天網恢恢疎にして漏らさず

映画レビューを中心に(基本ネタバレバレです)スキーやグルメ他、日々どうでもいいような事をダラダラと綴っています。

【映画】「OVER DRIVE(オーバードライブ)」@21本目(試写会)

2018年05月25日 | 映画感想
「OVER DRIVE」

日本ではまだ馴染みが余りない公道を使ったモーターレース「ラリー」に命を燃やす兄弟の衝突と葛藤、成長を描いた物語。
その兄弟を演じるのは兄・檜山篤洋を東出昌大くん、弟・檜山直純を新田真剣佑くん!何このイケメン祭!美味し過ぎる!!
監督は「海猿」の羽住英一郎氏。本作に関して羽住氏は「海猿を超える作品を目指した」とおっしゃっているそーで…

あらすじ…
世界最高峰のラリー競技「WRC(World Rally Championship・世界ラリー選手権)」への出場を目指す「スピカレーシングファクトリー」は
先ずその登竜門である国内トップカテゴリーの「SCRS(セイコーカップラリーシリーズ)」の年間総合優勝を目指してしのぎを削っていた。
何としてもWRCへステップアップしたいスピカ所属の天才ドライバー「檜山直純(新田真剣佑)」は、真面目で確かな腕を持つチームメカニックであり
直純の兄でもある「檜山篤洋(東出昌大)」の助言を無視しリスクを顧みない無謀で勝気な走りを続け、レースを重ねる度に2人の衝突は激しくなっていた。
そこへある日直純の新しいマネジメント担当として「遠藤ひかる(森川葵)」がやって来た。素行の悪い直純に振り回され、しかもラリーは全く門外漢だった
ひかるは戸惑いながらも直純を何とかマネジメントしなければと遁走するが…

予告編見た時に「ほー、またコミックの映画化だな?原作はイニDのしげの秀一さん辺りかなー?」とアタリを付けていたんだけど…
どうやら調べても調べても原作者の記述が出て来ないので、本作は珍しくオリジナル脚本らしいですね。
まあオリジナル脚本なんだろうけど「しげの秀一臭」がスゴい(笑)、って言うか予告編で大体オチまでスルッと想像付いてまんまその通りってヤツw

で、本作は所謂サーキット場で開催されているF1みたいなレースじゃなくて公道を使って開催する「ラリー」にスポットを当てた話。
ラリーは日本ではまだまだメジャーじゃないけどヨーロッパ等ではF1よりもむしろ熱いんじゃないか?って位盛り上がっているモータースポーツで
基本は既存の自動車メーカーの車で車検を通ったナンバープレートの付いたモノを使用し、ドライバーとナビゲーター(コ・ドライバー)の2人1組で
車に乗り込んで決められた公道のコースを個々で走ったタイムトライアルで順位を決めるというルール。
見通しのいいサーキット場とは違い細い石畳や未舗装路等もある一般公道を物凄いスピードで走る為、ドライバーの視覚で判断して運転していては追い付かないので
あらかじめコースルートを下調べしてどこにどんな角度の曲がり角があるとか道路状況がどうなっているかなどを先回りしてドライバーに口頭で伝えて
運転のサポート(と言うか水先案内)を勤めるのがコ・ドライバーの役割。コ・ドラとドライバーの息が合っていないと大事故にも繋がる。

で、まあ今↑書いたラリーの概要を知らないであろう多くの観客の為に説明しなければいけない訳で、それをいかにも説明口調にしちゃうと
映画の流れをぶった斬ってスピードの世界の話なのに停滞しまくってしまうので(苦笑)、エージェントから送られて来た新しいマネジメント担当を
敢えてのプリプリ女子にして「ラリーなんて全く知らないもーん!」というプリプリ女子にラリーについて勉強してもらう…という体で観客にも
一緒に勉強して頂こう、という手法を取っています。
で、映画の流れが「SCRS」という架空の国内ラリー選手権のTV番組放送をまんまスクリーンで見せる形になっていて、そこにレース外で起こっている出来事を
差し込んだり兄弟の確執の理由や過去のエピソード、マネジメント女子サイドの目線の話等を盛り込んで行く作りになっていました。

…ま、そんな事どーでもいいや(←え?)

いやぁ~もぉ~! マッケンが可愛過ぎて!!
キャラがいかにも末っ子タイプのヤンチャで俺様なワガママプリンスって感じでねー、言う事聞かない・約束守らない・やっちゃダメって事積極的にやる、の
ダメダメトリプルコンボなんだけど、そんなマッケンの魅力がこれでもかこれでもかと畳み掛けて来る!女子達ピンチよっ!!
言っちゃアレだが本編の3割位はマッケンのPV状態だからね。無駄に脱ぎ散らかしてワガママ美ボディを惜しげもなく晒しまくり♪
「ストイックに頑張るマッケン」をアピるのにやたら登場する筋トレシーン(ウットリ)…大変美味しゅうございました♪(´∀`*)ウフフ

それでもって兄貴の東出くんのキャラがまたねー♪実直な職人気質でとことん突き詰めるタイプなんだけど「自分に厳しく他人に優しい」って感じの
男が男に思わず惚れる、という感じ。あー勿論女子は漏れなくハート射抜かれる手合いですよw
この兄弟の組み合わせはもはや禁じ手にした方がいい。美し過ぎるしイケメン過ぎるしもしもデートで本作観に行ったら隣に座ってる彼氏がゴミクズに見えるぞ^^;
クライマックスで兄弟が顔を見合わせて、子供の頃からやってるHandShakeするシーン…あの時のフッと表情を和らげる東出くんにズキューーーン!と来たわヤベー
もう自分腐女子になって「禁断の兄弟愛」みたいなサイドストーリーを脳内展開させそうになったぢゃねーかチクショー ←ただのアホですすんませんorz

あ、ちな…一応男子向けに…本作TOYOTAが全面協力、だけじゃなくて実際のラリーのスポンサー企業さん達がこぞって協力して下さってるそうで
実際のラリー車に貼っているスポンサーステッカーがそのまま使われていてよりリアリティを追求しているんだそーです。
それから何と言ってもレースシーンの臨場感!ドリフト祭りですよぉぉぉ土屋さーんお元気ですかぁーーーw

てな感じで…正直話の筋自体はまるっと想定範囲内なのでアレコレ語る気にはなりませんが…いやぁ~♪コレを「眼福」と言わずして何を「眼福」と言うのか!^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【映画】「恋は雨上がりのように」@20作目(試写会)

2018年05月23日 | 映画感想
「恋は雨上がりのように」

試写会で鑑賞(毎度の事ながらEさんあんがとー♪)
眉月じゅん著の同名タイトルコミックの実写映画化。既にアニメ化されているそうです。自分はコミックもアニメも未読&未見。
出演は今飛ぶ鳥を落とす勢いの若手女優注目度ナンバーワン!の小松菜奈ちゃんと北海道が生んだスターと言えばこの人!大泉洋さんのダブル主演。

あらすじ…
走るのが大好きで陸上競技に打ち込んで来た高校2年生の「橘あきら(小松菜奈)」は練習中にアキレス腱を断裂する大怪我を負い、夢を諦めざるを得なくなった。
失意のどん底に居たあきらは、たまたま入ったファミレスで優しく声を掛けてくれた店長の「近藤正己(大泉洋)」に心惹かれ、このファミレスでバイトする事に。
店長は45歳のバツイチ(子持ち・別居)の冴えないおじさん。バイト仲間達からも「臭い」だの「出世しないタイプ」だの散々な言われ様だが
彼の真面目で真摯な姿にどんどん気持ちが高まって行き、28歳もの年齢差をモノともせずに遂に店長に告白してしまったのだが…

正直、予告編見てもまーーーったく興味が湧かず、間違いなく試写状を友達から貰えなかったらスルー確定してた。
「おじさんと女子高生の恋」って定期的に映画化されますが(ほとんどが教師×生徒という組み合わせですが)、この組み合わせってどこの層の需要なんだろ?
まあ~「教師×生徒」は実際によくあるあるネタだから恋愛映画として作り易いんだろうなぁ。するとJKがメインターゲットなのか…
という訳で、多分本作の何処にも共感する場所も萌え萌えする場所も自分には見い出せないな、とすっかり視界から外してたんですけどね^^;

コレがね、意外な事に想像以上に…いや、もっと積極的にかなり面白かったんですわ!
あの…よくありがちな「おっさんと女子高生の禁断の恋」的なネットリと湿度の高い感じじゃなくて、恋愛映画のハズ?なのに以外に恋愛要素が少なくて…
いや「恋愛要素が少ない」んじゃなくてきちんと恋愛と向き合っているんだけど、向き合った上でとても清々しい気持ちにさせてくれる、というね。

大泉洋さんのキャラが良かったんだろーなー。女子高生にコクられて有頂天になるゲスいおっさん…じゃなくて、JKからコクられてビックリするし戸惑いまくるし
どう取り扱っていいのか分からなくてアタフタするものの、好意は好意として受け止めた上できちんと大人として彼女がより幸せになれるように手を差し伸べて、
また彼女の真っ直ぐな姿を目にする事で自分の過去を振り返って、ちっぽけな自尊心からすっかり距離を置いてしまった成功した旧友に自ら連絡を取ったり
変な言い方だけど「若いパワーに触発された」とでも言うのかな。それがエロい方向じゃなくて「自分がすっかり忘れ去ってしまった夢」に向かって行ってたトコロが
本作の一番いい部分だったと思う。

当然ですが大泉洋さんを起用しているんだからコメディ寄り寄りなのは当たり前でw
随所に「ぷぷっ」と笑わせるシーンを盛り込んでいて、でも話の筋を邪魔しない好バランスで配置されていたと思いますね。
それから…小松菜奈ちゃんが惜しげもなく美脚をさらけ出しまくってて溜息モノですわ!競技シーンも「うはー♪」だけど自宅で寛いでるルームウェア姿が!(萌

「おじさん×女子高生」がエローい方向じゃなくて、お互いがお互いを高め合い尊重し合い、そしてお互いのパワーに変えて本当に己が求めていた事に目を向ける。
本作のキャッチコピーは「夢を失った17歳、夢を忘れた45歳、ふたり、人生の雨宿り中-」…なんなんだこの清々しさはっ!
惜しむらくは、本作のタイトルに「恋」という文字が入っている事、予告編の雰囲気等からなかなか夢を忘れたおじさん層の目には留まり難いと思うんですが(苦笑)
実は本作はJKよりもむしろ「大泉洋さん世代」のおじさん・おばさんにオススメしたい作品ですね。
恋愛映画と言うよりも、日本人の琴線に触れるヒューマンドラマ、という作りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【映画】「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」@19本目

2018年05月21日 | 映画感想
「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」

言わずと知れたマーベルレーベルの集大成シリーズ。
前作「エイジ・オブ・ウルトロン」の後、アベンジャーズの間ではどういう事が起こっていたかと言うと、先ずは「キャプテン・アメリカ/シビル・ウォー」
キャプテン・アメリカとトニー・スタークが決定的に仲違いしてアベンジャーズは解体し、その後「マイティ・ソー/バトルロイヤル」
ソーの故郷「アスガルド」が崩壊してアスガルド人達は宇宙船に乗って星を脱出して安全な移住先を求めて宇宙に旅立って行き、
自分は未見なんだけどほぼ同時期にスパイダーマンがトニー・スタークとどうやらお近付きになったり、「ドクター・ストレンジ」という魔法使い系の
新キャラが登場したり、そしてもう1人本作でも重要な位置取りをしている新キャラ「ブラックパンサー」も登場しています。
時系列を考えると「エイジ・オブ・ウルトロン」の後が「シビル・ウォー」、その後ソーとスパイダーマンとドクター・ストレンジとブラックパンサーは
ほぼ同時進行で起こった出来事のような感じでしょうか。

さてー、本作レビュー書くと絶対にオチバレになってしまうので、本作を未見の方でオチを知りたくない方は以下スルーして下さい!!

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

という訳で、本作のあらすじ…
宇宙が誕生した時に生まれた6つのインフィニティ・ストーンはそれぞれ「空間」「力」「精神」「現実」「時間」「魂」という異なる能力を持ち、
6つ全てのストーンを手に入れた者は宇宙を支配する事が出来る。サノスはこの6つのストーンを集めて宇宙の全ての人類を半分の数に減らそうと企んでいた。
宇宙中に散らばった6つのストーンの内「時間」の石をドクター・ストレンジが持ち、そして「精神」の石はヴィジョンの額に埋められており、2つも地球にある。
そこでサノスは手下を地球に向かわせてインフィニティ・ストーンを奪取しようとするのだが…

先ず本作を観るに当たって…最低でも「マイティ・ソー/バトルロイヤル」と「ブラックパンサー」の2本だけは事前に観ておいた方がいい。
そーしないとかなり置いてきぼり感満載になってしまうのではないか…特にブラックパンサーの方はチェックしておいて欲しいですね。
(クライマックス以降の舞台がブラックパンサーを観ておかないとどういう設定なのか分かり難いと思うので)

何しろ、本作はいきなりソー達が乗った宇宙船(アスガルド人達が移住する為に乗り込んだヤツな)がサノスに襲われたトコロから始まります。
だからバトルロイヤル観てない人は「なんでこんなトコロでソーは民間船に乗り込んでたんだ???」って感じになっちゃうんじゃないかと。
…それにしても恐ろしい事に映画冒頭でいともアッサリとロキがヌッ殺されてしまいます!えーロキってこんなショボキャラ扱いなのー!?
あ、でもロキって前にも1度死んだんだっけ?だったらまたサラッと生き返るのかな?と思いきや、サノスが「今度はもう復活しないよー」みたいな
ダメ押しのセリフまで吐いてますから…コレはもうココまでの命、という事なんだろうなぁ

と、いきなりとてつもなくダーク展開なんですが、本作とにかく延々バトルの連続で息つく暇すらありゃしない(滝汗)
インフィニティ・ストーンを巡って同時進行でいくつかのグループの話に分かれていて、先ずはトニー・スターク(アイアンマン)とドクター・ストレンジと
スパイダーマン、更に後にそこにガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのメンバーの一部が合流してサノスと対決するグループ。
それからソーを助けたガーディアンズが二手に分かれて一部がソーと合流して「最強の武器」を求めて行くグループ。
サノスの手下に襲われて瀕死の重傷を負ったヴィジョンと彼の恋人・ワンダを助けたキャプテン・アメリカと、ブラック・ウィドゥ、ハルクらが
ヴィジョンの額に埋め込まれたストーンを取り外そうとブラックパンサーに助けを求めに行くグループ。
最後にサノス側のドラマ(サノスとその娘とのやりとり等)がここに織り込まれて行きます。
要するに物凄くめまぐるしく話が進んでいく。それがどの話も結構内容が濃いですからうたた寝するどころか瞬きするのも躊躇われるレベルのめまぐるしさですw

で、サノスは1つずつ着実にストーンを獲得していき、獲得したストーンのパワーを得て操る事が出来るようになるのでサノスがどんどん最強化する訳です。
そして自分はこの時思った…「だったらドクター・ストレンジが一気に時を戻してサノスが最初の1つ目を獲得する前に戻ればいいんちゃう?」と^^;
そーゆーのは禁じ手なんでしょうか?いや禁じ手ではないですよね?何しろサノスは最後の石を手に入れる為に正に時間を戻しているんですから。
時間が巻き戻せるなら何度でもチャレンジ出来る訳で…あ、だったらどうしてトニー・スタークがやられた時にドクター・ストレンジは「石と交換」ではなく
その石のパワーを使って時間を巻き戻さなかったんだろう?成功するまで何度でも時間を巻き戻せば良かったのに。

ま、ここらの事情はよく分からないので置いといてw
全人類の半分を抹殺していく、という恐ろしい計画を立てているサノスですが、実はサノスにはサノスの「正義」があっての行動なのが面白い。
要するにゾブリスト(←インフェルノという作品に登場する科学者の名前。マーヴェルじゃないけどコチラも良かった観てみてね♪)と同じ考え方ね。
人口爆発による食糧難問題に対する解決法として「全人類を半分に減らそう」という提案な訳です。まあ提案じゃなくてサノスは実行し続けている訳ですがw
サノスの言い訳「半分に減らすに当たってただ殺し易い貧困層のヤツらだけを狙ってる訳じゃない。そこは平等に富裕層も老いも若きもちゃんと殺してる!(ドヤァ」
…ま、真面目に宇宙の平和を願っているんでしょうねぇ…結果的にただのキ○ガイジェノサイド野郎な訳ですが(滝汗)

そんな訳で、「結果は分かってる(トニー・スタークが活躍して宇宙の平和を守って大団円)。どうやってそのオチに持って行くのか」を楽しむのが
「アベンジャーズの基本仕様」だと思っていたんですが…映画のラストシーンのサノスの「夕陽を眺めて満足感に浸るオレ」の穏やかなドヤ顔が物凄いインパクトでした^^;
なかなか衝撃的な結末で…あ、まだ結末じゃないんだっけ?スタッフロールの後のおまけ映像の更に最後に「サノスまた戻って来るヨ!」って書いてあったもんね。
まーそだよね。サノスが出て来てくれないとストーン取り戻せないし。ストーン取り戻せないと色んなマーヴェルキャラのシリーズが一気に終了しちゃうしねぇw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【映画】「ラプラスの魔女」@18本目

2018年05月17日 | 映画感想
「ラプラスの魔女」

東野圭吾氏著の同名タイトル小説の実写映画化。
監督は「無限の住人」「ジョジョの奇妙な冒険」等の三池崇史氏。あージョジョ観てないやー^^;
出演は嵐の櫻井翔君、広瀬すずちゃん、福士蒼汰君、玉木宏さん、豊川悦司さん、他なかなか豪華な顔触れ。

今作はめーずーらーしーくー原作既読作品だったので、多分以下ネタバレバレになると思われます。
本作未見、本作の原作小説未読の方でオチを知りたくない方は華麗にスルーする事を推奨致します。

ではでは、あらすじ…
離れた別々の温泉地で2件の硫化水素中毒による死亡事故が発生。警察は地球科学研究の第一人者である大学教授の青江(櫻井翔)に協力を依頼。
青江は現場に行って硫化水素中毒事故が起こりえる環境なのか調査をするが、2ヶ所の現場の両方に謎の少女・円華(広瀬すず)が現れる。
事件について調べて行くと被害者の2人がどちらも映像関係の仕事に携わっており、更には「甘粕才生(豊川悦司)」という映画監督を介し繋がっている事が分かり、
この2つの死亡事件に人為的なモノを感じた敏腕刑事の中岡(玉木宏)は青江にしつこく食い下がるのだが…

なんか、本作世間的に物凄く評価が低いという噂を聞いたのですが(滝汗)

原作既読の自分から言わせると、本作はかなり原作小説に忠実に作られているな、というのが第一印象ですね。
まあ上映時間の関係で色々な人物背景を端折ってはいるものの、ほぼほぼ必要な情報は劇中に盛り込まれていたんじゃないかな?
1つだけ「ココの繋がりを説明しておかないと意味不明じゃね?」と思ったのは福士君が演じた「甘粕謙人」と最初の事件の被害者「水城」の妻が
いつどういういきさつでタッグ組む事になったんだ???という部分くらいじゃなかろうかと。

で、根本的に櫻井君が大学教授の役っていうのが違和感あるんだよなw
原作では青江はもう少し年齢が行ってるイメージなんだけどね、一応彼の家庭環境と言うのか…妻子がいるけど子供はちょっと難しい年齢になって来ていて、
みたいな背景も描かれていましたので。櫻井君の演じる「青江」には生活感を感じさせるくだりが1㎜もありませんでしたしね。
広瀬すずちゃんの円華役、福士蒼汰君の甘粕謙人役、それから甘粕才生を演じた豊川悦司さんはかなり小説のイメージに近かったと思う。
特に豊川悦司さんの演技はやっぱり圧巻だったなぁ。クライマックスの「甘粕父子対決」のシーンは福士君も豊川さんも両方ピリピリした緊張感を放っていて
流石だなぁ~と、文字で読んで想像していた風景やシーンが実際に映像化される事でよりシーンの印象が鮮やかになる、と言うのかな。

甘粕のBLOGの内容を映像で再現する手法も上手く謙人の顔が出ないように工夫されていて面白かったし、「ラプラスの悪魔」となった謙人や円華の
「未来予知」のメカニズムの説明も澱みがなく、そして原作未読の人にも分かり易く説明されていたと思う。

本作はさ、根本的に「ミステリー」というカテゴリじゃないんだよね。だから原作未読の人は本作を観ると戸惑うんだと思う。
東野圭吾原作の小説を映画化したんだからとんでもないどんでん返しだったり種明かしがあるに違いない!ってみんな思うよね?
うん、それが裏切られたから「おもんないわー!(怒)」ってなる気持ち良く分かるよ。
だって原作小説も全く推理小説じゃなかったから「なんじゃこりゃああああああ!」って思ったもん^^;

1つだけ…原作を読んだ友達とちょっと話していて自分と意見が別れた部分があったんですが…
「甘粕は本当に自殺だったのか?」という事。
自分はアレは後に謙人が父親を自殺に見せかけて殺した、本懐を遂げたのだな、と解釈していたんだけど、友達は「理想の家族像を作り切れなくて絶望して自決した」
という解釈をしていました。実際はどちらだったのか原作小説でもつまびらかにしていませんし映画でもそこの部分については触れていません。
本作の唯一のミステリー部分はココなのかもしれません。あああああ。答え誰か教えてぷりーず!^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膝問題・その後

2018年05月16日 | ヘルス&コスメ
えーと、またしてもGWのスキーからのネタなんですが、
まず2月に安比高原行った時にコブで前飛びですっ転んで古傷の左膝をやらかしまして、しばらく温存状態で徐々に痛みも少なくなって来て。
それがGWのかぐらで上からおっさんが降って来て私の左膝を狙い撃ちに突っ込んで来やがったのが決定打となって(号泣)
今日スポーツ整形外科専門の先生を予約してMRI撮って診察して貰って来ました。

まず、別の先生の触診での所見では「靭帯相当やらかしてそうだね」という話だったんですが、MRIを撮って専門医に診て貰ったところ
「懸案の靭帯は思ったよりも状態がいい。確かに今は怪我からそれ程日数が経ってないからまだ腫れてるし内側靭帯がちょっと緩く感じるけど手術する程ではない」との事。
更に言えば1本伸びちゃってた前十字靱帯に関して言えば「3年前のMRI画像よりいい感じになってる」との事♪

じゃあ万々歳ぢゃねーか♪と思いきや…

「問題なのは外側の半月板なんだよねー」だそーで^^;
どうも、膝を捻った時に半月板を傷付けているらしくて3年前のMRI画像と比較されて「ココねー、ほら明らかに腫れてるんだよね、ちょっとイヤな感じにね」だそーで(涙)
MRIではそこまでハッキリは見えないそうなんですが、先生の経験上「この腫れ具合は多分半月板にいくつか亀裂が入ってる感じがするんだよね」との事で。

とりあえず靭帯の腫れと痛みが収まらない事には半月板がどんな具合なのか確かめられないそうなので、これから3週間~1ヶ月程度は週2ペースでリハビリに通って
それで靭帯の腫れが収まって痛みが無くなって来た頃にもう一度診察しましょう、その時の半月板の状態によっては手術が必要になるかもしれません、という事でした。

で、
実は既に勝手に筋トレやっててねw
毎年スキーシーズンになると慌ててハムストリングスと体幹の筋トレしまくって多少身体を絞るんですが、GWでスキーシーズン終了と共に筋トレも終了して
夏~秋に掛けて食べて飲んでニートして、と散々やらかしまくって体重激増+ものの見事に筋肉落ちまくり、を繰り返していたんですが
やっぱり年齢のせいなんでしょうねぇ(溜息)…年々「夏場の体重増比率が上がり」「冬場の筋トレで落ちる体重減比率が下がる」という肥満スパイラル状態に。

それでようやく今年一念発起しましてね!
「よーし、今年はスキーシーズンが終わった後も冬場と同ペースとは行かないまでも最低週3ペースで今までやってた筋トレメニューを続けて行こう!」
と誓ったのでした…GWで決定的に怪我する前にね(滝汗)

そんなこんなで今膝がこの状態になって…筋トレしてもいいものなのかなぁ?どうしよう…でもココで筋トレ止めたらまた元の木阿弥だYO
と、悩んで悩んで出した結論が「ま、どーせ手術になるならそれまでやりたい放題やっても結果は一緒じゃね?だったら筋トレ続けた方がいいじゃん!」←ヲイヲイ
…という訳で、ギプスサポーターを装着した上で痛みが出る運動はなるべく避けて痛みを感じない程度にルーティンメニューを続けていた訳です。
で、今回専門医の先生に伺ってみたら「出来る筋トレは積極的にやって下さい!ただし直接膝に負担の掛かる事はしないようにね☆」だそーで。
それもあって次回の診察までの期間は週2でリハビリに通ってリハビリの先生から有効な筋トレ方法のレクチャーやマッサージ等をして貰いましょう!という訳で。

と・こ・ろ・で☆
そのリハビリの部屋に行ってね、「これから○○さん(←私)の担当になりました△△と申します。よろしくお願いしますね♪」と笑顔で現れた先生が!

めちゃイケメン!(大歓喜)

ちょっとハーフっぽい顔してるの。
敢えて芸能人に例えると…マッケン(新田真剣佑)に似てる!彫り深い系の甘マスク!
わーい!わーい!次回のリハビリが待ち遠し~い!
週2と言わず、出来れば毎日でも通いたーい!!(ウキウキ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャロット・ラペ

2018年05月14日 | グルメ
GWにスキーに行った際に途中の飯山の道の駅で「雪下にんじん」を買って来ました。
「雪下にんじん」って知ってます?
通常は秋に収穫する人参を敢えて収穫せずに雪の中で越冬させて3~4月になってから収穫したもので、
越冬させる事で人参特有の臭みやクセ等がなくなって糖度が通常の倍に増えて美味しくなるんですよ。生でそのまま食べられるのが特徴。
美味しくなるなら全ての人参を越冬させりゃーいいのに、と思うんですが(苦笑)、その年の降雪量等によって収穫が左右される事や
収穫後に保存出来る期間が非常に短い事等から全国に安定的に出荷させる事が難しく、現地で見付けたら買っとけ!案件のご当地グルメ的な状態が実情。
自分も数年前に初めて道の駅で見掛けて、たまたま試食をしていて食べてみたら余りにも美味しかったのでそれ以来毎年この季節に買い求めている次第。

さて、そんな「雪下にんじん」を手に入れたら必ず作るのが「キャロット・ラペ」
最近流行りのスペインバルなんぞに行くとほぼ100%メニューに載っているド定番人参サラダですね。
自分、キャロット・ラペが大好物なんです!

と、いう訳で…非常に珍しいですが「私が作るキャロット・ラペのレシピ」を今回ネタにしてみようかと。
多分王道のレシピとは違うだろうと思いますが、それはソレ、「田舎のベテラン主婦が作るおばんざい」的なモノだと思って頂ければw



まず材料
当然ですが主役は「雪下にんじん」、そして自分はそこに無塩クルミ、干しブドウを入れます。



にんじんをひたすら細千切りにします。
専用ピーラーや千切り専用おろし等をお持ちの方はさっさと使って下さい。
自分はその手のハイテク(謎)キッチングッズを持ち合わせていないので人力でせっせと千切りにしまくります。
今回はにんじん3本切りまくりました。



千切りした人参に塩をふってしばらく放置してから塩揉みします。
そーすると浸透圧で水分が出ます。元々雪下にんじんにはほとんどアク等はありませんが、塩揉みして水分を抜く事で人参特有のアクも抜けます。
10分~15分程度放置してから人参を塩揉みした後で軽く水洗いして水分をよく切ります。



人参に塩をふって放置している間にする事
クルミをテキトーなビニール袋に入れて綿棒等でぶっ叩いて粉々にします。
クルミの量はお好みですが自分の目安は大体人参1本につきクルミ大さじ1程度です。だから今回は大さじ3分量のクルミを使いました。

粉々にしたクルミを熱したフライパンで空煎りします。焦げないように弱火~中火で軽く香りが立つ程度に空煎りする。



ドレッシングを作ります。
材料はオリーブオイル、ホワイトビネガー(なければお酢で代用)、蜂蜜、レモン果汁、あとはお好みで砂糖等。
分量もお好みなんですが…自分の場合は今回オリーブオイル大さじ3、ホワイトビネガー大さじ2.5、レモン果汁大さじ0.5、蜂蜜大さじ1、砂糖大さじ1、胡椒少々。
オリーブオイルとホワイトビネガーは分離し易いので材料を全部加えたらホイッパーでよく混ぜ合わせます。



ボウルに材料を全部入れてしっかり混ぜ合わせます。
あ、干しブドウの量はクルミと同量入れています。



テキトーな保存容器に移して冷蔵庫に入れて寝かせます。
大体1晩寝かせれば味が落ち着くと思います。



できあがり☆
1週間~10日程度は冷蔵庫で保存可能ですので晩酌のお供にドーゾ♪

雪下にんじんで作ると格別に美味しいですが、普通の人参でも充分美味しく食べられます。
その際はドレッシングのビネガーや蜂蜜等の分量を適宜変えて自分好みの味にするといいと思います。キャロット・ラペ最高だぜー!^^
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー2018・11回目@かぐらスキー場

2018年05月02日 | スキー


↑途中のSA.で見掛けたツバメのカップルさん。

今シーズンのスキー滑り納めはかぐらスキー場。
実はシーズン終盤まで奥志賀高原ホテルと苗場プリンスの両方を押さえていて、どちらに行こうか迷ってたんですよね。
今年は序盤にアホみたいに雪がドッカドッカ降りまくって「ぃやっほーーーう!」気分だったのに…その後が続かなかったですねぇ(溜息)
雪があれば奥志賀行ったんだけどなー奥志賀高原ホテルの飯がぁーーー懐かしいよーーーーう!

さて、毎年GWは旦那と2人なんですが、今年はA嬢もご一緒で3人編成。
なんでもいつも一緒にGWに海外行ってる友達に「もう海外飽きた」と言われたそーで(えええええ)
GW序盤に東北の温泉巡りに行ったんだそーだ。だからGW後半丸々空いてたのでA嬢も「だったら私もスキー行く!」とな。
日程は5/2~5まで。最近ギッチギチに予定入れない事にしてるのよー年齢的に「休養日」がないと辛いのー^^;

-----------------------------------------------------------------------------------------------
【5月2日】
この日は移動日なのでスキーなし。
それに天気予報が「午後から雨」の予報だったので…流石に雨降ったらスキーやる気にならんわ。
…という訳で、ぷち観光しながら移動しましょうと。



【奥信濃幻の蕎麦処 富倉そば支店】
  長野県飯山市大字静間2171-1 1F
   TEL:0269-62-1808

上信越道の豊田飯山IC.で下車し、そのまま飯山街道を走って行くと街道沿いにあるお蕎麦屋さん。
数年前にたまたまお腹が空いたなーと思って目に着いたからフラリと入ってみたらめっっっちゃ美味くてツボったお気に入りのお店。
ちなみに「支店」とあるからには本店がある訳ですが、フランチャイズとかいう訳ではなくてこの支店を出した大将は元々和食の料亭の板前だったそうですが
その料亭でお食事として仕入れていた蕎麦が滅法美味しくて惚れ込んでしまい、大将は板前を辞めてこのお蕎麦を打っているお店に弟子入りしたんだそうだ。
で、何年か修行した後に本店の店主から「富倉そばの看板を名乗っても良い」とのお墨付きを頂いたそーで、それで「支店」として開業したらしい。

…と聞くと本店の方も当然食べたくなりますよね?
うん、だから自分達も数年前に本店の方にも食べに行ってみたんですよ。本店と支店では多少喉越しとか違いましたね。
どちらもとても美味しいんですが…個人的には実は支店のお蕎麦の方が好みの味だったりしますw

さて、美味しいお蕎麦を堪能したらそのまま飯山街道を進んでいきます。すると…



菜の花畑がキレイだよー!

ここの菜の花畑はかなり有名で、毎年GWに「菜の花まつり」をやっています。
今年は5/3~5だったそうです。自分達はお祭りの前日に行った訳ですが(苦笑)…お祭りやってると駐車場渋滞で大変な事になるのでお祭り前で良かったかな♪



しばらくグルリと菜の花畑の中を歩いて回ってみました。



ところで、初めて飯山の菜の花畑を見た時はもーちょっと「見渡す限り全部真っ黄色」というイメージだったんですが
今年行ってみたらところどころ菜の花を植えていない部分が結構あったりして…ちょっと菜の花畑の規模が縮小されたような気がします。
菜の花を植えたのに育たなかったとか?まさかねぇ(苦笑)

どうせならぜーんぶ菜の花畑で敷き詰めて欲しいなぁ。飯山市のみなさん、どうかご検討下さいませ。
  


さて、ホテルに到着しましたー。
かぐらにスキーに来る時は100%苗場プリンス。ちょっと距離あるけどみつまた周辺の宿がヘボ過ぎてムリなんだー(苦笑)
いいんだいいんだ、苗プリから無料の送迎バス出てるし。
GWは苗プリも超縮小営業で多分稼働してるのは4号館だけだと思う。今回3人部屋なので奥のソファ部分をエキストラベッドとして利用しました。



夕飯は「アゼリア」でバイキング。
今回「1泊2食付+かぐらリフト券付プラン」を3泊申し込んだんですが、先程書きましたけど苗プリが超縮小営業状態なので
レストランがアゼリアONLY営業だった…orz
まあ、仕方ないよな。うん、4号館しか営業してなかったら他のレストラン開けても大赤字間違いなしだろーし^^;

------------------------------------------------------------------------------------------------
【5月3日】



朝食。毎回シリアルとスクランブルエッグとウインナーとサラダばっかりだったけど、前回「アゼリアはおかずはともかく(ヲイ)米はマジで美味い」
事にようやく気付いて(考えてみればここら一帯は南魚沼地方だった)今回は和食一択だよん。
ところで朝食にしてはかなりアグレッシブな量食ってる訳ですが、コレは前回の安比同様「朝食モリモリに食っておいて昼は抜く作戦」の為。
かぐらは2ヶ所しかご飯食べる場所がなくて明らかにキャパが足りないので席が取れないかもしれない…だったら最初から昼抜きにすればいいさ!というねw

朝部屋のカーテンを開けると薄日の射す穏やかな天気で「よっしゃ!今日はゴリゴリに滑るぜぇ~い♪」とウッキウキでかぐらにやって来たんですが、



みつまたロープーウェイ乗って、それからかぐらゴンドラに乗って、山の上に行けば行くほど雨が酷くなって行く罠orz
↑画像、かぐらのメインゲレを撮ってるんですが、雨だけじゃなくてガスも凄くてなーんも見えないでやんの(涙)



「あかん。コレはとりあえずゴンドラ駅の中にある食堂で様子見だ。早く席確保しないと多分みんなこの雨じゃー席立たなくなるから大変だぞ!」

…この予想は見事的中。自分達テーブル席じゃなくてカウンター席を並びで3つ確保した訳ですが、雨で濡れて寒くなった人達が次から次へと
食堂に流れ込んでくるんだけど、一度席確保した人はなかなか動かないんだよね。で、席取り難民達が大量にテーブルの間をウロチョロ。
テーブル席で食べるもの食べちゃって、居眠りしてるよーなヤツの近くをイライラしながら「飯食い終わったならはよどけや(怒)」と言わんばかりに
足踏みしながら待ってる人達が続出する中、カウンター席は窓の方見て通路に対して完全に背中向けていられるので精神的にかなり楽~♪

結局、午前中丸々食堂でビール飲み倒して時間潰ししたものの、雨は一向に止む気配なし。
能天気な我々、コットンのウィンドブレーカーなので雨は天敵なんですのー(涙)



流石に1滑りもしないで下山するのは余りにもアホ臭いので、クワッドリフト2本だけ滑った。2本滑っただけでびしょ濡れだよ(薄涙)
画像は「本当にかぐらに来たんだよ!」という証拠になるだろーと思ってクワッドリフト下りた上部にある立て看板をパチリ☆



夕飯はまたアゼリアだよだからアゼリアしかやってないんだもん。
昨日に比べて今日は客の数20倍以上(もっとか?)って感じ。昨日はあくまでも暦の上では平日でしたからね。
昨夜もあったけどメイン一番人気はローストビーフ。他のメニューは毎日少しずつ色々変わるんだけど、お食事とお寿司と天ぷらとローストビーフだけは
ずーっと定番メニューとしてありましたね。

-------------------------------------------------------------------------------------------------
【5月4日】


朝食。
昨日気付かなかった…おばあちゃんがおにぎり握ってくれるコーナーがあったよ。
今日こそ終日フルで滑り倒さないと何しに来たんだか訳分かんなくなるからな…お天気は「全国的に荒れ模様」だとか。マジすか^^;



でも今日はどうやら雨じゃないみたいだから良かった~♪
…と思ってたら、雨じゃないけど雪がチラチラ降って来た。え、え、GWですよ?まさかの雪ですかぁ~?(滝汗)



チラチラ降って来たなぁ、と思ってたらあっちゅー間に吹雪に移行。うそぉ~~~ん><
流石にGWに吹雪とかないわー勘弁してくれよーう(号泣)



昨日も撮影したクワッドリフト上部の立て看板…旦那写ってますが
今までGWに何度もかぐらに来てますが、流石に吹雪は初めての経験でしたよ。
因みに能天気なアタクシはコットンのウィンドブレーカーの下はモンベルの速乾Tシャツ(半袖)1枚のみ。凍死するかと思ったわクソぉorz
旦那が「すげーな!GWなのにこんだけ降るとカーブした時に雪がキュッキュ鳴るぞ♪」と言って笑ってたけど…もはやそんなもん求めてねーっつーの!(怒)

ところで、↑この吹雪からおよそ2時間後…



このどピーカンよw
どーなってるんだよ訳わかんねーわ全く!^^;

まあ、でも、GWとは思えない雪質で夕方までガッツリスキーは出来たので良しとしよう♪
そうそう…この日、平昌オリンピックモーグル男子銅メダリストの原大智君がかぐらに来ていてモーグルコースで凄い技繰り出してました。
旦那は初めて生で見るオリンピックメダリストのモーグルのスピードと技に大興奮していましたね。いいもの見れて良かったねー^^



夕飯~今日もローストビーフだけはお代わりしまくる~♪

…と言いたいトコロなんだけど、実は夕方もうそろそろ引き揚げようかーなんて言ってたトコロで上からおっさんが降って来ましてね(謎)
あ、上のどピーカン画像をよーく見て頂くと分かると思いますが、かぐらは午後にもなるとゲレンデが全面コブコブになるんですね。
だからコブが苦手な人がゲレ内で難民化するという(苦笑)
ただ大人しく難民になってくれていればまだいいんですが、突然勇気りんりんになっちゃう人が無茶振りカマして制御出来なくなって猛スピードでぶつかって来る訳です。
そんな巻き込み事故をモロに食らいまして…降って来たおっさんが懸案の左膝に直撃して来やがってそこから左膝が痛くて痛くて…食欲出ないorz

-------------------------------------------------------------------------------------------------
【5月5日】


最終日。いつもだと行きと帰りの日はスキーしないで移動だけにするんですが、いつもは大体4~5泊するから余裕の日程なんだけど
今回3泊しかしてないし、2日目は終日雨でロクに滑れなかった事もあって旦那もA嬢も明らかに滑り足りない様子。
ま、明日は休養日にしてあるから今日夕方ギリまで滑ってから帰っても…旦那さえ車の運転が出来るなら我々は問題ない訳です。

ところで、昨夜は足の痛みが尋常ではなくてほとんど眠れませんでした…靭帯完全にブッチ切れてるとは思わないけど明らかに何処か一部断裂した感じ(涙)
正直とてもスキーが出来る体調ではないんですが、旦那もA嬢も私がひっそりと言った「昨日は膝が痛くてほとんど眠れなかった」のセリフを華麗にスルーorz
一応旦那が「スキー出来るの?」と聞いて来たんですが、その言い方が「膝の具合次第では今日は止めておこうか?」のニュアンスではなく
明らかに「スキーしないという選択肢はないけど一応気を遣って聞いてやった体」という口調だったのがね…

もう意地と根性でスキーするしか私には選択肢が残されていない模様(号泣)



皮肉なモノで、最終日になってようやくこのお天気ですよ。
流石に初めてかぐらに来たA嬢はこのお天気のかぐらを楽しめなかったら可哀想でしょう。

ところで昨日ゴンドラで一緒になった9歳児の男の子が物凄いツワモノで。
そもそもホテルの無料送迎バスに一緒に乗っていたので旦那が「同じバスに乗ってたよね?」って声掛けたのがきっかけなんだけど
ちょっと喋ってたら「6日にバッジテスト受けるの。それまで毎日スキースクール入ったりプライベートレッスン受けて練習してるんだ」って言うのね。
『へぇ~凄いねぇ~。何級受けるの?』「1級」『マ、マジでぇ~~~!?』

世の中すげーガキがいるもんです。ええ。9歳でバッジテスト1級だってさ。しかもかぐらで1級受けるんだよ?凄過ぎるだろーよ。
『何年前からスキーやってんの?』「んー、6歳からかな」『ひえええええ。たったの3年でもう1級!?マジかあーーー!』

で、この日は天気もいいから特に人が多くて、午前中のスクールの集合時間に間に合わないかもしれない!とか言って慌てていて、ボクちゃんの為に
我々ボクちゃんのお供に一緒にいた御祖母様(←とは言うけどばーちゃんはサーファーだそうだ。すげーなこの一家w)からボクちゃんを引き受けて
一緒に滑ってスクールに間に合うように連れてっていってあげたりして朝一からバタバタ。
ボクちゃん、明日のバッジテスト受かるといいねぇ!



さてさて、ボクちゃんを無事スクールの時間までに集合場所に送り届けたので、せっかくの天気だし頂上ゲレまでやって来ました。
頂上ゲレからは田代湖が一望出来てすごくゴキゲンなんです♪



↑一応来年の年賀状用にA嬢にツーショット画像を撮って貰いました…って、顔1㎜も出てねーけどなw

ところで頂上ゲレは行った事ある人ならみんな知ってるかぐらの名物コースで「急斜度、幅なし、コブッコブのコブッコブ」という超上級コース。
一応頂上ゲレ行くルートの入口に「超上級」「迂回路がないので上級者しか行くな」みたいな立て看板は出てるんですが、そこはソレよw
やっぱ来たからには頂上まで行ってみたいと思うのが人情ですよね♪
…という訳で、もっそいキメキメウェアのボーダーのお兄さんが小さい声で「えーまだコブあるのー?もうムリぃー俺コブムリぃー(涙)」って
つぶやきながら佇んでおりました。まあこーゆーのは「かぐら・あるある」ですよ(薄笑)



そもそもが午後になれば全面コブコブコースになるんだからコブが嫌いだったら春のかぐら来るの間違ってるよねw
本当にこのBLOGで何度も何度も書いている事ですが…今シーズン途中でA嬢がブーツを買い替えたら本当に見違える程スキーが上達して唖然とするばかり。
かぐらは今までホーム扱いでぬるぬる滑ってた「めいほう」等とは比べ物にならない位斜度もキツいしコブもエグいと思うんですが
A嬢は果敢に攻めていましたよ。まだ苦手なサイドのカーブで身体が横を向くクセが少しあるものの、もうすっかりコブに身体が慣れた様子。

いいシーズンの締めくくりになったんじゃないでしょうか!?



【田畑屋】
  新潟県南魚沼市目来田57-1
   TEL:025-782-1992

スキー終わって、一旦ホテル戻ってから風呂入ってサッパリして、さあ帰ろう…って、もう夕飯時なので何か食べないと!という訳でやって来ました。
いやいや…実は「峠越える前にガソリン入れておかないとマズいよね」ってR17走ってたんだけど、行けども行けどもスタンドがなくて(薄涙)
気付いたら塩沢駅周辺まで来ちゃってたよ!みたいな感じでたまたまR17沿いに建っていた割と大きなお蕎麦屋さんにIN

新潟と言えば「へぎそば」が有名なんですが、へぎそばの「へぎ」って木枠の入れ物の事なのね。
で、お店で聞いたらこのお店のお蕎麦はみんなつなぎに布海苔を使った、いわゆる「へぎそば」と同じ蕎麦を提供していますよ、との事だったので
季節の野菜の天ぷら蕎麦のセットを注文。
このお店、A嬢が食べログで調べてチェックしていたお店だったそうですが、まあとにかくCPがいいのが自慢らしくてお値段安いのに量が凄いんすわ!
あ、でも量だけじゃなくてお味もちゃんとしていて凄く満足度が高いんです。です。ですが…やっぱり量多過ぎ(滝汗)
なんか残すと「不味かった主張」してるみたいに思われるんじゃないかと思ってビクビクしちゃう小心者なんですよね^^;
本当に美味しかったんです!けどどうにもこうにも食べ切れなくて残してしまいました。すいません!

…ご飯食べると眠たくなるよね…それでなくても自分昨夜は膝の痛みでほぼ眠れなかったし…ま、旦那も満身創痍でスキーやってたから相当疲れたみたいで(でしょうねw)
途中の梓川SA.で睡魔の限界が来たようで1時間半程度仮眠を取って、結局家に辿り着いたのは夜中の3時過ぎてました。お疲れ様でした!

--------------------------------------------------------------------------------------------------

後日談:その1

バッジテスト1級を翌日受けるよ!と言っていた9歳児のY君、実はハーフで将来楽しみなイケメソなんだが(薄笑)
後日御祖母様から画像が送られて来ました(Y君をスクールに送り届ける際にちょっとトラブルがあってお互いの電話番号を結果的に交換する事に…)



まさかの…一発で1級合格したそうだ!
凄過ぎる!!恐るべし9歳児!!!

実は彼は元々空手をメインにやっているそうで、ジュニアの日本代表?で世界大会にも出場してアイルランドだったかどこかにも遠征しているそうで、
スキー(モーグル)は元々空手の修練の1つとして取り入れて始めたそうなんだけど、今となっちゃーY君が空手よりもスキーにどハマりしたそうでw
それで今回のバッジテスト1級取得に至ったと言う事らしい。
彼は「来シーズンはクラウン目指す!」と言っていて「来年も一緒にスキーしましょう」ってメッセ来てるよ…レベルがBBAとは違い過ぎるぅ!(薄涙)


後日談:その2

懸案の左膝問題。
もうね、コレはあかん状態だなーと帰りの車の中で思った。
足が曲がらない、でも伸ばせない。とにかく痛い。
家に帰って軽く寝て(流石にここまで疲れると自然に落ちるw…が、睡眠時間3時間前後でやはり膝痛で目が覚める)翌日膝を見てみると
明らかに左右の膝頭の大きさが違う。明らかに、って言うかパッと見て左膝が3倍位膨れ上がってる(驚愕)

自他共に認める病院嫌いですが、流石にこのレベルになるとイヤイヤ言ってる場合じゃないので月曜日に早速ご近所で評判のいい整形外科に行って来ました。
…まず、看護師さんが私の膝を見て「ぅえええ~すっごい腫れ上がってますねぇ~!」と一言。
とりあえずセンセイに膝に溜まりまくった水抜いて貰いました。注射器2本分…痛かったっす…(薄涙)

かくかくしかじかで…と説明するとセンセイが「アナタよくこの膝でスキー出来たねぇ!」と驚いてましたわ。
ええ、私もよくもこの状態でスキーやったよな、アホなのか?と自分でも思いますよ。ええ。^^;

とりあえず痛め止めの湿布貰って「前に買ったギプズサポーター、まだ持ってるよね?アレ常時装着してね」との指示で…
スポーツ整形専門の先生の予約入れられました…次回MRI撮って、最終的には「コレは手術免れないよ~」だそうです。(っД`)シクシク,,,
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする