メリークリスマス!
…という訳で、今年の我が家のツリーでございます↑
地味、ですね(ボソ
かなり前にネタにしたんですが…覚えている方は誰もいないと思うので(苦笑)その時の画像引っ張って来るとですね
今年の夏過ぎ辺りですかね、レース編みでこんな雪の結晶モチーフを沢山編んでるんですよー、という記事を書いたんですが。
その雪の結晶モチーフを1つ1つのり付けしてオーナメントの代わりにツリーに括り付けた、という事ですよ。
何がって、編む事よりもアイロンでのり付けする事の方が個人的には面倒臭かったりw
一応飾ったオーナメントのアップ画像なんぞも。
近年の中ではぶっちぎりに地味なツリーになってしまいましたが、手間は歴代TOP3に入るんじゃないかと思いますよ。
レース編みのモチーフこんだけ編むの、なかなかな労力ですからね(苦笑)
まあ、本当に「労多くして功少なし」とは正にこのツリーの事だろうと痛感しております。しくしく。
玄関~廊下辺りの飾りは毎年同じです。飾る位置がちょこっと変わる程度でアイテムには変化なし。
今年唯一増えたクリスマスアイテムは↑コチラのクロスステッチムレームですね。
コレも以前ネタにしたので誰かたまには見てやってくれよ(薄涙)
------------------------------------------------------------------------------------------
さて、編みネタの前回からの続き。
「ヨーロッパの手編み2017/秋冬」日本ヴォーグ社のP34,35-のストールを編むぞ!って書いて、その後どんどん編み進めて行きました。
上の画像で2カセ目の半分位編んだところかなぁ~
ところで、ここまで編んだのにパタリと手が止まってしまいました。
それというのも…なんだかこの毛糸と編み図が合ってない気がして仕方がないんですわ。
と言うか、ここまで編んでくるとちょっと首に巻けるようになりますわね。それでちょっと巻いてみたんですが…思ったよりもしっくり来なかった。
ゲージが足りない感じがしたからちょっと緩い手で編んでたからなのかもしれないけど、ガーター編みがスッカスカに感じて糸のグラデーションの出方も今一つ気に入らない…
「まきものいろいろ/風工房」文化出版局 P26~27 変形三角の2つのショール
コレも編んでいるショールとめっちゃくちゃ似ている…ガーター編みにところどころポイントで透かしが入るデザインなんですが、コチラはジグザグではなくてもー少しシンプルな感じ。
なーんか、コッチの方が合う気がして来た。て言うか実際に巻いてみたらジグザグのデザインがあんまり自分にツボらなかったのが一番のモチベーションダウンの理由だったんだろうと思う。
と言う訳で、「どーせガーター編み同士だから面倒臭いしそのまま解きながら編んでやれ~♪」と、編み始めた↑
多分きちんとした人は一旦解いた毛糸を湯通しして元通りに戻して、糸巻で玉にしてから編み直すんだろうと思います。その方が編み易いし編み目も揃い易いと思います!
自分が邪道中の邪道なのでここは見なかった事にして頂くとして…
因みに前回は8号針で編んでいたんですが、コチラのショールは指定が7号だったので指定通り7号で編んでみました。
そしたら明らかに8号で編んでた時よりも編み目が揃って見えるしグラデの出方も自分の好み♪
…画像見て「何が変わったんだ?」と思われる向きはあるかと思いますが、そこはソレ「※個人的な意見です」というヤツなので^^;
そんなこんなで今度はあっという間に編み進んで行って、↑画像は3カセ目に突入した辺りで撮影したんですが、実は既に完成しています。
あ、それで…この作品は「自分の好みの長さまで編み進めて好きなところで終われる」というのも魅力の1つだったんですが、自分も持っている分3カセ全部編み切ったんですが
本のレシピで一応指定している段までは行きませんでした(確か3~4段足りなかったと思います)
まあでも出来上がっても足りてるとか足りてないとか全然分かんないのでOK♪
完成したものの、まだ水通ししていないので完成図画像はないです…まあ、でも↑この画像で見て想像した通りの出来上がりです。暖かくて柔らかくて使い易いショールになりました♪
------------------------------------------------------------------------------------------
「風工房のトラディショナルニット」文化出版局 P15-
本のページの画像撮るの忘れてて慌ててネットの海から画像拝借しました。お借りした方、どなたか分かりませんが無断転載すんません!
画像右の青いセーターを編もうかと。
使うのは指定の糸ではなくて柳屋オリジナルヤーン「ネイチャー」
コレ、既に廃盤になっています。自分は数年前に正に「廃盤セール」でクッソ安いお値段で投げ売りしてるのを見つけて「使い易そうな糸だな」と思って試しに買っておいた、というね。
たまたまですが本の使用糸(リッチモア スペクトルモデム)と1玉のグラム数と糸のメートルが全く同じだったんですよ。で、平均ゲージもやっぱりほぼほぼ同じ。
だったらこの糸で代用出来るんじゃね?という安易なねw
ところで本作を編むに当たって致命的な問題がありまして。
自分、特に目的があって買った糸ではないので「テキトーに…15玉もあればセーターか何か作れるかな?」と思って15玉(600g)購入したのですが
本作で必要な毛糸が610g、16玉必要なんですね。編む前から既に糸が足らない事が決定しているという(薄笑)
先に書きましたが本糸は既に廃盤になっているので追加購入が出来ないので、今持っている分だけで何とか編まなければいけないという…
だったら最初から絶対に足りてるレシピのモノ編めよ、って自分でも思うんだけどー…なんだろうこのへそ曲がりな性格^^;
まーそんな訳で、とりあえず袖1つ編んでみて足りそうか考える。
最初から絶対に糸足りないのは決定しているのでどこかを短くしなければいけない訳で…とりあえず袖口のゴム編み部分を少し短くして、そして心配だったので袖事体もちょこっと短めに編んでみた。
(自分腕短いから多少袖短くても全然オッケーかなと思ったので)
片袖で2玉+ちょこっと使った。2.3玉分って感じ?
両袖編んだら約5玉弱。残り10玉、て事は見頃が大体1枚につき4.5玉位で仕上がらないと首のトックリ部分の糸がなくなる…(ゴクリ)
もう片方の袖を編んでから見頃に行こうか迷ったけど「ボディ4.5玉で行けるんか?コレ」と心配になったので、とりあえず後ろ見頃を先に編んでみる事に…
後ろ見頃、ここまで編んで↑4玉キッチリ使い切り。
これ、後は肩の左側4段編んだらお終いなので思ったよりも余裕がある事が判明。
前見頃は首部分がもう少しくってあるから多分4玉で行けるんだろうと思われ。
(一応見頃も裾のゴム編み部分を多少短くしてありますが、ボディ部分は編み図の指定通りに編みました)
だったら袖をレシピ通りの長さで編んでも良さそうだな(ちょっと短くし過ぎた感があったので…)、前見頃編んだら袖はもう一度編み直すとするか!
と、今回はここまで。
今前見頃を編み始めた所ですね…本当は年内完成を目指したかったんだけど、流石にそれはムリそうなので(滝汗)年明け、スキーから戻ってきてからコツコツ頑張ろうかと。