久し振りに「ヘルス&コスメ」ネタやってみよう!
このコロナ禍でおうち時間がググッと増えた事で「自宅で使える美容健康グッズ」需要が伸びてるんじゃないかと思います。
という訳で「今年に入ってから我が家で購入・導入した美容健康グッズあれこれ」を今日はご紹介しようじゃーないかと。
先ずはシャワーヘッドを替えました。
MTG社の「ReFa(リファ)」というシャワーヘッド。MTG社ってアレだよクリロナが宣伝してた「SIXPAD」売ってる会社だよー。
最近しょっちゅうTVCMもやってるから知ってる人多いと思うけど、シャワーから出る水をめっちゃ細かい粒子(ウルトラファインバブル)にして洗浄力爆上げする、ってヤツ。
この手のシャワーヘッドは今結構色んなメーカーから出てるみたいなんだけど、有名ドコロはこのReFaとあと「ミラブル」じゃないかな。
あの顔にマジックで描いてそれをシャワーだけで洗い流すCM、アレがミラブルね。ネットでクチコミ拾うと「真似してマジック描いてシャワーで流したけどCMみたいにキレイには落ちなかった」とかガンガンに出てくるけどw多分ミラブルがこの手の「ウルトラファインバブルシャワーヘッド」の草分けなんじゃないかと思われ。
で、我が家でも導入しよう!という話になってどのメーカーのシャワーヘッドにするか検討した結果、最終的にやっぱりミラブルかReFaかの一騎打ちになって。
それでReFaの方にした理由は…先ず1番に「ミラブルよりも値段が安い事」コレだ!w
確か1万円程度金額差があるんだよね。1万違うって結構凄くない?どちらのサイトの説明読んでもほぼ同じよーな事書いてあるんだよ。それで1万円差ってなー^^;
それからシャワーヘッドにボタンが付いててそれ押すとシャワーの出方が変わるようになってるんだけど(これはどちらとも)、ミラブルの方はフツーのシャワーとウルトラファインバブルのミスト状になるのの2段階切り替えなのに対しReFaは「節水モード→ウルトラファインバブルミスト→高圧→ノーマルシャワー」の4段階切り替えだった。
そして最後の決め手は…ミラブルのデザインがさー、ちょっと安っぽく感じたんだよね。ReFaの方が高級感があった、高級そうに感じた、という事で。
取り替えは超簡単。元々使ってたシャワーヘッド部分を取り外して(ネジ式)ReFaのヘッドに替えるだけ。特別な工具や道具は必要ありません。
(シャワーのメーカーによってはそのままでは取り付けられないモノもあるようですので、購入前に一度調べた方がいいと思います)
で、実際に使ってみた感想。
顔洗って(フツーに石鹸とか洗顔フォームで)、ウルトラファインバブルミストにして顔の泡流すやん?手でゴシゴシしないでただシャワーを顔に掛けるだけね。
それで小鼻の辺りとか指で触ってみると「キュッキュッ☆」って音が鳴りそうな位にめっちゃゴッソリ汚れが落ちてる!こりゃー凄いっす!!
なんでも、本当はお風呂のお湯入れるのもこのウルトラファインバブルのシャワーで入れた方が身体丸ごとキレイになるらしいんだけど…面倒臭いやん?(ヲイ
いやだって自動でお湯止まらないからずっと見てないとあかんの面倒やん。だからうちはシャワーで顔とか身体洗い流す時だけしか使ってないんだけどさ。でもオススメよ!
---------------------------------------------------
お次のネタ。
「MYTREX REBIVE - マイトレックス リバイブ -」という商品。
可愛いサイズの手提げバッグなんですが、コレを開けると…
こんな感じです。
最近流行の「筋膜リリース(筋膜剥がし)」をする専用マッサージガン、と呼ばれるものでアタッチメントがいくつか入っています。
コレもネットで検索掛けると分かると思うけど、様々なメーカーから出てて、値段も千差万別。正直この商品はそれらのマッサージガンの中でも割とお高めな方。
本品に関しては私は滅多に使わなくて(というかほとんど使った事がない)ほぼ旦那だけのオモチャになっている。
なんでも旦那のゴルフ友達の間でマッサージガンが大流行してるらしくて皆が次々購入していくから自分も欲しくなったんだってさw
今年エアコンやレンジ等立て続けに高額シロモノ家電を購入して電器屋さんのポイントがガッツリ溜まってたのでポイントで無料で貰って来たそうだ^^;
で、旦那によると非常~にご機嫌な商品だそーですよ。ゴルフ行って帰って来るとあちこち筋肉痛だの腰が痛いだのギャースカとクッソうるさいんだけど(苦笑)
コレを腰周りとかお尻の辺りとか当てるとすっごく楽になるんだそーだ。首や肩、肩甲骨周りや足も凄く楽になる!って大喜び。
旦那は肩こり腰痛が酷くてしょっちゅうマッサージ屋に通ってたんだけど、コレを買ってからは一度もマッサージ屋さんに行かなくなったんだそうだ。
今まで延々マッサ屋に支払ってた金額考えたらとっととコレ導入した方が断然お得だわね。
ただね、難点があるとすれば…足や首はともかく、腰とかお尻とか肩甲骨周りって自分で上手く当てられないから私がやってやらないといけないんだわな。面倒臭ぇ~よ(怒)
---------------------------------------------------
「Uka スカルプブラシ ケンザン」
頭皮マッサージ用のブラシです。やっぱり似たような商品が色んなメーカーから出てますね。どれがいいのか使い比べてないので何とも言えないけど…
コレね、先日友達と合同誕生会でオススメコスメプレゼン会した時に自分が友達にも配った商品なんだけど、固めのシリコン樹脂で出来てて丁度いい反発力と弾力があります。
お風呂でシャンプーする時に髪の毛シャンプーで泡立ててからこのブラシで頭ゴリッゴリにマッサージするとめっっっちゃ気持ちいいんすよ!
最近は髪の毛洗う時はずーっとこのブラシでゴリゴリやってる。結構な力入れてやってるんだけどさ、爪立てて洗うのと違って力一杯でやっても頭皮に傷が付かない。
んで使った後頭がスッキリするんですわ。もう本当に手放せない!今1個しかないんだけど、同じのもう1個買って両手持ちで使いたいかも!!
因みにAmazonで検索掛けると何故か定価よりもお高い値段でばっかり出品されてますね。偽物の可能性があるので要注意。自分はUkaの公式サイトで購入しました。
---------------------------------------------------
「Lomaya ヘッドスパリフト」
コレも頭皮マッサージグッズ。コレはUka買った後にたまたまプレゼントで頂いたんですなぁーw
充電式で(USB)モミモミ動いてくれるの。ボタンで3段階の動きをチョイス出来る。そして完全防水なのでお風呂の中でも使える!
ウヒョー!と思って早速お風呂で使ってみたんだけどさ、気持ちいいんだけど…使った後水分拭き取るのが面倒臭いな。Ukaなら風呂場に放置出来るし楽。
だからもっぱら「お風呂ではUka、部屋でTVとか見ながらヘッドスパするのは電動式のコチラ」と使い分けています。
んで、一応商品名としてはヘッドスパ専用みたいな感じなんだけど、首や足や腕等のマッサージ器としてもフツーに使えるようです。
自分も頭グリグリしながらついでに首までやってるんだけど、なかなか気持ちが良くて気に入ってます。
と、今日はこんな感じで~😊
このコロナ禍でおうち時間がググッと増えた事で「自宅で使える美容健康グッズ」需要が伸びてるんじゃないかと思います。
という訳で「今年に入ってから我が家で購入・導入した美容健康グッズあれこれ」を今日はご紹介しようじゃーないかと。
先ずはシャワーヘッドを替えました。
MTG社の「ReFa(リファ)」というシャワーヘッド。MTG社ってアレだよクリロナが宣伝してた「SIXPAD」売ってる会社だよー。
最近しょっちゅうTVCMもやってるから知ってる人多いと思うけど、シャワーから出る水をめっちゃ細かい粒子(ウルトラファインバブル)にして洗浄力爆上げする、ってヤツ。
この手のシャワーヘッドは今結構色んなメーカーから出てるみたいなんだけど、有名ドコロはこのReFaとあと「ミラブル」じゃないかな。
あの顔にマジックで描いてそれをシャワーだけで洗い流すCM、アレがミラブルね。ネットでクチコミ拾うと「真似してマジック描いてシャワーで流したけどCMみたいにキレイには落ちなかった」とかガンガンに出てくるけどw多分ミラブルがこの手の「ウルトラファインバブルシャワーヘッド」の草分けなんじゃないかと思われ。
で、我が家でも導入しよう!という話になってどのメーカーのシャワーヘッドにするか検討した結果、最終的にやっぱりミラブルかReFaかの一騎打ちになって。
それでReFaの方にした理由は…先ず1番に「ミラブルよりも値段が安い事」コレだ!w
確か1万円程度金額差があるんだよね。1万違うって結構凄くない?どちらのサイトの説明読んでもほぼ同じよーな事書いてあるんだよ。それで1万円差ってなー^^;
それからシャワーヘッドにボタンが付いててそれ押すとシャワーの出方が変わるようになってるんだけど(これはどちらとも)、ミラブルの方はフツーのシャワーとウルトラファインバブルのミスト状になるのの2段階切り替えなのに対しReFaは「節水モード→ウルトラファインバブルミスト→高圧→ノーマルシャワー」の4段階切り替えだった。
そして最後の決め手は…ミラブルのデザインがさー、ちょっと安っぽく感じたんだよね。ReFaの方が高級感があった、高級そうに感じた、という事で。
取り替えは超簡単。元々使ってたシャワーヘッド部分を取り外して(ネジ式)ReFaのヘッドに替えるだけ。特別な工具や道具は必要ありません。
(シャワーのメーカーによってはそのままでは取り付けられないモノもあるようですので、購入前に一度調べた方がいいと思います)
で、実際に使ってみた感想。
顔洗って(フツーに石鹸とか洗顔フォームで)、ウルトラファインバブルミストにして顔の泡流すやん?手でゴシゴシしないでただシャワーを顔に掛けるだけね。
それで小鼻の辺りとか指で触ってみると「キュッキュッ☆」って音が鳴りそうな位にめっちゃゴッソリ汚れが落ちてる!こりゃー凄いっす!!
なんでも、本当はお風呂のお湯入れるのもこのウルトラファインバブルのシャワーで入れた方が身体丸ごとキレイになるらしいんだけど…面倒臭いやん?(ヲイ
いやだって自動でお湯止まらないからずっと見てないとあかんの面倒やん。だからうちはシャワーで顔とか身体洗い流す時だけしか使ってないんだけどさ。でもオススメよ!
---------------------------------------------------
お次のネタ。
「MYTREX REBIVE - マイトレックス リバイブ -」という商品。
可愛いサイズの手提げバッグなんですが、コレを開けると…
こんな感じです。
最近流行の「筋膜リリース(筋膜剥がし)」をする専用マッサージガン、と呼ばれるものでアタッチメントがいくつか入っています。
コレもネットで検索掛けると分かると思うけど、様々なメーカーから出てて、値段も千差万別。正直この商品はそれらのマッサージガンの中でも割とお高めな方。
本品に関しては私は滅多に使わなくて(というかほとんど使った事がない)ほぼ旦那だけのオモチャになっている。
なんでも旦那のゴルフ友達の間でマッサージガンが大流行してるらしくて皆が次々購入していくから自分も欲しくなったんだってさw
今年エアコンやレンジ等立て続けに高額シロモノ家電を購入して電器屋さんのポイントがガッツリ溜まってたのでポイントで無料で貰って来たそうだ^^;
で、旦那によると非常~にご機嫌な商品だそーですよ。ゴルフ行って帰って来るとあちこち筋肉痛だの腰が痛いだのギャースカとクッソうるさいんだけど(苦笑)
コレを腰周りとかお尻の辺りとか当てるとすっごく楽になるんだそーだ。首や肩、肩甲骨周りや足も凄く楽になる!って大喜び。
旦那は肩こり腰痛が酷くてしょっちゅうマッサージ屋に通ってたんだけど、コレを買ってからは一度もマッサージ屋さんに行かなくなったんだそうだ。
今まで延々マッサ屋に支払ってた金額考えたらとっととコレ導入した方が断然お得だわね。
ただね、難点があるとすれば…足や首はともかく、腰とかお尻とか肩甲骨周りって自分で上手く当てられないから私がやってやらないといけないんだわな。面倒臭ぇ~よ(怒)
---------------------------------------------------
「Uka スカルプブラシ ケンザン」
頭皮マッサージ用のブラシです。やっぱり似たような商品が色んなメーカーから出てますね。どれがいいのか使い比べてないので何とも言えないけど…
コレね、先日友達と合同誕生会でオススメコスメプレゼン会した時に自分が友達にも配った商品なんだけど、固めのシリコン樹脂で出来てて丁度いい反発力と弾力があります。
お風呂でシャンプーする時に髪の毛シャンプーで泡立ててからこのブラシで頭ゴリッゴリにマッサージするとめっっっちゃ気持ちいいんすよ!
最近は髪の毛洗う時はずーっとこのブラシでゴリゴリやってる。結構な力入れてやってるんだけどさ、爪立てて洗うのと違って力一杯でやっても頭皮に傷が付かない。
んで使った後頭がスッキリするんですわ。もう本当に手放せない!今1個しかないんだけど、同じのもう1個買って両手持ちで使いたいかも!!
因みにAmazonで検索掛けると何故か定価よりもお高い値段でばっかり出品されてますね。偽物の可能性があるので要注意。自分はUkaの公式サイトで購入しました。
---------------------------------------------------
「Lomaya ヘッドスパリフト」
コレも頭皮マッサージグッズ。コレはUka買った後にたまたまプレゼントで頂いたんですなぁーw
充電式で(USB)モミモミ動いてくれるの。ボタンで3段階の動きをチョイス出来る。そして完全防水なのでお風呂の中でも使える!
ウヒョー!と思って早速お風呂で使ってみたんだけどさ、気持ちいいんだけど…使った後水分拭き取るのが面倒臭いな。Ukaなら風呂場に放置出来るし楽。
だからもっぱら「お風呂ではUka、部屋でTVとか見ながらヘッドスパするのは電動式のコチラ」と使い分けています。
んで、一応商品名としてはヘッドスパ専用みたいな感じなんだけど、首や足や腕等のマッサージ器としてもフツーに使えるようです。
自分も頭グリグリしながらついでに首までやってるんだけど、なかなか気持ちが良くて気に入ってます。
と、今日はこんな感じで~😊