※今日の日記は画像多めなので、ナローバンド&携帯閲覧の方はスルー推奨
名古屋はちょうど日本の真ん中に当たる場所にある。(と私は思う)
そう思ってるのは私だけじゃないらしく、名古屋では毎年8月の終わりに
「にっぽんど真ん中祭り(略称:どまつり)」というお祭りが開催されている。
元々は名古屋在住の学生が「札幌よさこい祭り」を見に行って、地元でもこういうお祭りが
あればいいのに・・・みたいな発想で開催されたという事らしい。
学生が始めた祭りにしては規模がデカく、今では歴史の古い「なごやまつり」よりも
人出が多いんじゃなかろうかと思う。
何と、今年で「どまつり」は開催10周年だそうだ。
10周年だからなのか?たまたま「どまつり」の10周年が東京ディズニーランド(TDL)の
開園25周年と被ったからだけなのか?今年の「どまつり」はミッキー達のパレードも
あるという情報を聞き付けた「チーム・マトリョーシカ」、とりあえず出動。
・・・珍しく「大・中・小」揃い踏みだったが、大は暑さに耐えられずリタイア。
中サイズと2人で「ミッキーパレード」があるであろうルートに到着。
場所取りに難航しながら、とりあえず撮影出来そうな場所を確保して駐留。
待っている間も、色んなチームが踊り歩く様子を眺めて撮影。
コメすんの面倒臭いので、とりあえずテキトーに画像だけ載せてみた。
まあ、要するに「さっぽろよさこい@名古屋でもやってみました」バージョン。
衣装揃えてチームで踊って練り歩く、というのが延々続く。
・・・コレはコレで実は案外見応えがあって面白かったりする。
さて、いよいよ「ミッキーパレード」の時間が近付いてきた。
すると大量のガキがミッキーHAT&揃いのハッピ?を着て列を成している。
なんだ?こりゃ・・・と思いつつも、今日の情報提供してくれた友達を探す。
実はこの情報を教えてくれたお友達は、マスコミ枠で公式取材している人なので
友達が絶対に近くにいるハズだと必死で探す・・・ようやく見つけてちょこっと会話。
「時間、かなり押してるよねぇ?」
「そーなんだよ。この後、メイン会場の取材もしなくちゃいけないのによー(ぶつぶつ)」
みたいな会話をしつつ、ひたすらミッキーパレードを待つ。
↑
友達の名誉(?)の為に、とりあえず顔はモザイクにしてやった。
こんな感じで、明らかに今までとは違う「異常に増えた観客」に見守られながら、
いよいよミッキー様のご登場~!
ミッキー、キター!
・・・と思ったら、山車の上に乗り&反対側ばっか向いて絵が撮れねぇ(涙)
ブーたれる間もなく、脱兎の如く山車が通り過ぎ、(かろうじて後部に来たキャラが撮れた)
このショボい山車が通り過ぎた後は、延々ガキの練り踊りパレード。
何でも、「名(な:7)古(ご:5)屋(や:8)」にちなんで、事前に758名のガキを
このパレード参加に募集を掛けたそうだ。(子供いねーから、全く知らなかったさ)
要するに、最初にミッキーメインキャラの山車が出た後は、延々「ファミリータイム」
・・・どうりでやたらデジビデ構えたパパママが大挙して押し寄せてる訳だ(溜息)
てっきりTDLのEパレ(エレクトリカルパレード)並みにキャストが来て
パレードしてくれるもんだとばっかり思ってたので、余りのショボさに拍子抜け。
・・・ファミリーイベントならそうだと事前に教えてくれよ<友達
それより何より、このパレードの為に並んでる間
周囲はクソガキのルツボと化して「ママー、お腹空いたー」「ミッキー来ないよー(涙)」
みたいなグズりまくりのガキに押されまくり、もう暑さ&イライラはMAX。
「最初の山車の後は、延々758名のガキパレード」だと判った途端、
マトリョーシカは撤収&ドトールで冷たいコーヒー飲んで一服と洒落込んだのでした(苦笑)
名古屋はちょうど日本の真ん中に当たる場所にある。(と私は思う)
そう思ってるのは私だけじゃないらしく、名古屋では毎年8月の終わりに
「にっぽんど真ん中祭り(略称:どまつり)」というお祭りが開催されている。
元々は名古屋在住の学生が「札幌よさこい祭り」を見に行って、地元でもこういうお祭りが
あればいいのに・・・みたいな発想で開催されたという事らしい。
学生が始めた祭りにしては規模がデカく、今では歴史の古い「なごやまつり」よりも
人出が多いんじゃなかろうかと思う。
何と、今年で「どまつり」は開催10周年だそうだ。
10周年だからなのか?たまたま「どまつり」の10周年が東京ディズニーランド(TDL)の
開園25周年と被ったからだけなのか?今年の「どまつり」はミッキー達のパレードも
あるという情報を聞き付けた「チーム・マトリョーシカ」、とりあえず出動。
・・・珍しく「大・中・小」揃い踏みだったが、大は暑さに耐えられずリタイア。
中サイズと2人で「ミッキーパレード」があるであろうルートに到着。
場所取りに難航しながら、とりあえず撮影出来そうな場所を確保して駐留。
待っている間も、色んなチームが踊り歩く様子を眺めて撮影。
コメすんの面倒臭いので、とりあえずテキトーに画像だけ載せてみた。
まあ、要するに「さっぽろよさこい@名古屋でもやってみました」バージョン。
衣装揃えてチームで踊って練り歩く、というのが延々続く。
・・・コレはコレで実は案外見応えがあって面白かったりする。
さて、いよいよ「ミッキーパレード」の時間が近付いてきた。
すると大量のガキがミッキーHAT&揃いのハッピ?を着て列を成している。
なんだ?こりゃ・・・と思いつつも、今日の情報提供してくれた友達を探す。
実はこの情報を教えてくれたお友達は、マスコミ枠で公式取材している人なので
友達が絶対に近くにいるハズだと必死で探す・・・ようやく見つけてちょこっと会話。
「時間、かなり押してるよねぇ?」
「そーなんだよ。この後、メイン会場の取材もしなくちゃいけないのによー(ぶつぶつ)」
みたいな会話をしつつ、ひたすらミッキーパレードを待つ。
↑
友達の名誉(?)の為に、とりあえず顔はモザイクにしてやった。
こんな感じで、明らかに今までとは違う「異常に増えた観客」に見守られながら、
いよいよミッキー様のご登場~!
ミッキー、キター!
・・・と思ったら、山車の上に乗り&反対側ばっか向いて絵が撮れねぇ(涙)
ブーたれる間もなく、脱兎の如く山車が通り過ぎ、(かろうじて後部に来たキャラが撮れた)
このショボい山車が通り過ぎた後は、延々ガキの練り踊りパレード。
何でも、「名(な:7)古(ご:5)屋(や:8)」にちなんで、事前に758名のガキを
このパレード参加に募集を掛けたそうだ。(子供いねーから、全く知らなかったさ)
要するに、最初にミッキーメインキャラの山車が出た後は、延々「ファミリータイム」
・・・どうりでやたらデジビデ構えたパパママが大挙して押し寄せてる訳だ(溜息)
てっきりTDLのEパレ(エレクトリカルパレード)並みにキャストが来て
パレードしてくれるもんだとばっかり思ってたので、余りのショボさに拍子抜け。
・・・ファミリーイベントならそうだと事前に教えてくれよ<友達
それより何より、このパレードの為に並んでる間
周囲はクソガキのルツボと化して「ママー、お腹空いたー」「ミッキー来ないよー(涙)」
みたいなグズりまくりのガキに押されまくり、もう暑さ&イライラはMAX。
「最初の山車の後は、延々758名のガキパレード」だと判った途端、
マトリョーシカは撤収&ドトールで冷たいコーヒー飲んで一服と洒落込んだのでした(苦笑)