はいはい来た来た、本日はアカデミー賞授賞式でございましたね。
そんなこんなで先日予想したのがいくつ当たっていたのかー、答え合わせです。
では、以下ノミネート作品。私の予想は○印、実際に受賞した作品には◎印をつけておきます。
-----------------------------------------------------------------------------------
【作品賞】
愛、アムール
◎アルゴ
ハッシュパピー バスタブ島の少女
ジャンゴ 繋がれざる者
○レ・ミゼラブル
ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日
リンカーン
世界にひとつのプレイブック
ゼロ・ダーク・サーティ
【主演男優賞】
ブラッドリー・クーパー (世界にひとつのプレイブック)
◎○ダニエル・デイ・ルイス (リンカーン)
ヒュー・ジャックマン (レ・ミゼラブル)
ホアキン・フェニックス (ザ・マスター)
デンゼル・ワシントン (フライト)
【主演女優賞】
○ジェシカ・チャスティン (ゼロ・ダーク・シティ)
◎ジェニファー・ローレンス (世界にひとつのプレイブック)
エマニュエル・リヴァ (愛、アムール)
クィンヴェンゼイン・ウォリス (ハッシュパピー バスタブ島の少女)
ナオミ・ワッツ (ジ・インポッシブル)
【助演男優賞】
アラン・アーキン (アルゴ)
ロバート・デニーロ (世界にひとつのプレイブック)
フィリップ・シーモア・ホフマン (ザ・マスター)
トミー・リー・ジョンズ (リンカーン)
◎○クリストフ・ウォルツ (ジャンゴ)
【助演女優賞】
エイミー・アダムス (ザ・マスター)
サリー・フィールド (リンカーン)
◎○アン・ハサウェイ (レ・ミゼラブル)
ヘレン・ハント (ザ・セッションズ)
ジャキ・ウィーヴァー (世界にひとつのプレイブック)
【監督賞】
ミヒャエル・ハネケ (愛、アムール)
○ベーン・ジートリン (ハッシュパピー バスタブ島の少女)
◎アン・リー (ライフ・オブ・パイ)
スティーヴン・スピルバーグ (リンカーン)
デヴィッド・O・ラッセル (世界にひとつのプレイブック)
【脚色賞】
◎○アルゴ
ハッシュパピー バスタブ島の少女
ライフ・オブ・パイ
リンカーン
世界にひとつのプレイブック
【オリジナル脚本賞】
愛、アムール
◎○ジャンゴ 繋がれざる者
フライト
ムーンライズ・キングダム
ゼロ・ダーク・シティ
【撮影賞】
アンナ・カレーニナ
ジャンゴ 繋がれざる者
◎○ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日
リンカーン
007 スカイフォール
【美術賞】
アンナ・カレーニナ
ホビット 思いがけない冒険
○レ・ミゼラブル
ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日
◎リンカーン
【音響編集賞】
アルゴ
ジャンゴ 繋がれざる者
ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日
◎007 スカイフォール
◎○ゼロ・ダーク・サーティ
【録音賞】
アルゴ
◎○レ・ミゼラブル
ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日
リンカーン
007 スカイフォール
【編集賞】
◎○アルゴ
ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日
リンカーン
世界にひとつのプレイブック
ゼロ・ダーク・サーティ
【作曲賞】
アンナ・カレーニナ
アルゴ
◎○ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日
リンカーン
007 スカイフォール
【歌曲賞】
“ビフォー・マイ・タイム(原題)” 「チェイシング・アイス(原題)」
“エヴリバディ・ニーズ・ア・ベスト・フレンド(原題)” 「テッド」
“パイのララバイ(原題)” 「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」
◎○“スカイフォール” 「007 スカイフォール」
“サドゥンリー” 「レ・ミゼラブル」
【衣装デザイン賞】
◎○アンナ・カレーニナ
レ・ミゼラブル
リンカーン
白雪姫と鏡の女王
スノーホワイト
【メイク・ヘアスタイリング賞】
ヒッチコック
ホビット 思いがけない冒険
◎○レ・ミゼラブル
【視覚効果賞】
ホビット 思いがけない冒険
◎○ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日
アベンジャーズ
プロメテウス
スノーホワイト
【外国語映画賞】
◎○「愛、アムール」(オーストリア)
「コン=ティキ(原題)」(ノルウェー)
「No」(チリ)
「ロイヤル・アフェア 愛と欲望の王宮」(デンマーク)
「魔女と呼ばれた少女」(カナダ)
【長編アニメ映画賞】
◎○メリダとおそろしの森
フランケンウィニー
パラノーマン ブライス・ホローの謎
ザ・パイレーツ! バンド・オブ・ミスフィッツ
シュガー・ラッシュ
【短編アニメ映画賞】
アダム・アンド・ドッグ(原題)
○フレッシュ・ワカモーレ(原題)
ヘッド オーバー ヒールズ
マギー・シンプソン・イン“ザ・ロンゲスト・デイケア”(原題)
◎紙ひこうき
【短編実写映画賞】
○アサド(原題)
ブズカシ・ボーイズ(原題)
◎リッチーとの一日
デス・オブ・ア・シャドウ(原題)
ヘンリー(原題)
【短編ドキュメンタリー賞】
◎イノセンテ(原題)
キングス・ポイント(原題)
マンデイズ・アット・ラシーヌ(原題)
オープン・ハート(原題)
○リデンプション(原題)
【長編ドキュメンタリー賞】
○壊された5つのカメラ パレスチナ・ビリンの叫び
ザ・ゲイトキーパーズ(原題)
ハウ・トゥ・サヴァイヴ・ア・プレイグ(原題)
ジ・インヴィジブル・ウォー(原題)
◎シュガーマン 奇跡に愛された男
---------------------------------------------------------------------------------
祝☆ベンベン
いやぁ~!良かったねー「アルゴ」作品賞受賞!
嬉しいなー。久し振りに納得の作品賞だなー。いやー本当に嬉しいわー♪
つーかさー、作品賞取らせてあげる位なら監督賞もくれてやれやー。
このこの素晴らしい作品を作り上げた監督さんが誰だと思ってやがるんだオスカー選考委員のジジイババア達よー(ぷんすか
それにしてもさ、
今回私凄いよー!何と予想が16個も当たった!こんなに大量に当たったの初めてだよーう♪
てかもうこんなに当てられる事ないと思うぅ~!
どーしちゃったんだ自分!オスカーの神が脳内に降臨したか!?
それにしても、まー取るとは思ってたけどダニエル・デイ=ルイス、主演男優賞3回目だって?
流石に取り過ぎだろーって。ショーン・ペンとこの人ってノミネートされると確実に取ってくもんなぁ。逆におもんないわ^^;
そしてアン・ハサウェイちゃん、初のオスカートロフィーGETおめでとうございます♪こぼれ落ちそうな瞳が本当に愛らしい♪
そうそう、主演女優賞受賞したジェニファー・ローレンス嬢、若干22歳なんだって!?
びっくりしたわー。いや22歳で主演女優賞を受賞した事がびっくりなんじゃなくてー、
「世界にひとつのプレイブック」は既に試写会で鑑賞したんですがね…そんなにお若い女優さんだとは全く思ってなかった。
ぶっちゃけ30代半ば~後半のアラフォー世代の女性だとばっかり(滝汗)
役作り…なんだよね?本作でのジェニファー嬢は本当に老けっぷりがハンパない^^;
個人的には作品賞ノミネートの中では「ジャンゴ」が楽しみかな。
予告編のロングバージョンも既に流れてますが、ディカプリオの悪い顔が溜まらなくCUTEだぜー♪
ま、そんな感じでー
そんなこんなで先日予想したのがいくつ当たっていたのかー、答え合わせです。
では、以下ノミネート作品。私の予想は○印、実際に受賞した作品には◎印をつけておきます。
-----------------------------------------------------------------------------------
【作品賞】
愛、アムール
◎アルゴ
ハッシュパピー バスタブ島の少女
ジャンゴ 繋がれざる者
○レ・ミゼラブル
ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日
リンカーン
世界にひとつのプレイブック
ゼロ・ダーク・サーティ
【主演男優賞】
ブラッドリー・クーパー (世界にひとつのプレイブック)
◎○ダニエル・デイ・ルイス (リンカーン)
ヒュー・ジャックマン (レ・ミゼラブル)
ホアキン・フェニックス (ザ・マスター)
デンゼル・ワシントン (フライト)
【主演女優賞】
○ジェシカ・チャスティン (ゼロ・ダーク・シティ)
◎ジェニファー・ローレンス (世界にひとつのプレイブック)
エマニュエル・リヴァ (愛、アムール)
クィンヴェンゼイン・ウォリス (ハッシュパピー バスタブ島の少女)
ナオミ・ワッツ (ジ・インポッシブル)
【助演男優賞】
アラン・アーキン (アルゴ)
ロバート・デニーロ (世界にひとつのプレイブック)
フィリップ・シーモア・ホフマン (ザ・マスター)
トミー・リー・ジョンズ (リンカーン)
◎○クリストフ・ウォルツ (ジャンゴ)
【助演女優賞】
エイミー・アダムス (ザ・マスター)
サリー・フィールド (リンカーン)
◎○アン・ハサウェイ (レ・ミゼラブル)
ヘレン・ハント (ザ・セッションズ)
ジャキ・ウィーヴァー (世界にひとつのプレイブック)
【監督賞】
ミヒャエル・ハネケ (愛、アムール)
○ベーン・ジートリン (ハッシュパピー バスタブ島の少女)
◎アン・リー (ライフ・オブ・パイ)
スティーヴン・スピルバーグ (リンカーン)
デヴィッド・O・ラッセル (世界にひとつのプレイブック)
【脚色賞】
◎○アルゴ
ハッシュパピー バスタブ島の少女
ライフ・オブ・パイ
リンカーン
世界にひとつのプレイブック
【オリジナル脚本賞】
愛、アムール
◎○ジャンゴ 繋がれざる者
フライト
ムーンライズ・キングダム
ゼロ・ダーク・シティ
【撮影賞】
アンナ・カレーニナ
ジャンゴ 繋がれざる者
◎○ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日
リンカーン
007 スカイフォール
【美術賞】
アンナ・カレーニナ
ホビット 思いがけない冒険
○レ・ミゼラブル
ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日
◎リンカーン
【音響編集賞】
アルゴ
ジャンゴ 繋がれざる者
ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日
◎007 スカイフォール
◎○ゼロ・ダーク・サーティ
【録音賞】
アルゴ
◎○レ・ミゼラブル
ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日
リンカーン
007 スカイフォール
【編集賞】
◎○アルゴ
ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日
リンカーン
世界にひとつのプレイブック
ゼロ・ダーク・サーティ
【作曲賞】
アンナ・カレーニナ
アルゴ
◎○ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日
リンカーン
007 スカイフォール
【歌曲賞】
“ビフォー・マイ・タイム(原題)” 「チェイシング・アイス(原題)」
“エヴリバディ・ニーズ・ア・ベスト・フレンド(原題)” 「テッド」
“パイのララバイ(原題)” 「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」
◎○“スカイフォール” 「007 スカイフォール」
“サドゥンリー” 「レ・ミゼラブル」
【衣装デザイン賞】
◎○アンナ・カレーニナ
レ・ミゼラブル
リンカーン
白雪姫と鏡の女王
スノーホワイト
【メイク・ヘアスタイリング賞】
ヒッチコック
ホビット 思いがけない冒険
◎○レ・ミゼラブル
【視覚効果賞】
ホビット 思いがけない冒険
◎○ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日
アベンジャーズ
プロメテウス
スノーホワイト
【外国語映画賞】
◎○「愛、アムール」(オーストリア)
「コン=ティキ(原題)」(ノルウェー)
「No」(チリ)
「ロイヤル・アフェア 愛と欲望の王宮」(デンマーク)
「魔女と呼ばれた少女」(カナダ)
【長編アニメ映画賞】
◎○メリダとおそろしの森
フランケンウィニー
パラノーマン ブライス・ホローの謎
ザ・パイレーツ! バンド・オブ・ミスフィッツ
シュガー・ラッシュ
【短編アニメ映画賞】
アダム・アンド・ドッグ(原題)
○フレッシュ・ワカモーレ(原題)
ヘッド オーバー ヒールズ
マギー・シンプソン・イン“ザ・ロンゲスト・デイケア”(原題)
◎紙ひこうき
【短編実写映画賞】
○アサド(原題)
ブズカシ・ボーイズ(原題)
◎リッチーとの一日
デス・オブ・ア・シャドウ(原題)
ヘンリー(原題)
【短編ドキュメンタリー賞】
◎イノセンテ(原題)
キングス・ポイント(原題)
マンデイズ・アット・ラシーヌ(原題)
オープン・ハート(原題)
○リデンプション(原題)
【長編ドキュメンタリー賞】
○壊された5つのカメラ パレスチナ・ビリンの叫び
ザ・ゲイトキーパーズ(原題)
ハウ・トゥ・サヴァイヴ・ア・プレイグ(原題)
ジ・インヴィジブル・ウォー(原題)
◎シュガーマン 奇跡に愛された男
---------------------------------------------------------------------------------
祝☆ベンベン
いやぁ~!良かったねー「アルゴ」作品賞受賞!
嬉しいなー。久し振りに納得の作品賞だなー。いやー本当に嬉しいわー♪
つーかさー、作品賞取らせてあげる位なら監督賞もくれてやれやー。
このこの素晴らしい作品を作り上げた監督さんが誰だと思ってやがるんだオスカー選考委員のジジイババア達よー(ぷんすか
それにしてもさ、
今回私凄いよー!何と予想が16個も当たった!こんなに大量に当たったの初めてだよーう♪
てかもうこんなに当てられる事ないと思うぅ~!
どーしちゃったんだ自分!オスカーの神が脳内に降臨したか!?
それにしても、まー取るとは思ってたけどダニエル・デイ=ルイス、主演男優賞3回目だって?
流石に取り過ぎだろーって。ショーン・ペンとこの人ってノミネートされると確実に取ってくもんなぁ。逆におもんないわ^^;
そしてアン・ハサウェイちゃん、初のオスカートロフィーGETおめでとうございます♪こぼれ落ちそうな瞳が本当に愛らしい♪
そうそう、主演女優賞受賞したジェニファー・ローレンス嬢、若干22歳なんだって!?
びっくりしたわー。いや22歳で主演女優賞を受賞した事がびっくりなんじゃなくてー、
「世界にひとつのプレイブック」は既に試写会で鑑賞したんですがね…そんなにお若い女優さんだとは全く思ってなかった。
ぶっちゃけ30代半ば~後半のアラフォー世代の女性だとばっかり(滝汗)
役作り…なんだよね?本作でのジェニファー嬢は本当に老けっぷりがハンパない^^;
個人的には作品賞ノミネートの中では「ジャンゴ」が楽しみかな。
予告編のロングバージョンも既に流れてますが、ディカプリオの悪い顔が溜まらなくCUTEだぜー♪
ま、そんな感じでー