行けるリフトな)終日この状態だったら多分発狂してたw
多分午前10時過ぎ辺りには頂上ゲレ行けるクワッドが稼働始めたみたいで気付いたらいつものペースに戻ってた(やれやれ)



という訳で、いつもの頂上ゲレの定点観測に行くのは断念して終日β300~弧舞道場・究四支部を滑り倒す!
画像はβ300上段からの眺め。
この日さー、終日コブがカリッカリのツルッツルでコブ中も全然柔らかくならなくて本当にキツかった。



コブって上から撮影してもあんま掘れ具合分かんないよなーと思って久し振りにβ300のコブ下から上に向けて撮影してみたよ。結構掘れてるでしょ。
β300上部コブは弧舞道場に比べて斜度があるし弧舞道場よりも更にコブが固いので今まではほとんど滑らなかった。
だけど、先日NASPAでコブ練習を集中的にやった事でちょっと自信付いて、今回β300上段のコブの端っこの方でちょっと頑張って滑ってみたよ!
去年までだったら絶対に滑れてなかったけど、今年はちゃんと行けた!こんなBBAでも少しずつ成長してるんだ!凄く嬉しい!!



はいはい、コチラが今回のメイン練習場の「弧舞道場・究四支部」でございます。
A嬢が滑ってるトコロがチラリと見えてますが😊

いやぁーA嬢もね、私以上に加速度的に上達して来ていますよ。
ただね、まだなーんか滑りがぎこちないというのか…見てて何か違和感あんだよなー。
私「ん、なんだろ違和感あるな…あ?左のストック突くタイミングなんかおかしくね?」
旦『だなぁ。右ストックはちゃんと突いてるけど左ストック回りながら突いてるよな。ありゃー肩持ってかれて後傾になるし身体が横向くわなぁw』
…と話してたら直ぐそばに居たモーグラーさんが「ぷっ!」と吹いていたwww
A嬢、鍛錬ですぞ!鍛錬!!

さて私ですが、ちょっとコブに入るラインを変えようと今現在模索中。
今までは完全な基礎スキー系のグルグル回すラインだったんですが、少しずつ「ズルドン」の練習をして(←簡単に書いてるけどさ、コレ矯正するのホントに難儀よ!!)
最終的に縦切りのラインに持って行ければ…的なー!野望がぁー!まだまだだけどーーー!^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【映画】「ファーストラヴ」@6作目

2021年02月24日 | 映画感想
「ファーストラヴ」

島本理生氏著の直木賞受賞作(同名タイトル)を実写映画化。原作小説未読です。
北川景子ちゃんが主演だけど中村倫也さん、芳根京子ちゃんの3人で「トリプル主演」扱いしてもいい感じ。

あらすじ
アナウンサー志望の女子大生、聖山環菜(芳根京子)が父親を刺殺する事件が発生。環菜のドキュメンタリー本の執筆を依頼された公認心理師の真壁由紀(北川景子)は、面会や手紙のやり取りを重ね、環菜の周囲の人々を取材する。環菜に自身の過去を重ね合わせた由紀はやがて、心の奥底にしまっていた記憶と向き合うことになる(Yahoo!Movieから丸パク)

中村倫也さんは環菜の担当弁護士役で、更に由紀の旦那さん(窪塚洋介さん)の弟…実際は弟ではなく従兄弟関係なんだけど幼少期に母親が失踪した為伯母(母親の姉)の家に引き取られて兄弟のような関係で育った、というバックボーンがある。
本作を観た、とSNSにUPしたら「興味がある、感想聞かせて」と友達が言ってきたんだけど、それに対してレスしたのが「一言で表すと【激重胸糞トラウマ系】」
母親に見捨てられた、母親の愛情に飢えている迦葉(中村倫也さん)、幼少期に美大教授の父親にデッサンモデルを強要され、その際に男性ヌードモデルと同席させられたり父親の生徒である男性画学生達からスキンシップを受けた事で性的トラウマを持っている環菜、実父が仕事で度々フィリピンに出張する度に現地で幼女回春を繰り返していた事を知ってやはり性的トラウマを抱えている由紀、3人3様トラウマ持ちでそれが「父親殺し」の事件真相と絡まってそれぞれが自分のトラウマに向き合っていく、という内容。

正直言って「描写が甘い」というのが第一印象。
本作の軸が【性的トラウマ】だと思うのですが、その性的トラウマの掘り下げが甘過ぎると思う。
昨今この手の話題は割とタブー視されがちなのでど真ん中どストレートに「父親(画学生、アルバイト青年)から性的虐待を受けた」みたいな衝撃的な描写は敢えて避けてソフトな表現でうやむやにしたのだろうか?と勘繰りたくなる程トラウマの掘り下げが甘かった。
だから「え?この程度の事でトラウマになっちゃうの?ちょっとナイーブ過ぎなんちゃう?」というのが正直な感想。
まあ、百歩譲って環菜はまだしも由紀のそれは流石にトラウマって…そこまで泣き叫ぶレベルですかぁ~?って思ってしまった。潔癖症過ぎるんちゃうか?^^;

そんな訳で各人のトラウマ描写が甘過ぎるので色んなエピソードが常にしっくり来ないと言うのかな…
例えばだけど、どうやら迦葉は母親の愛情に飢えているが故に学生時代若干セックス依存症気味だった?らしいんだけど(由紀との絡みで本人が何十人と寝ても~と語るシーンがある&兄に可愛い子をナンパしたと語るくだりがあるので)それにしてはチャラさが足りない!て言うか物凄く感じいい青年にしか見えないっ!
男性ヌードモデルと同席させられるのが嫌だった、と環菜は語るがイチモツがモロに視界に入るような立ち位置にはしないようにちゃんと配慮されていたし、ゼミコンに同席させられた際に画学生達にベタベタ触られたと言っても所詮酔っ払いが肩叩いて来る程度のレベルだったし^^;
まあ、あのアルバイト青年とのくだりが一番性的トラウマ云々に絡むのかな?とも思ったけど、それもちょっと触るとか抱きしめる?程度でしかないので…原作小説はもっと踏み込んだ描写だったかもしれないけど、だったら映画でもそこは思いっきり触れるべき項目だったと思う。いっそR-18レイティングが付くレベルにするべきだった。
そうしないと、この事件に絡む幼少期のトラウマとの対峙、克服、昇華に観客が同調するのが難しい。

自分はリストカット経験がないし友人知人にもリスカ癖のある人が1人もいないので、このくだりは本当に理解出来なかったというのもモヤモヤの原因かと。
リスカすると傷跡を画学生に晒す訳にいかないので父親からデッサンモデルをしなくていい、と言われたから~までは分かるんだけど、就職試験で失敗した事を父親に報告する為にリスカの傷跡を見せに行く、というのが全然自分の中で結びつかなくて「???」だった。
面接試験官に一斉に見つめられる=画学生達から見つめられる=リスカすれば見つめられずに済む、は分かる。でもそれを父親に見せに行く、が繋がらなかった。
更に母親が娘のリスカ癖を知りながらも黙殺し、リスカを嫌悪している癖に自分も…というのも正直よく分からない。
コレはガチで「病んでる系」の人が観ると凄く同調出来るという事なんでしょうか?でもだとしたら、映画としては若干破綻してるのでは?映画というのは病んでない…むしろ自分のようにどこまでも底なしな脳天気バカも沢山観に来る訳で、そういう脳天気バカにも理解出来るように表現・描写しなければイミフになるのでは?と思いましたね。

ただね、役者さん達の演技は素晴らしかったですよ。
北川景子ちゃんのような美しい女優さんが目ヂカラめいいっぱいでトラウマ持ちのクレバーな心理師を演じるのはとてもスクリーンが華やぎますし、中村倫也さんはここんとこTVもスクリーンにも出ずっぱりで物凄い活躍をしていますが、色んなタイプの役を本当にソツなく演じられているなーと。いいキャラも悪いキャラもどちらにもハマる!
何より本作は芳根京子ちゃんの演技が光りましたね。彼女はいつか日本アカデミー賞の最優秀主演女優賞を取るね。間違いなく。
そして…最近地味に狂気じみた役が多いのでは?の木村佳乃さん、本作でもいい感じでしたー。彼女本当にいい役者さんだよね。キレっぷりが素晴らしいわ!

あ、そーいえば由紀の旦那さん演じた窪塚洋介さんに全く触れてなかったな…いやーちょっと浮世離れし過ぎなキャラで捉えどころなかったですよ。いい人過ぎない?
いっそ「こんないい旦那さんなのに実は…」みたいな【闇落ち】してくれたら面白くなったんじゃないかと…そこまですると話とっ散らかってまとまらなくなるかw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー2021・4回目@NASPA SKI GARDEN【ぷちグルメ編】

2021年02月16日 | グルメ
もうスキーの話題は1mmも出ませんのでスキーネタを期待している方は全面スルーでお願いします(苦笑)
という訳で、今回のスキーに行くに当たって食ったり飲んだりした「ぷちグルメ情報」なんぞ…



【奥信濃幻の蕎麦処 富倉そば支店】
  長野県飯山市大字静間2171-1  TEL:0269-62-1808

ここ以前も紹介しています。飯山街道沿いに建っているそば屋さん。飯山街道を通ったら100%立ち寄っている。
「支店」と書いてあるので勿論本店も近くにあります。支店というか正しくは「暖簾分け」です。
ここの店主が元々の富倉そばの本店の味に惚れ込んで修行して、それで本店の店主が認めてくれたので「支店」を名乗らせて貰っているそうです。



もりそば(単品)と舞茸天(単品)
私はいつもこの組み合わせ。勿論「天ぷら蕎麦」というメニューもありますが、それだと天ぷらの盛り合わせが出てきますね。
私はあくまでも「舞茸の天ぷら」が食べたいので(他のどーでもいいお野菜や海老の天ぷらには興味ゼロ)敢えて単品の組み合わせを注文します。
粗挽き系のコシがしっかりした蕎麦。超ツボ!自分本店にも食べに行ったけど、正直本店よりも支店の味の方が好みです。



「道の駅 信越さかえ」に立ち寄って買った「さかえむらトマトジュース」塩入りと塩なし両方飲んでみた。
まあ普通トマトジュースって塩入れた方が美味しいよね。でもね、このトマトジュース塩なしの方が絶対に美味い!
トマトジュースと言うよりももっともっとフルーティーで果物のジュース感が凄い。トマトジュース嫌いの人でもコレはイケると思う!(実は自分トマジュー割と苦手)
道の駅内でバラ売りも箱売りもしてるので1本買ってその場で飲んでみて気に入ったら是非箱買いしましょう!



グルメ情報じゃないけど…栄村通り抜けると新潟の津南町
雪の壁が既にエグい。今年本当によく雪降ったもんねぇ。街道沿いも延々雪の壁が出来てて余裕で2mは越えてたと思う。

--------------------------------------------------


NASPA着いた翌日、朝から終日大雨降りやがってスキーを断念。で、ヒマだったから無料送迎バス乗って越後湯沢駅に来ました。
越後湯沢駅って大きくてお土産屋さん超充実してるんだよねー♪
いつも車で上越来るから駅の中ってなかなか散策出来ない&電車で来ても駅ナカで時間掛けて遊ぶって普通ないじゃん?(いいとこ新幹線の時間待ち程度でしょ)



で、ここの駅ナカのイチオシが何と言っても「ぽんしゅ館」
新潟米ドコロ酒ドコロ。美味い米と美味い水があれば当然美味い酒が作れる訳で~♪ここには新潟(特に上越)の蔵元のお酒が沢山販売されています。
でもさ、ラベル見ても説明のPOP読んでもなかなかピンと来ないじゃん?



という訳でー、ココでは新潟の蔵元のお酒がガンガン試飲出来るコーナーがあります!!サイコーぢゃねーか!



先ず入口でコインを買います(5枚500円)すると1人1つお猪口渡されます(これは後で返却します。パクらないようにしましょう)



さあ、コインを買ったら前を向きましょう。そこにはアナタが待ち望んだ世界が開けています!!
ズラーーーッと並んだ自販機のよーなモノが全て新潟のお酒!さあどれが飲んでみたいんだい?😊

 

飲んでみたいお酒のラベルのトコロにお猪口を置いて、コインを投入します。
コインを投入後に横にある黄色のボタンを押すとお猪口1杯分のお酒がチョロチョローっと出てきます。うふふ!

最初は物販コーナーの方でチェックしてて買おうかどうしようか迷ってた銘柄を探していくつか飲み比べていたんですが…



よくよく見てみるとコイン1枚で1杯というルールではなくて、中には「コイン2枚」「コイン3枚」というのもある訳です。
そーすると、ちょこっとお高いお酒というのはコイン1枚のお酒と比べてどう違うんだろう?と興味が沸いてくるのです。



そーなると、もう止まらない!コインをガンガンで追加購入です!!←バカです
コイン2枚を飲んだら次は3枚、3枚を飲んだら次は4枚、とどんどんエスカレート!!



最終的に1杯コイン5枚まで行きました!(多分コレが一番お高い銘柄だったんじゃないかな?)
コイン4枚以上になるともう4枚も5枚も大差ない、と言うか本人の味の好みレベルになって来ますね。
でもね、やっぱ何事も世の中「お値段なり」なのだなぁーと思わされます。当然ですがコイン1枚より2枚、2枚より3枚、3枚より4枚の酒の方が圧倒的に旨かった。



で、最終的に自分はこの↑お酒を買って帰りました。
新潟第一酒造さんの「山間17号(やんま17号)」という名前のお酒です。全く知らない銘柄のお酒ですが、このお酒がぶっちぎり好みの味でした。
コイン4枚のお酒ですから…結構なお値段(750mlで6600円)しましたよ!まあでもワインのお高いのと比べればこれくらいの価格でも全然お値打ちだろうと



ぽんしゅ館の最奥にある「糀かふぇ」で糀アイス食べる。奥のは旦那が食べた抹茶ソースが掛かったの。
自分は手前でアイスに日本酒掛けてあるんだー♪とことんぽんしゅで行きますよー😊

越後湯沢駅構内、他にもご飯屋さんや居酒屋っぽいお店まで超充実☆スキーに来たけど雨が降っちゃって何もすることがない!という人は是非足を運んでみて♪

--------------------------------------------------



【西乃茶や】
  長野県飯山市蓮285-1 TEL:0269-62-5963

小汚いジョッキ画像ですんません。夜暗くなってから行ったので外観撮影しませんでした。
と言うか、実はスキーの帰りにまた「富倉そば支店」で蕎麦食べて帰ろうと思って車走らせてたんだけど、ネット情報では営業中のハズなのに行ったらCLOSEしてた。
多分緊急事態宣言下で営業自粛してたんだと思う。それで困って…そのままIC.方向に走って行ったら同じ飯山街道沿いにこのお店があったので入ったという次第。
要するにクチコミもロクに調べずにお腹が空いたからとりあえず入っただけで全く期待せずに入店したので外観画像を撮っていなかった、というね^^;
ちな、↑この小汚い画像は飲みかけ状態で申し訳ないんだけど「焼酎のそば湯割」、そば湯が自分好みのドロリ系だったのでお蕎麦の味の期待値が高まります!



そばがき@1100円
お店によってそばがきって全然違うと思いません?最近は初めて入ったお蕎麦屋さんでそばがきがメニューにある時は必ず注文するようにしてる。
で、このお店のそばがき…まず量が多い!さっきの焼酎のそば湯割もだけどこのお店本当にボリューミーでコスパ良しです。
そしてトロトロ食感とモチモチ食感の両方を掛け合わせたような感じ!美味しい!付けダレが甘過ぎないのも好み(めっちゃ甘いトコロ結構ありますよね)
更に言えば付けダレと一緒に薬味として供された「辛み大根」が超ツボ!コレが劇的に美味い!
旦那は「辛み大根ざるそば」を注文していたので「うぉぉぉ…コレは蕎麦も期待出来るなーうひひー♪」と大喜びw
そして辛み大根の隣にある野沢菜がこれまたすんげぇーーー美味かった!なんだろうこの店凄いぞ!



なすざる@1100円
メニュー見てたら「なすざる」なるモノがあり、そして赤文字で「リピート率NO.1メニュー」と書いてあるではないか。
そんな文言を見てしまったら頼まないでいられる訳がない!←お前分かり易いカモ客だなw
メニューの説明文によると「蔵王産鴨油と茄子の感動の出会い。血中コレステロールを下げる鴨油とたっぷり野菜でこってりヘルシー」なのだそーだ。

さて、実食!
んんん!コレは美味ーーーい!要するにざるそばを茄子だけでなく蓮根やネギ等色々野菜が入った甘めの付けダレで頂く体なんですが…本当に美味しい!!
この付けダレ多分うどんでもイケる。つーか麺なくてもコレだけでイケるw
いや、このお店お蕎麦も相当なクオリティですよ。後で調べたらやっぱりこのお店も伝統的な富倉蕎麦のようです。
「辛み大根ざるそば」を食べてる旦那に聞いてみると「この店何食べても美味過ぎるわ!なにー?飯山街道って美味い蕎麦屋しかないのぉーーー!?」だそうでw

今後は「行き:富倉そば支店 帰り:西乃茶や」が新定番化する、という事でしょうか^^
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー2021・4回目@NASPA SKI GARDEN【ホテル編】

2021年02月15日 | 旅・おでかけ


【NASPA ニューオータニ】
  新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2117-9 TEL:025-780-6111

今回利用したホテル。
NASPA SKI GARDENで滑るのが目的で行ってこのホテル以外に宿泊する人っているんだろうか?まー有り得ないわなw
当然だけどスキー場とホテル丸ごとで開発しているのでNASPA SKI GARDEN前、と言うかもはやゲレンデ内に建っている、と考えた方がいいな。
今までも何度か泊まりに行きたいねーという話はしていたんだけど、何しろ宿泊費がお高め…まあ、ホテルニューオータニですから(滝汗)
今回ニセコの代わりだったので「ニセコに比べればクッソ安いわ!」と太っ腹な気持ちになれたのと、それとALL平日泊だったので実は結構お安かった。
週末泊だと平日の倍くらい価格が跳ね上がるようなので…多分今後も平日泊以外でココに泊まる事はないだろうw



ホテルのロビーにあった記念撮影用オブジェ
どうやらホテルの公式キャラクターがピングーらしく、スキー場内もホテル内もピングーがあちこちに描かれていてファミリーの呼び込みに余念が無い。

 

部屋はスタンダードの一番お安いタイプでも↑この広さ!
37㎡あるそーです。おいプリンスホテル!ちったーニューオータニ見習えや!!



ホテルの部屋から見える景色…湯沢の街が一望出来ます。
自分達が泊まった部屋はタワー棟の10階でした。タワー棟は30階建てですが上の方の部屋は多分リゾマンとして販売している物件のようです。
リゾマン、と言うかホテルの客室をそのまま販売しているようでした。チラシが部屋に置いてありましたが、一番小さい部屋タイプ(正にこの画像の部屋タイプだな)の販売価格がなんと驚愕の1200万円OVER!マジかこんなん買うヤツおんのか!?と思っていたが結構オーナーさんがいらっしゃる模様。
…東京人ってお金持ち多いんやねー。自分とてもじゃないけどこのホテルの部屋に1200万円は払えないわー(購入後も維持費相当取られそうな気がするしなぁー)



ホテルのロビーカフェを上から撮影してみた
仕様は勿論ニューオータニですからそりゃー居心地が悪い訳がなく。
ただカフェやら何やら全てが「ニューオータニ」なので、ホテル内物価がちょっとギョッとする程高い。
カフェのケーキセットが2500円とかテイクアウト出来るステーキ弁当が9800円とかさー「正気か!?」と言いたくなるw



ホテル内の売店。結構使わせて貰ったな!
主に飲み物の調達に使っていたんだけどまあ程々に吹っ掛けたお値段取りますw
お土産も沢山売ってて、自分も鮭の粕漬けと味噌漬けのセットが安売りしてたので買って帰ったわ。コレはいつもデパ地下で買ってるのよりかなり安かった!



ところでコレは常にやってるサービスなのか知らないんだけど、宿泊者はホテル内のスキーセンターに行くと滞在中に1人1枚「万能フェイスマスク」が貰える。



開けてみたら…こんな感じで長細くて筒状になってます。
そのまま頭から被って首~鼻まで覆ってフェイスマスクにしてもいいしクシャッとさせてヘアバンドにしたり、ネックウォーマーにしたり使い方は色々。
呼吸しやすい素材で、更にUVカットもしてくれるという優れモノ。今後活用してみようかしら♪

------------------------------------------------------

さて、ホテル内で食べたもの一覧行きますかー。
プランは1泊2食付で朝夜共にバイキングレストラン。では画像貼っていくよー



初日夜。とりあえずローストビーフと蟹の足は何故か取ってしまうよな。
ちな最初に取った時だけ撮影するけどお代わりした分は撮影してないので…この画像撮った後3回お代わりしに行ってるので相当食ってますw
ビール、このグラス1杯で980円!少ない!高い!…という訳で、翌日から夕飯食べる前に部屋で缶ビール飲んで、んで食事中はソフトドリンクだけ飲んでいた←セコい^^;



2日目朝ご飯。
前にも書いたけど我が家のスキー場滞在ルール「朝飯死ぬ程食って昼飯抜いて夜飯もドカ食い」の「1日2食体制」を取っているので和食中心に鬼のよーに取った。
が、しかし!この日は終日大雨でスキーしなかったのでただのデブの大食いでしかなかったという(薄涙)



2日目夜ご飯
ローストビーフはとりあえず必ず食べていた。



3日目朝ご飯
夕食にも朝食にもカレーがあって、それがずっと気になっていたのでこの日の朝カレーを取ってみた。美味しかったけどコレは失敗だった。
朝カレーを食ってはいけない。何故ならその後モーグル滑ると吸収動作した時にカレーがせり上がってくる!カレー食うなら夜だ!絶対だ!!



3日目夜ご飯
どうやらバイキングレストランは2パターンのメニューが1日おきに交互に出てくるのだ、という事が分かった。
洋食と和食があるしメニューは多いので飽きる事はないだろーけど…でも結局自分の好きなもんばっかり取るから毎日同じようなもんばっかり食う事になるw
更に言うと…多分だけどこのバイキングレストランの一番のウリは「握り寿司」結構沢山の種類が並んでいる。後は豊富で美味しいデザート類。
ところでワタクシお寿司嫌いなんですねー(酢飯が嫌い)そして甘モノほぼ興味なし、よってこのバイキングの魅力が1mmも享受出来ないorz



4日目朝ご飯
この日になってようやくバイキング会場の片隅に「新潟県産コーナー」というのがあって地元の郷土料理メニューが並んでいた事に気付く←おせーわ
でも散々トレーにおかず取った後だったので仕方なくこの日は「栃尾の油揚げ」を1つだけ取って食ってみた。美味かった。



4日目夜ご飯
初めて「天ぷら」取ってみた。気にはなってたけど揚げ物って直ぐ腹に溜まるからちょっと敬遠してたんだよな(お前どんだけ食うつもりでいるんだよw)
大好きな舞茸天ぷらもあった!舞茸の天ぷら大大大好き!でもやっぱ腹に溜まるわーw



5日目朝ご飯
今日はガッツリ「新潟県産コーナー」からおかず取った。栃尾の油揚げ、佐渡の黒豚ベーコンと法蓮草のお浸し、それからかぐら南蛮味噌
個人的に「かぐら南蛮味噌」がツボった。ピリ辛味噌なんだけどご飯に乗っけて食べると最高美味いなコレは!!



5日目夜ご飯
最後の晩餐なので旦那が「俺も飲むからビール頼もう」と言った。多分NASPAのオリジナルビールなんだと思う(ラベルにNASPAって書いてあったし)
平日に5連泊もするヤツ流石にあんまいないよな…やっぱ2種類のメニュー交互だと飽きるわ。せめて3種類ルーティンにして欲しいなw



6日目朝ご飯
チェックアウト前最後のお食事。昨日気に入った新潟県産メニューを今日も頂く。
それから朝も夜も必ず食っていたサラダだけど掛けているドレッシングは全部「にんじんドレッシング」多分このホテルのオリジナルドレッシングだと思う。
ドレッシングはこのにんじんドレッシングかフレンチドレッシングの二択だったと思う(青じそドレッシングの時もあったかな?)
自分はずーっとにんじんドレッシング一択。だってにんじんドレッシング大好きなんだもんっ!

ところでこのバイキング、自腹で食うと夜は6500円、朝は2500円。
もし食事無しのプランで予約してたら間違いなく売店でカップ麺買って部屋でカップ麺食ってただろーなーと思うw
ちなホテル内には洋食レストラン、和食レストラン、鉄板焼きレストランもありますが…お値段はここに書かない方がいいでしょう^^;

今回はこんな感じで!あともう1回スキーと関係ない「ぷちグルメ編」が続きます!よろしく~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー2021・4回目@NASPA SKI GARDEN【スキー編】

2021年02月14日 | スキー
本来なら、今回の記事は「スキー2021・4回目@ニセコスキー場」というタイトルになる予定でした。
既に昨年9月にはAIRもHTLも空港バスも何もかも手配を済ませ、クレカで決済もしてウッキウキで出発日を待つだけ状態…

そう。「GOTO TRAVEL停止」が私達夫婦の全ての夢を奪った(号泣)

いやね、GOTO TRAVEL停止になったんだから多分ANAの方から(代理店経由ツアーじゃなくて直接ANAのサイトで予約した)「申し訳ないですがツアキャンという事で…」みたいな連絡が来るんだろーなーと思ってた訳よ。そしたらね、メールは来たんだけど内容はむしろ真逆だったわねw
かなり端折って意訳すると「先に決済したのはGOTO適用時の金額だから、GOTO停止となったからには足りない35%分の代金追加で決済して是非来いよ!」的な(苦笑)
ちな、その足りない35%追加金額がおよそ14万円よ。そんなもん支払えるかっつーの!つか35%OFFになるならニセコに行きたい!ってなったんだろアホかよ!!

…という訳で、サクッとニセコはキャンセルし。
だがしかし、我々夫婦はこのニセコ行きに賭けていて旦那は今年度の夏休み申請をこのニセコに当て込んでいた(旦那の会社規定で夏休みは年度内ならいつ取得してもOK)
だからニセコが無くなろーが、絶対に3月末までに夏休み分の休暇取得をせねばならない。せねばならないなら当然スキーに行きたい。
でもGOTO停止してるからALL自腹で行ける場所を探すしかない←この際「GOTO停止だから何処にも行かない」という選択肢はない、という体でお話進めさせて頂きますw
ALL自腹予算で、しかも普段気軽にはなかなか行けないレベルの場所って…と、ディスカッションした結果、越後湯沢方面が最適解でしょう!という結論に到った訳で。

因みに最終的に二択になったんだけど、越後湯沢の対抗馬は「安比高原」でした。
かなり安比に傾いてたんだけど、何故安比にしなかったのか…それは、「AIRが脆弱だから土壇場で計画運休されたら新幹線移動?ちょっとそれは辛くない?」という理由。
でも結果的に言うと安比にしなくて本当に良かった。もし安比にしていたらこの記事全て吹っ飛んでいましたからね!
(出発日の2月14日の前日深夜東北でM7.2レベルの地震が起こり、東北新幹線全線運休しました。多分名古屋-花巻間のAIRも運休していたのではないかと)

と、前置き長くなりましたが、そんな訳で「GOTO TRAVEL?何それ美味しいの?そんなの食わなくてもスキーは楽しいのよ!@越後湯沢編」を以下お送りしますw

-----------------------------------------------------------------



【NASPA SKI GARDEN(ナスパスキーガーデン)】
  新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2117-9 TEL:025-780-6888

今回お邪魔したのは「NASPA SKI GARDEN」さん。お初のスキー場です。
何故このスキー場にしたのかというと、先ずこのスキー場には公式モーグルコースが常設されている、という情報を仕入れたから。
更に言うとこのスキー場はイマドキかなり珍しい「スキーヤーズオンリー」のスキー場。ボーダーにコブを荒らされてラインを崩される心配はありません!
そして…運営はあのホテルニューオータニグループ。セレブリティ~!宿もセレブリティ~!という訳で、ニセコ程ではないけれど、それの代替案にはなかなかいいのでは?

とりあえず時系列に小ネタをピックアップしていくか…
先ず、1日目は移動で終了して翌日2日目からがスキー本番!のハズがなんとこの日終日大雨だったのでスキーは諦めて(この日の事は後日またネタにします)、3日目からようやくスキー本番!という事になりました。



【2月16日】
とりあえずスキー場の一番上行ってみる。
真正面は中級の圧雪コース。右に行くと初級者コース(結局一度も滑らなかったのでどんなコースなのかは知らん)そして左に行くと非圧雪の上級コースらしい。



真正面の中級コース上部からの眺め…つーかこの日は昨日の大雨を引きずっていて、しかも大寒気来襲で気温は下がって大雪ドシャドシャ状態。午前中視界なかなか不良。



中級コースをサラッと流してまた同じリフトに乗って今度は左の上級者コースに突入。



上からコースを見下ろすと…まあ非圧雪かもしれないけどツルツルカリカリよりは全然滑りやすい感じに積もってる。
で、実はこのコースは途中で二手に分かれるんですわ。片方は本気の上級コースでもう片方は非圧雪だけど中級レベルのコース。最終的に合流出来るけどね。
だから旦那にとりあえず上級コース行って貰って自分は中級コース滑った。もし旦那が「お前でも楽勝やで」って言ったら今度は自分も上級行こうかなーと思って♪

旦「お前行かなくて正解。エグい斜度あったわ蔵王の壁レベル。ぶっちゃけ俺もう行きたくないわアレは滑ってても1mmも楽しくねーわ」

 

さて、毎日スキー場スタッフさんが朝イチでモーグルコースの状態を確認しつつコース設営をして下さって、大体10時~10時半位になるとモーグルコースがOPENします。
なので、朝イチは先程の↑圧雪コースや非圧雪コース等を滑って身体を温めておいて、モーグルコースがOPENしたらいよいよコブ練習!

 

午後になったら雪が止んでちょっと眺めが良くなってきました!
違いが分からないかもしれないけど、先程載せた画像に比べて午後になってコブが結構掘れて来ました。
いつも練習してる「めいほうスキー場」に比べてちょーっと斜度があって自分的には度胸試し感があるのですが、とにかく雪が豊富で転んでも痛くないしコブの中もモフモフでスピードが出ないので今回割とガッツリ吸収動作を心がけて前を向いてコブに臨めたと思います!



折角晴れて来たので朝イチに行った中級者コース上段から周囲の山並みが分かるよーに撮影。キレイだよなぁ~



上の画像の視界からちょっと右手にパンすると…ん?アレってスキー場じゃね?何スキー場だろ???(赤く囲った部分)
旦「位置的に【神立スキー場】なんじゃねーかな?」

-----------------------------------------------------------------



【2月17,18日】
まあまあ、16日と同じよーなスケジュールで動いています。だから特記事項なし。
両日共基本終日積雪。だから常に新雪がゲレを覆っていてコンディションは上々でした。
あ、そーだ…



画像見ても分かり難いと思うんですが、モーグルコースがOPENする前は圧雪のフツーのコースを滑っている訳ですが…
これだけ積雪量が多いと圧雪しても直ぐその上に新雪がどんどん積もっていく訳ですよ。
それで…まあぶっちゃけ今回ずーっと平日泊だったので、このご時世で宿泊客も少なくて、平日午前中なんてぷち貸切ゲレンデ状態になってるんですよね。
で、新雪フワッフワのゲレンデを自分の板で切り裂いていく快感が…うぅぅぅ!気持ちいいっすぅーーーー!

-----------------------------------------------------------------



【2月19日】
最終日、ようやく雪が止みました。
2月14日にやって来て5泊。緊急事態宣言下でGOTO停止状態の越後湯沢の温泉&スキーリゾートホテルを平日ONLYで5泊もする阿呆はなかなかいないでしょう^^;
そんなこんなですっかりNASPA生活に馴染んだ頃に遂にチェックアウトして今日滑り納めしてから帰ります。

ところでようやく雪が完全に止んだからなのか?自分が知る限り、今回滞在していて初めてゲレ全面にピステンがゴリッゴリに掛かっていました!



↑画像分かり難いかなぁ~?ピステンライン撮ったつもりなんだけど(滝汗)
大半のスキーヤーならモッフモフに新雪積もった後にピステン掛けて程よく締まったあのウネウネの出来た雪面滑るの、気持ちいいと思わない訳ないじゃん!?
いいよ、いいよ、ああいいよ!気持ちいいに決まってるぢゃないかあぁぁぁー!



でね、まあ↑画像では全く分からないんだけど、なんと通常非圧雪ルートのハズの中上級コースにすらピステン入ってました!!
そりゃーもう!圧雪ルートでこんなに滑るの楽しいと思ったの、本当に久し振りでしたわーあははははー!

ところでそうこうしてる内にモーグルコースOPEN時間になってきたのでモーグルコース脇のリフトに乗ってモーグルの出来具合をチェックしてみると…



ん!?
なんと、今まではなかったエアジャンプ台が作られている!

と言うか、元々NASPAは「公式モーグルコース常設」がウリと最初に書いたと思うんですが、公式モーグルコースならエア台がルート上に2ヶ所あって当然ですわな。
(モーグル競技をご存じない方はYouTube辺りでオリンピックのモーグル競技の動画でも探して一度ご覧になって頂ければ)
多分ですが、平日はガチ勢がモーグル練習に来る事はないのでエア台は作らずに緩いモーグルコースを作っていて、いよいよガチ勢が押し寄せる週末向けて金曜日であるこの日から本気のエア台を設置してガチ勢迎え入れの準備に入ったのであろうと。
…あー、自分ヘッポコなので2本作られているモーグルコースの、当然ですがエア台のないゆるっとしたコース専門で滑りますよいけませんか?(滝汗)



ところでよくよくエア台を見てみると…
「(*´∀`*)」←みたいな顔文字描かれてるわw



午後になって雲が晴れてきて周囲の山並みがキレイに見えてきたので撮影しておきました。

今回、平日5泊で延々NASPAのモーグルコース滑り倒しまくって、ちょっと自分の中に「踏み込んで行く勇気」みたいなのが出てきました。
多分去年までの自分だったらNASPAのモーグルコース、絶対に突っ込んで行けなかったと思う。
でも今年は…と言うかたまたまだけど自分が滞在期間中に日本に大寒波が来てくれてw、それで常にたっぷり新雪が降り続いてくれたお陰で「転んでも痛くないし!」みたいな後押しがして貰えた感じで、だから今までだったら尻込みしてた斜度やガッツリ掘れてるルートにも果敢にチャレンジ出来たのかな?と。
だから自分的には本当にいい感じの「湯沢モーグル合宿」になったなー…というのが実感ですかね!

では、この先は宿情報とかぷちグルメ情報的なネタが続きます。スキーネタはゼロになりますので興味のある方もない方もサラッと流して頂ければw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー2021・3回目@めいほうスキー場

2021年02月06日 | スキー
 

今シーズン初めいほうにやって参りました!
お約束定点観測画像。



そしてこれまたお約束の記念写真用フレーム。今回も旦那とA嬢と3人態勢です。
今シーズンは本当に雪には恵まれてますね!昨シーズン雪がぜんっぜんなくて本当にカスッカスだったから今年は嬉しい!

さて、いつも通り頂上に来るのは朝イチの一回だけでサーッと滑ったらそのまま第4クワッドリフト方面に移動します。



β300上から見下ろす…一旦圧雪して今から新たにコブルート2本作り始めている、という感じ。
ツルツルだし斜度あるし全然やる気出ない(コラコラ



自分の目的はズバリ「弧舞道場 究四支部」、ココ1本です!
なんだかんだで自分ココのモーグルコースが一番性に合ってるんだよな。
ビビらずに済む程度の緩やかな斜度なのでそこまでスピードも上がりすぎないし結構ギッチリ掘れてるから吸収動作の練習にはもってこい!
今日は思い切ってグイグイに吸収動作を念頭に置いて滑りました。



コンビニで1000円分の食券が着いた割引リフト券を買ったので昼休憩でビールと単品の唐揚げを。
コレでピッタリ1000円になるのです。セコイですよ!それがなんだよふふーんだ!



昼休憩後にβ300上に来たら…遙か彼方に御嶽山の美しい雄姿が臨めたので思わずパチリ☆

ところで弧舞道場が例年だと上段・下段の2本立てになってるんですが、今年はそれが全部繋がってレストハウス横まで1本の長ーいコースになってるんですよ。
こんな長いの流石に滑り切れません。頑張っても絶対に3回位はコースアウトしないと体力的にムリ^^;
それだってコースアウトしながらでも1本滑るだけで全身汗だくのドロドロですよ…家帰ってから背中とケツが筋肉痛で死にましたわorz



帰りに「道の駅」の真向かいにある「明宝ジェラート」さんでアイスクリーム休憩♪
自分が買ったのと旦那が買ったのを並べて撮影してみました。画像右が私が注文した「ほうじ茶とGUJO焼き芋」、左が旦那注文の「和栗とマンゴー」
このね、GUJO焼き芋ってのが岐阜県立郡上高校で作ったお芋をアイスクリームにしたそうなんですが、コレがめっちゃ美味かった!
そしてほうじ茶アイスと合わせた自分「神」だった!焼き芋の甘味とほうじ茶の渋味が超絶マッチング!旦那も「うわ、コッチのが美味いわ…」って言ってたわよ!



【担々麺 一星(たんたんめん いいしん)】
  名古屋市北区柳原4-5-1 TEL:052-919-1414

小ネタなのでグルメカテゴリじゃなくてもいっかー。という訳で、帰りに夕飯代わりに立ち寄った。
「明道町中国菜 一星」さんの支店?という扱いなのかな?担々麺だけのお店。
麺は小牧の「いづみ」の自家製麺をそのまま流用してるので、要するに一星やいづみで食べられる担々麺だけにフィーチャーしたお店、と考えればいいかも。
麺類メニューは担々麺か汁無し担々麺の二択。担々麺の辛さを選ぶ事が出来ます。サイドメニューも唐揚げとご飯程度しかなかったような?



とりあえず辛さフツーの担々麺を頂きました。
自分、ゴマどっぷりでゴマの甘味がキツくて辛くない担々麺が苦手なんですね。担々麺はちゃんとギッチリ辛いのが好み。
だからこのお店の担々麺大好きです😊

昨年小牧の「いづみ」の方に行った際におやっさんとおばちゃんが「名古屋に戻りたいんだよねー」って言ってたからてっきりおやっさん達居るかと思ったんだけど、多分だけどバイトさん?が作ってた。いづみで一星の篠田シェフのお兄さんが手伝ってたからお兄さんか?と一瞬思ったけど、見た目絶対に違うっぽかったし。
あーと、因みに関係が分かり難いかもしれませんが、「明道町中国菜 一星」の篠田シェフのご両親のお店が小牧の「いづみ」なんですよ。

担々麺好きだったらイケるけど、旦那もA嬢も辛いの苦手なのでヒーヒーいいながら食べてたw
「いづみ」の方だとフツーの醤油ラーメンやタンメンとかもあるから辛いの苦手な人でも大丈夫だけど、コッチは担々麺に特化してるから厳しいかもなー。
たまに篠田シェフが麻婆豆腐作りに来てくれたりもするみたいです。「明道町中国菜 一星」のインスタをフォローしておくと篠田シェフがアナウンスしてくれます。
今まで小牧まで食べに行かなくちゃいけなくて大変だったけど近くに出来たから担々麺だけ食べたいならコッチ来れば済むしね!私には有り難いですw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【映画】「名も無き世界のエンドロール」@5作目

2021年02月04日 | 映画感想
「名も無き世界のエンドロール」

第25回小説すばる新人賞を受賞した行成薫氏著の同名タイトル小説の実写映画化。
映画ポスターにもデカデカ載ってるし予告編でもめっちゃ煽ってますよね「ラスト20分の真実!」ってさ。要するに「大どんでん返しネタ」なのなーと思ったので鑑賞。
ミステリー小説大好きなので序盤からトラップ見破りながら大オチ探して行きますよーっと!

あらすじ
共に親のいない幼なじみのキダ(岩田剛典)とマコト(新田真剣佑)は、自分たちと同じ境遇にある転校生ヨッチ(山田杏奈)も交えて支え合いながら成長していく。だが、20歳になったときに直面した事件が原因で彼らの人生は大きく狂ってしまう。その後、キダは裏の社会で殺人もいとわない交渉屋として暗躍し、マコトは彼の力を借りながら表の社会で貿易会社社長として成功をつかむ。やがて2人は、10年もの歳月を費やして立てた計画を遂行する。(Yahoo!Movieから丸パク)

うむ。かなり早い段階で大オチが分かってしまった(滝汗)
コレねー、見せ方もうちょっと工夫してくれないとミステリー好きだったらほとんどの人が映画中盤辺りまでには真相透けて見えちゃうよね。
小説ではどう表現してるのかちょっと気になるな…今度読むモノなくなったら本作の原作小説読んでみたいかも。
ミステリー小説の実写化って本当に難しいと思うんですよね。文章で表現している事を敢えて映像に起こす訳ですから…それって文章で巧みに隠してある(敢えて表現しないである事等)を実写化すると「敢えて隠してありますよ」と表現せざるを得なくなる。そうすると祖語が生じてスクリーンを観ているコチラ側が必ず違和感を持つ。
ただ、真相が明るみになった段階で「あ、あの会話はそーいう事か」と気付かされた事実もありました。だから本作は伏線を割と巧みに張り巡らせていたな、という印象。

クライマックスのクリスマスイベント会場のシーン辺りが本作最大の見せ場な訳で…コレは物凄くよく撮れてるなーと思いました。
実はお友達が趣味で映画やドラマのエキストラをやってるんですが、本作のクリスマスイベント会場の客としても参加しているそーでw、本作のロケ、真夏にやったそうなんですが全然分からなかったですなぁ。フツーに真冬のクリスマス感出てましたよ。エキストラの皆さん本当にご苦労様ですな^^
個人的に…ホテルの部屋が違ってた小オチって?いります?ホテルを違えていたという伏線ってありましたっけ?ちょっと違和感感じたんですが。

イケメン2人の共演は眼福モノなんですが…もうガンちゃんの高校生役は厳しくないっすか?^^;
マッケンでギリだろー。そー思うと…と、今ちょっとwikiってみたけどガンちゃんが現在31歳でマッケンが24歳か…で、更にググる。
うぉぉぉ!神木隆之介くんってもう27歳なの!?若い若過ぎるよ!神木君なら今でも高校生役全然ハマってるし!凄過ぎるー!!
いけねぇうっかり脱線してしまったw
本作のヒロイン役を演じた山田杏奈さんをほぼ全く存じ上げていないのですが、田舎の元いじめられっ子という立ち位置は上手くハマってたと思います。
ただこんなイケメン2人からそこまで愛されるのはおばちゃん納得いかなくてよ!^^;
そして…中村アンさんはどんどんいい役者さんになって来ていますね。彼女の事は個人的に買ってます。今後も色んな役にアグレッシブに挑戦して欲しいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【映画】「花束みたいな恋をした」@4作目

2021年02月03日 | 映画感想
「花束みたいな恋をした」

菅田将暉くん×有村架純ちゃんダブル主演のラブストーリー。
予告編見て「また人気コミックの実写映画化っすか(スルー確定)」と思ってたんだけど、ところがどっこい本作真っ新のオリジナル脚本だそうで!
基本甘々系恋愛映画って敬遠しがちなんですが、本作何故敢えて鑑賞しようと思ったかというと…某SNSのフォロワーさんで本作のレビュー上げてる人がいて、それ読んだらただの恋愛モノって訳じゃないらしいと分かって俄然興味が出た、というのが真相。
基本自分が見てない作品のレビューは読まないようにしてるんだけど、本作観に行く気がなかったので気軽に読んじゃってw、でも読んだからこそ観に行く気になったのよね。
SNSの映画レビューってないがしろにしちゃーいけませんね。こんな出会いもあるんだなぁ~と個人的にはちょっと衝撃的でした。

あらすじ
ある晩、終電に乗り遅れた大学生の山音麦(菅田将暉)と八谷絹(有村架純)は、東京・京王線の明大前駅で偶然出会う。お互いに映画や音楽の趣味がよく似ていたこともあり、瞬く間に恋に落ちた二人は大学卒業後、フリーターとして働きながら同居を始める。ずっと一緒にいたいと願う麦と絹は、今の生活を維持することを目標に、就職活動を続ける。
(Yahoo!Movieから丸パク)

本作、面白い事に物凄い数の固有名詞や作品名や場所・イベント等の名称が登場するんだけど、全てが実在する本当の名称を使用している。
これはどうやら脚本を書いた坂元裕二氏の方針?というか戦略?だろうと思います。実在する人・モノ・場所・事を出した方がより観客との距離が近付いてリアリティが出る。
…という訳で、映画冒頭で終電を逃した2人は時間潰しで入ったカフェでいきなり「神・押井守(ご本人登場)」を見掛けるwww
押井さんよくもこんなチョイ役で出るなぁもぉ~。だったら「天竺鼠」も名前だけじゃなくて本人出してやれよー^^;

映画の好みから読んでいる本、コミック、お笑い、考え方まで何もかもがまるで「この人は前世で2つに分かれた自分の身体のカタワレなのではないか」と錯覚しそうになるほどピッタリ一致している2人は瞬く間に恋に落ちる訳です。
まあここまで何もかも一致するのは逆に薄ら寒さすら感じますが、とりあえず初めましてで出会った時に同じスニーカー履いてる段階でもう先は見えてるw
で、トントン拍子に同棲まで行って、順調に恋愛関係が続いていく…ものと思っていたのに、麦くんが夢を半ば諦めつつ就職を決めた辺りから不穏な空気が流れ始めます。

本当の意味で「社会に出た」事で、それまでのスタンスがガラリと180度激変する麦くん。
絹ちゃんが終活してた時は圧迫面接に涙する絹ちゃんに「やりたくない事なんてしなくていいよ!」と言って絹ちゃんを抱きしめていた麦くんが、今は真逆の事を言う。
そもそも麦くんはイラストレーターになりたくて敢えてフリーターの道を選んだハズなのに、とりあえず生活費を稼ぐ為に病院勤務していた絹ちゃんが、今度は自分がやりたかったイベント企画の会社に誘われてサクッと転職を決めると(給料はダダ下がります)「趣味を仕事にしてんぢゃねーよ!」と激高する。
大好きだったゴールデンカムイは8巻で止まってるしスイッチまで買ってやるハズだった「ゼルダの伝説」は全く手を付けず、今やってるゲームはパズドラ一択。
そして個人的に「ああ、ココが決定打か?」と思ったのが、ある日2人で本屋に行った時。大好きな作家の新作小説を何冊か手に取った絹ちゃんが麦くんを探すと、麦くんがビジネス書を手にしているんですよね。それを見た瞬間の絹ちゃんの表情がもう何とも言えない…「うわぁ~。ないわー」って顔してて超ツボったw

よくある「長すぎた春」的なお話なんだけど、特に何も劇的な事件やトラブルも起こらず、静かに静かに2人の間に隙間が生まれて歪み、裂けていく様子を淡々と描いている。
コレを「面白味がない」と思う人もいるだろうけど、自分はかなりツボりましたね。
世の中のカップルの大半ってそんなに劇的なイベントなんて起こらずに何となく生き方や考え方が合わなくなっていって心が離れて別れるのがほとんどでしょ?
それを本当にリアルに描いていて、でも視点がちょこっとオシャレで(微妙にサブカル好きを引っ張るような色気出してたりしてね)見せ方が上手いんですよね。

個人的に面白いなぁ~と思ったのは2人の何気ない会話から「サイドストーリー」を想像させる「余白」がある部分。
例えば、別れる事になった2人が同棲解消するまでその後も3ヶ月位のほほんと一緒に暮らすんだけど、一緒に住んでるけどもう別れた体だからなんとなくぶっちゃけ話になったりする訳ですよ。それで絹ちゃんが「ホントは1回位は浮気してたでしょ?」って薄笑いながら聞くと麦くんが「え?ないよそんなの…って、え!?」とw
ま、浮気を疑う人は裏返して自己紹介してる(自分が浮気してる)、というのが定説ですから^^;
それからラブラブ時代に「さわやか(静岡にある激ウマハンバーグ店)」に行くんだけど、その時は終電ギリギリになっちゃって諦めて食べずに帰った、けど後に仕事で静岡に出張した麦くんはサラッと会社の先輩とさわやかに食べに行っちゃうんですよ。で、その事をなんとなく後ろめたくてずっと絹ちゃんには内緒にしてたんだけど、それももう別れたんだから言っちゃってもいっか!となって「実は俺、さわやか食ったんだよ」というと絹ちゃんもサラッと「私も食べたよー」と答えてる(←誰といつだよw)
ここでは麦くんのリアクションシーンはなかったけど、こういう会話のやりとりで絹ちゃんが実はもうとうに麦くんからは心が離れて自分の世界を持っていた事が窺える。
…で、結局オダジョーと浮気してたのよね?(コラコラ

菅田将暉くんと有村架純ちゃんの2人の組み合わせがホント絶妙だったな。この2人がカップル?合うの?と思ったら…想像以上にハマっててツボりまくったわチクショーw

そして本作見て改めて思った事2つ。
1つ目は菅田将暉くんってめっちゃ鼻の形キレイなのな!横顔の鼻のシルエットが美し過ぎて目眩したわー。
そして2つ目…絹ちゃん「SMAPが解散しなかったら私達別れなかったかも」って言ってたけど、おばちゃんもそう思うよ!カップルってそーゆーもんだよね!w
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする