
アゼリアの朝食…実はチャレンジトライメニューをチョイス✨←一々大袈裟だなw
「朝カレー」行ってみました!ビバ☆リスペクトイチローさん!!←だから大袈裟なんだよ
んんー。イチローさんをリスペクトしてるのは事実だけどコレはイチローさんじゃなくていつも一緒にスキー行ってるA嬢の真似っこかなw
今回A嬢はご一緒出来なかったので(こんな中途半端な時期に長期休暇はフツー取れないしなw)、代わりによくA嬢が朝カレーしてるのを思い出して自分も食ってみた✨
うん、コレは後からゲップすると上がって来るネ!(ヲイ)、でも朝カレーってなんだか中毒性あるな…

昨日午後から降り出した雪が、その後猛烈な吹雪になり、そしてその雪は翌日になっても降り続いていて…第二ゴンドラ降りてカレー屋さんの場所撮影したら…真っ白w

ちな、昨日同じ場所を撮影したのが↑コチラ

でもね、流石にこれだけ雪が降るとゲレのコンディションはすこぶるいいのだ☆
ゴンドラ降りてからの中級コースは非圧雪になってたんだけど、大量の雪が(多分一晩で50㎝以上は積もってる)モリモリパウパウで…正直言うと自分非圧雪苦手なんですよね。そもそも板がバックヤード系みたいな太い板じゃないから沈み易くて、それを回避する為にずーっと板のヘッド上げて後傾で滑らないといけないから普段使わない筋肉がプルプル状態になるし、板が軽いからゴロ雪踏むと板が跳ねて制御利かなくなるから怖いしね…でもそれを差し引いても朝一のコンディションは本当に良かった!

ジグザグ抜けて大斜面一般コースに入るとピステン掛けてあるんだけど、ピステンの上にどんどん新雪が積もって行って板が「シュパーッ」って走ってめちゃ気持ちいい!
コレはアレだ…いつぞやの安比高原で体験した「雲海を滑り抜ける」感覚に近い…いや、あの安比の体験はもっと凄かったけど…

この日チェックアウト時間を遅らせて10時→12時にして貰ったので、朝イチから結構モリモリで苗場を堪能出来ました♪

フロント横にあったオブジェが…今年苗プリはなんと60周年らしいです!流石老舗スキー場…凄いなぁ~!
…からのぉ~


NASPAニューオータニに移動して来ましたー!(ホテル外観画像は別日に撮影、この日は終日雪が降っていました)
何故苗場とNASPAを組み合わせて宿泊したのかというと…この日程ではどちらのホテルも連泊が出来なかったからです!この組み合わせじゃないと取れなかっただけだよw
ところでスキーと関係ないネタなんだけどさー
ホテルチェックインする為にフロントで並んでたのね。時間は13時半位だったかな?正直「アーリー(チェックイン)出来たらラッキーだなー」と思いつつ。
そしたら自分の前にチェックインしていた女性(30~40代?)が「アーリー出来ないの?」ってすっごい食らい付いていて、ホテルマンさんが「申し訳ございませんが昨日も本日も満室を頂いておりまして、お部屋の清掃メンテナンスに時間が掛かっておりまして…云々」って説明してたんだけど(それ聞いて自分もアーリー諦めた訳だがw)
その女性、「今日私が泊まる部屋番号はもう決まってるんでしょ?だったら今すぐ清掃係に私の部屋を真っ先に掃除するように伝えて頂戴!私はそこ(ホテルロビーカフェ)でお茶飲んで待ってるから部屋の支度が出来たら直ぐに私の所に呼びに来て!」ってすんごい居丈高に言い放っていて超~ビビった。
多分常連?っぽいんだけど、ホテルは一応「15時チェックイン」って謳ってるんだしさーそれって人に物頼む態度なのかねぇ~って思わされたわよね。見てて恥ずかしいよ。

さて、そんなこんなで素直に「はい、チェックイン時間までは荷物はクロークに預けて勝手にスキーしてきまーす」と宣言してゲレンデに直行☆
NASPAも「1泊2食+リフト券付プラン」なので、時間があったら滑らないと損だもんね~😊

リフト脇に今年もちゃんとモーグルコース作ってある~♪
ココはちゃんとした管理コブ作ってくれてるし、なによりスキーヤーズオンリーのリゾートだからボーダーにコブ崩される心配がないのがいい!
ただ、ここのモーグルコース、一番最初の入口部分の斜度がちょいキツいのが難点…頑張って滑ったけどネッ


さて、チェックイン…NASPAニューオータニ、部屋がゴージャスなのがいいねぇ~♪後ね、苗プリよりもベッドが格段にいいんだよなぁー。
旦那がヘルニアで腰痛持ちだからベッドが固いのがダメらしくて、苗プリのベッドはお気に召さなかったらしい。自分は固いの全然平気だからどーでもいいんだけどーw

部屋に加湿器付空気清浄機完備されてるの有難い!ずーっと加湿し続けてたわ。
それから連泊の場合、掃除しなくていいですよーというアナウンスをしておくと(タオルとアメニティ交換、ゴミ捨てだけしてくれる)1泊につき500円分の商品券くれるというサービスをやっていて、自分達掃除は放棄して毎日500円分の商品券貰ってそれでビールやお茶買ってました。空気清浄機があるなら掃除しなくても苦にならない。

ネスプレッソも置いてあったけど結局部屋で飲まなかったなー。まあ自分部屋ではずーっとビールばっかり飲んでたしw


夕食も朝食も同じ会場でビュッフェ
だけどー、前回も泊まったから分かってるけど、ココ食事のクオリティ凄くいいです!ビュッフェのメニューはぶっちゃけずーっと同じだったけど、和食も洋食もバラエティに飛んでるから毎日違うモノを自分でチョイスすればいいだけの事。とは言うものの結局自分の好物ばっかり毎日取っちゃう訳だがw
自分は一度も取らなかったけど、多分このビュッフェで一番人気なのは蟹の足茹でたヤツ。皆んななんであんなに蟹ばっかり食べるんだろ???
それからお寿司(握り、軍艦)も人気高かったなー。自分はシャリ食べると量行けなくなると思ったから刺身だけ食べてた。
そしたら旦那が「でもお前天ぷら食ってんじゃん。天ぷらも腹に溜まるわ」ってツッコミが…「いや、だって舞茸の天ぷらあったし!」←お前もコレばっかりかよw