天網恢恢疎にして漏らさず

映画レビューを中心に(基本ネタバレバレです)スキーやグルメ他、日々どうでもいいような事をダラダラと綴っています。

【映画2024】「ザ・ウォッチャーズ」@36作目

2024年06月25日 | 映画感想
「ザ・ウォッチャーズ」

M・ナイト・シャマラン監督がプロディーサー+娘のイシャナ・ナイト・シャマランが脚本&長編映画初監督という記念すべき作品!
基本的に自分「シャマラン」という名前を聞くと自動的にワクワクしちゃうタチなんで~世間的評価よりだいぶ盛っちゃうタイプなんすけどー…でもコレあくまでも娘さんが作ってんだよね?父シャマランのプロデュースってどれ位食い込んで来てんだろ?てか、父シャマランは娘の作品にもカメオってんの?ねえそれが一番気になってる部分なんすけどっ!!←お前は本当にシャマランファンなのか?(滝汗

あらすじ
28歳の孤独なアーティスト、ミナ(ダコタ・ファニング)は贈り物を届けるために指定の場所へ向かう途中、地図にない森に迷い込んでしまう。そこで見つけたガラス張りの部屋には3人の男女がおり、彼らによると、その部屋は謎の存在によって毎晩監視されているという。そしてその部屋には、日が暮れたら部屋を出てはいけない、監視者に背を向けてはいけない、決してドアを開けてはいけないという三つのルールがあった。(Yahoo!検索情報から丸パク)

いやー先ずさー、本作の主人公「ミナ」を演じたのがダコタ・ファニングちゃんだよ!な・つ・か・し・いーーーーー!
もうさ、何作っても【シックス・センスの】って言われるシャマラン VS いつまで経っても【アイ・アム・サムの天才子役】【あの宇宙戦争の】って言われるダコタ・ファニングの掛け合わせだよ!これってもう何かビッグ・バンが起こって新宇宙が誕生しちゃうヤツなんちゃう!?
あ、とりあえず本作の監督は【シックス・センス作ったヤツの娘】なのでビッグ・バンまでは行きませんが(ヲイ)でも少なくとも本作の予告編を観て劇場鑑賞を決めた人はかなりの確率で「あのシャマランの娘」というビッグネームに引き寄せられて来ているでしょう?

まあ、そんなこんなで…驚くことにダコタ嬢は御年30歳になられたそーです。時の経つが早過ぎてBBA目眩が止まりませんっ💦
そんなすっかり大人の女性に仕上がったダコタ嬢は確かに幼少期の頃の面影は残っているものの、良くも悪くも「どんな役にも溶け込める風貌になったな」というのが正直な感想。一目で忘れられないような思わず二度見もしくは振り返って見返すレベルの美女でもないし、かといって悪目立ちする程特徴的な風貌でもない…本来ならモブ扱いされても(そこまで言うか)レベルの仕上がりではあるものの、やはり演技力はガチンコ本物ピカイチでした!

で、内容なんですが…以降はどー誤魔化してもネタバレになってしまうので、本作未見の方はネタバレ上等!覚悟で…基本スルー推奨します。

------------------------------------------------------

さて、では内容に触れますと…

予告編では森の中にある不思議なガラス張りの建物の中にいる数人の人達が夜になると誰かから観察されているらしい、というトコロまでは開示されていました。
それで、この森の基本ルールとメインキャラの大体の設定が分かる頃には結構話が進んでましてね、ここらの展開は正直こなれてる感あるなーパパに相談したのかな?とか邪推しちゃいましたけど、主人公ミナの若干破天荒な行動力で色々なパズルのピースが提示されて誰もが「で?そのプロフェッサー(教授)っていつ登場するねん。て言うか父シャマランがまさかの教授役か!」位の感じになってましたw

で、この話…個人的には結構意外な方向に突っ走っていったなーという印象です💦
その後この謎の小屋の意味だったり謎の「ウォッチ」だったり「ウォッチャーズ」の正体が判明するんですが…まさかのファンタジーオチか!みたいなw
まーファンタジー言うても世間一般的に「ファンタジー」って聞いて誰もが思うようなフワフワラブラブしたヤツじゃなくて、ソレはそれで意外性の塊っちゃーそうなんですが(苦笑)

更に言えば本作は「謎の種明かし」までが第一部(舞台は謎の森)→からのー「謎が判明してからの後始末(若干のドンデンネタ含む・舞台は市街地)」という二部構成でした。
コレが若干だけどね、冗長な感じはしましたね。もーちょっとどこかで時間端折れなかったかな?ちょいダレるな…みたいな感じ。映画序盤にチカラ入れ過ぎた?💦
あと、重箱の隅つつく系のツッコミ(特に潔癖な日本人は気になる部分多いと思うw)ですが、例えば森の小屋でのトイレとお風呂問題だったり、電気は謎の教授がどーにかこーにかしてくれたらしくてビデオだけが観られるTVが据えられていたものの、小屋の中に調理器具らしきものが見当たらないけどあの罠でとっ捕まえたカラスはどーやって食ったんだ?とか…もっと根本的な内容部分にツッコミ入れちゃうとマデリンの「真の素性」が判明した段階で誰もが思うであろう「は?じゃあお前最初っからあのシェルターの存在知ってたんじゃん!」という矛盾な。だってマデリンなら最初っからあの森の脱出方法分かってて当然じゃね?💦

等とモリモリにツッコミ入れるのもまた楽しい作品でした!いや嫌味じゃなくてコレマジで言ってるんだからネッ!←お、ちょ、待て…
皆んなさー、「シャマラン」っていう名前に気負い過ぎて評価厳しくなり過ぎてないー?まーそれ言っちゃったら「お前はシャマランって名前に甘過ぎだろ」って逆ツッコミ食らいそうだけどさー。でもね、本当に自分は本作結構楽しめちゃいましたよ。コレが若干24歳(撮影時23歳かな)の新進気鋭の女流監督さんが撮ったんだと聞かされたら、次回作もちょっと期待しちゃいますけどね!

そうだ…肝心な事を忘れていた!
本作登場人物が少ないので目を皿のよーにして探していたんですが、自力では父シャマランのカメオ出演シーンが見付けられませんでした(号泣)
娘の作品だからカメオは遠慮したのかしら?それとも自分が見逃した?可能性としてはガソリンスタンドの「WANTED」写真の中か、脱出時のバスの中の乗客辺り?って思ってたんだけど。父シャマランのカメオを見つけたという方、ご連絡お待ちしております(ペコペコ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【映画2024】「バッドボーイズ RIDE OR DIE」@35作目

2024年06月21日 | 映画感想
 「バッドボーイズ RIDE OR DIE」

ジェリー・ブラッカイマーフィルムのドル箱シリーズ第4弾。ウィル・スミスの当たり役でもあるわね~♪
ウィルは数年前のオスカー授賞式での失態で随分叩かれてるらしいけど…日本人はそーゆー事あんま気にしない人多いと思う。自分もその内の1人かなw

あらすじ
マイアミ市警の刑事コンビ、バッドボーイズことマイク(ウィル・スミス)とマーカス(マーティン・ローレンス)は、相変わらず毒づき合っていた。ある日、彼らの亡き上司・ハワード警部(ジョー・パントリアーノ)が麻薬組織とつながっていたという疑惑が浮上する。ぬれぎぬを着せられた上司の無実を証明するため、二人は独自に捜査を始めるが、警察と犯罪組織の両方から容疑者として追われる身となってしまう。(Yahoo!検索情報から丸パク)

自分このシリーズ全部観てるつもりだったんだけど、本作始まっていきなりマイクの結婚式で「ん?こんな彼女いたっけ?て言うか毎回元カノが登場するから本作もそういう流れでなんとなく結婚まで行っちゃった的な背景なのかな?」と思いつつ…て言うかハワードいつ死んだんだ!?いやそれより息子って???
…家帰ってから調べてみたら、なんと前作観てなかった!そーだ思い出したわ前作からジェリー・ブラッカイマーが監督降りたって聞いて「なんだよーブラッカイマーがメガホン取ってないなら意味ねーぢゃん💢」ってなってスルーしちゃってたんだわ(はははっ)
まーそんなこんなで、本シリーズ思いっきり前作から話繋がってるトコロが多いのでせめて前作の「フォー・ライフ」は事前鑑賞マストですわ💦
とは言うものの、自分前作見落としてたから結構キョドる場面多かったけど、それでも話の筋がサッパリ見えないという事はないのでご安心を。ちゃんと着いて行けます。

まあ毎度お馴染みのド派手アクションシーンは健在。カーアクションもさることながら本作飛行機内での(軍用機みたいな後部ハッチが開くタイプのヤツね)アクションはマジで手に汗握る!アルマンドの牢屋が滑り落ちていくギリギリのタイミングで鍵を開けるシーンとかもう絶対に助かるの分かっていてもそれでもめっちゃ心拍数上がるヤツだったわ!
それから島渡ってからのバトルもなかなか良きです。ドローンとか使うようになってイマドキ感出てるよなぁーと思ったな♪

あと「内輪に内通者がいる」というサスペンス展開なのもスリルがあって楽しかった。このパターンは初めてだったけど脚本が本作良かったと思う。
それからカメラワークもオシャレだったなー。息詰まるようなスピード感と一瞬スロー回しにしてブツ撮り入ったりするアングルとか「シャレオツやん」って思ったわ。
アレだなー監督がブラッカイマーじゃなくなったからって腐って前作スルーしたの大失敗でしたわーせめて本作観に行く前におさらいのつもりで前作をちゃんとチェックしておけばよかったのに自分のバカー💦

という訳で、久し振りにスカッと楽しめる「ハリウッドらしい作品」観れたなー♪😊
そーだ、それにしても本作で遂にマイクも結婚しちゃったので…次回からはBABYちゃんとかも登場したりすんのかしらね?それもまた楽しみだね!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【映画2024】「罪深き少年たち」@34作目

2024年06月13日 | 映画感想
「罪深き少年たち」

1999年に韓国のとあるスーパーマーケット(日本のソレとはちょっと違って個人商店レベルのお店)で実際に起こった強盗殺人事件をモチーフに脚色したポリティカル・サスペンス。
韓国って割とこの手の「実際に起こった事件が元ネタ系」のサスペンス多いですよね。邦画って圧倒的に「小説 or コミックの実写映画化」が多いじゃないですか、今思ったけど逆に韓国って小説やコミックの映画化ってあんまり聞かない気がする…なんだろう?これもまた国民性の違いなん?

あらすじ
1999年、韓国・全羅北道参礼のスーパーマーケットで強盗殺人事件が発生し、警察は近所に住む3人の少年を強盗容疑で逮捕する。その翌年、「狂犬」の異名を持つ刑事のファン・ジュンチョル(ソル・ギョング)は、事件の真犯人に関する情報提供を受けて再捜査を開始。捜査を進めるうちに、彼は当時の捜査内容や記録に不可解な点があることに気付く。ぬれぎぬを着せられた少年たちの無罪を証明しようと奔走する中、ファンは警察や検察の闇を目の当たりにする。(Yahoo!検索情報から丸パク)

コレさー、一応映画冒頭で「事実を元に作ったフィクションです」ってわざわざテロップ入るんだけど、どこまでが事実でどこがフィクションなんだろ?この境目がすんごい重要な気がするんだけど、そんな事映画の中で教えてくれる訳ないからモヤりまくったよ!だってさー…そりゃ日本だって昭和中期位までは酷い冤罪事件がいくつもあったの知ってるけど、それにしてもいくら既に有罪確定されて服役中とはいえ、真犯人が見つかって犯人は犯行を自供までしてる状態でそれを堂々ともみ消すってのはちょっと信じ難いんですが(滝汗)
もしもこの部分まで事実だとしたら…いや怖過ぎるだろう韓国!て言うかこの作品は当局から横槍入らなかったんですか???

とにかくね、「権力持ったヤツらの非道っぷり」ってのが反吐が出る程ムカつくんですわ。もうこんなの絶対にフィクションだと思うけど!思いたいけど!
完全に「権力者=巨悪、小市民=翻弄され力でねじ伏せられるゴミ虫」という図式があからさまで、ここまで清々しい程の悪漢っぷりを見せつけられるともうぐうの音も出ないレベル。だからどこまでが事実なんだよ誰か教えてくれよ!💦

自分あんま韓国映画観ないから役者さんを全然知らないんだけど、主人公の「かつての狂犬刑事」を演じたソル・ギョングさん始め、イヤ~な役を演じていた悪漢チームの面々も、そして子役の3人組も本当に迫真の演技だったと思いますよ。特に子役の子達は良かったですねー+服役後の大人になってからの3人も、勿論役者さんは変わっているんだけどちゃんと子役のどのキャラの子が大人になったのかちゃんと分かるように配役されてましたね。そして韓国映画あるあるの「直ぐ逆上して大声で恫喝モード発動」する面々…特に主人公の奥さんなんて「いやぁ~こーいうキャラって韓国映画に100%いるぅ~!超絶恐妻キャラっぽいんだけど実はハートフル系なー」って感じw

最終的なオチはこの事件の事を知らなくても流石に誰でも想像は付いてると思うんですが(コレでバッドエンドだったら流石に心が病むわ)クライマックスの法廷シーンは日本人的にはなかなかな違和感がバリッバリでしたわね(苦笑)
韓国の法廷ってあんな派手なパフォーマンスの応酬なんすか?流石にアレはフィクションよねぇ?て言うか証言者が場外乱闘的に発生したり(しかも飛び入りでその場で証言台に立たせたり)、法廷内で傍聴者から拍手が起こったりって日本ではちょっと聞いた事がないんですが…こんなん実際にあるんですか?💦

と、まあ色々面食らう場面もありましたがw、一度は権力に屈して長い物に巻かれてしまった(と言うか諦めてしまった?挫折してしまった?)刑事の、矜持を取り戻す姿には心打たれるモノがありました。彼が居なかったらきっとこの事件は本当に闇に葬り去られていたのでしょう…映画ラストに実際のこの事件の顛末がテロップで流れます。
その内容は必ずしも観る者にとって「はぁーすっきりした✨」という爽快感が得られるモノではありませんが、それもまた現実なのだよと…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【映画2024】「マッドマックス:フュリオサ」@33作目

2024年06月05日 | 映画感想
「マッドマックス:フュリオサ」

2015年劇場公開された「マッドマックス 怒りのデスロード」でマックスと共に主演を張った(と言っていいでしょう!)シャーリーズ・セロン演じた女戦士フュリオサの、怒りのデスロードに到るまでの前日譚を描いた作品。所謂スピンオフ物ってヤツですね。
自分、マッドマックスシリーズに全く興味がなくて過去作は観てないんだけど、この怒りのデスロードだけは劇場に観に行ってるんですなぁ。シャーリーズ・セロンが好きだし予告編ビジュアルが凄いとんがってて気になって映画館突入しちゃったら大当たりだった✨って感じ。だから本作も楽しみにしていたんだけど…何やら本国アメリカの方では興収が大爆死しているとDisり方向で話題になっているとか…このままだともうマッドマックスシリーズの続編は制作出来ないとかネットニュースで見掛けたぞ大丈夫か?ジョージ・ミラー💦

あらすじ
世界崩壊の45年後。故郷である緑の地からさらわれ、家族と引き離されたフュリオサ(アニャ・テイラー=ジョイ)は、荒地を掃討するディメンタス将軍(クリス・ヘムズワース)率いるバイカー軍団の手に落ちる。彼らは水や緑、石油、土地などをめぐり、城塞都市を統べるイモータン・ジョーと争っていた。フュリオサは彼らと行動を共にしながら故郷への帰還を目指す。(Yahoo!検索情報から丸パク)

うんー色々言いたい事はある。
先ずさ、スピンオフ物ってのはウケた元ネタが話題になってる間に公開しないと鮮度が落ちるよな。せめて2017~2020年辺りには公開しておくべきだった。その段階じゃーまだ企画もされてなかったのか?だったらもう止めとけやフツーにマッドマックスの続編作っとけ!と思ってしまう。

それから怒りのデスロードに到る前日譚、と言うかフュリオサの半生を描いているので最終的にオチは怒りの~に繋がるように作られてはいるんだけど、フュリオサの宿敵がイモータン・ジョーじゃなくてクリス・ヘムズワーズ演じるディメンタスというキャラなんですわ。コレがさーどう観てもソー(マイティ・ソー/MCUキャラな)にしか見えない件(苦笑)
せめて髪型変えろや。そして衣装までソーっぽいんだもん。もう初手から最後までずーっと「ソーやん。こんなんソーにしか見えんやん」って思いながら観てたわさ💦

そして…一番「な、な?なんや???」ってなったのが…ディメンタス達バイカー軍団がイモータン・ジョーの罠に引っ掛かっていよいよ大挙して砦に向かって行ってさてこれから本作一番の見せ場の40日戦争が始まるんですね!(ワクドキ最高潮)→全面カット、とはコレ如何に!?
いやいやいや、アクション映画で一番の見せ所になりそーなシーンバッサリぶった切るってどーゆー事だよ誰か説明してくれよ💢
つーかさ、そもそもこの内容だとイモータン・ジョーはフュリオサの味方じゃね?別にイモータン・ジョーに何かされた訳じゃないし怒りのデスロードに繋がらないんちゃう?

…と、モヤった部分をとりあえず列挙したわ。
コレ要するに「怒りのデスロード」のノリを期待して観に行くと肩透かし食らうってヤツなんですね。なんつーか、もっとフュリオサの半生ドラマ部分に焦点が当てられていてアクションシーンはあくまでも話の内容的に必要だから描いているだけ、という位置付けなんだろうと思われます。だからジャンルが「アクション物」じゃなくて「ヒューマンドラマ」だと認識して鑑賞しなければいけないのだろうと思われます。まあ、そう割り切れば話自体はなかなか良かったんですよ。自分まだ割り切れてないけど(ヲイ

それから本作でフュリオサを演じたアニャ・テイラー=ジョイは貧相な身体をカバーするべく目ヂカラで相当頑張ってたと思う。ただ、やっぱシャーリーズ・セロンと比べちゃうと「女戦士感」薄れるんよね…もーちょっと筋肉付けて欲しかったなーシャーリーズ・セロンはマジめっちゃカッコ良かったもんなぁ。
あと、マックスが出ない代わりに(あ、後半一瞬チラッとカメオってましたよね!)「ジャック」というキャラを出して彼とバディを組む展開になっていたんですが、まあ怒りのデスロードに出て来ないキャラ=今作中にお亡くなり確定事項なのでしゃーないんですが、何とも締まらない逝き方されましたわな…ただ、ココで何故フュリオサの手が片方欠損しているのかという理由が明らかになっています。ちょっとあのシーンはシビれましたわ♪
どうせなら何故マックスは輸血袋にされていたのか?というトコロまで見せてくれればいいのに~と思いましたが、まあそれはフュリオサとは関係ないもんね💦

という訳で、本作マッドマックスシリーズ最長の2時間半も上映時間があるんですが、基本的には退屈する事はありません。面白かったです。
が!自分的には段々尻つぼみにおもんなくなっていったなーというのが正直な感想。クライマックスでクリヘムとダラダラ語り合ってるヒマあんならもっとドンパチど派手にやれやー!だから40日戦争どーなってんだよクソがー!って思いながらスクリーン観てたし。あかんやんw

ま、ヒャッハーアクション映画求めてるとこーなっちゃうので…ドラマはしっかりしてたと思いますよただ自分が求めてるのとちょっと違ったわーって事で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする