天網恢恢疎にして漏らさず

映画レビューを中心に(基本ネタバレバレです)スキーやグルメ他、日々どうでもいいような事をダラダラと綴っています。

スキー2019・9回目@めいほうスキー場/蕎麦正 まつい

2019年03月30日 | スキー


多分初めて…第一駐車場に車停められた!(ので↑記念に写真撮ったわw)

それもそのはず、今日は天気予報が「曇りのち昼過ぎから雨」、しかも翌日は天気が良くなる予報。
だったらフツー日曜に行くだろ。
うん、我々もそうしたいのはヤマヤマなんだけど、翌日の日曜日は旦那がゴルフの予定入れてやがったんだ(怒)
まーそんなこんなで昼から雨なのは分かってたからいつもより少し早めに来て、午前中サクサク滑ったら午後早い内に撤収しちゃおう!という感じで。



いつもなら大行列のセンターハウス内のチケットブース周辺もこのガラガラっぷり^^;
いよいよめいほうスキー場も来週(4/7)で今シーズンの営業は終了するとの事で、既にリフト券はファイナル料金で1日券3,000円に値下げ。
駐車場も無料で開放してくれていました。ありがたや~(^^♪

さてさて、支度してリフトに乗ると…予報よりも早く小雨がパラついて来てる(薄涙)
いやそれよりも…



頂上まで行っていつもの定点観測…(滝汗)
が、ガスってなーんも見えん!
どーだろう。視界10mはないかな…ないなこりゃ


 ↑
因みに上画像のお天気がいい場合の視界がこんな感じになりますw



御嶽山方面を撮影…って、だからガスってんだってば!(もうお天気バージョンの画像は貼らなくていいよね?w)



記念撮影パネル…って、もうしつこいか^^;

いつもココで記念撮影したらβ900の中級コースを抜けてショートカットするんですが、とにかく視界がなくて足元が見えなくて怖くて吐きそう(涙)
…スキーやっててガスで視界がなくなると吐き気しません?自分がどっち向いてるか分かんなくなるって言うかさ。自分は直ぐ吐き気がして来るんですよ。
斜度が怖いのでβ900はやめてα5000の大回りド初級コースでソロソロと滑る事に。



「弧舞道場」
先が見えないから恐ろしくてコブに入る気にもならない。
旦那が少しだけ入ってみたけど「見えないから流石に怖い!しかもコブの中がカッチカチに凍ってて所々氷のダマが出来てて板が跳ね上がるわ。怖ぇ~!!」との事。
あームリムリムリ!雨でも雪でもまだ許せるけどガスと氷玉は自分絶対にムリだからっ!



いつもの第4クワッド方面に行ってβ300に来てみました。
こっちの方がまだガスが多少マシ?うーん。でもコチラも相当ガスってて視界が悪い…
恐る恐る端っこの緩そうなコブに入ってみたけどやっぱりカッチカチ+氷玉がアチラコチラに(怖)
そして期待していたβ1000中段から下のコブルートは潰されてすっかり整地されちゃっていました。ガックリorz

すっかりやる気がなくなってしまいました。
雨は許せてもガスは絶対にムリです。少なくともガスが晴れるまでは滑るだけムダ。いやむしろ爆弾持ちの膝に負担掛かるだけだからやるだけ損。



という訳で、とっとと撤収してセンターハウス内のカフェ(subway)でビール飲んで時間潰し。
因みに旦那とA嬢はこの悪条件下でも意地になってリフトに乗って行きました。
なので「ガスが晴れて視界良くなってコブが多少柔らかくなって来たら電話チョーダイ」と頼んでおきましたw

…旦那が先に戻ってきました。
「コブはさっきよりは多少緩んだけどでもまだカチカチだなぁ。ガスもなー。しかも雨がかなり強くなってきたわ。ダメだこりゃー」

なるほどなるほど。でもやっぱりA嬢は根性あるなぁ!まだまだ滑ってるぞ^^;



外の雨、どんなもんかな?と思ってカフェからゲレ側に出てみると…正に土砂降りでした(滝汗)
そんなこんなでA嬢がようやくびしょ濡れで戻って来たのでとっとと撤収。今日はゲレにビール飲みに来ただけって感じでしたw

--------------------------------------------------------------------------------------



【蕎麦正 まつい】
  岐阜県郡上市八幡町鍛冶屋町774-2 TEL:050-5594-7497

郡上八幡の街中にあるお蕎麦屋さん。
超~人気店でスキーし終わってから何度かトライしてるんだけど、ただの一度だってお店が開いてた事がない。(蕎麦がなくなり次第閉店する為)
夏に一度だけ「お昼間だったら流石にまだ売り切れてないだろう」と思って立ち寄った事があるんだけど、その時は店の外まですげー行列が出来てて諦めた。

で、
桜もまだ咲いていない時期の、雨(しかも土砂降り)の昼間だったら…流石に店も開いてるしそんなに行列する程客が来てると思えないよ!今日こそチャンスだよ!ってーんで
スキー場を早々に引き上げてからソッコーで行ってみました!そしたらようやくお店が開いてたー!そして席も待たずにそのまま入れたー!ラッキー☆



先ずは蕎麦焼酎の蕎麦湯割りで冷えた身体を温めるよ!
蕎麦湯がドロリともサラリとし過ぎず、そして無駄に甘くも塩気が多過ぎずもなく、ちょうどいいトロミ具合。美味い。コレはお蕎麦が相当期待出来そうな予感…!



自分が注文したのは「おろしそば」1,000円
ワサビの代わりに辛みの強い大根を付けて食べます。
お店のお蕎麦メニューはこの「おろしそば」か「ざるそば」の2種のみ。(普通盛りと大盛があります)
温かい蕎麦もなければ変わり蕎麦もない。物凄いシンプル。でも要するにそれだけ味に自信があるという事なんだろう。

コレがねー、行列出来るの分かるわー!
しっかりコシがあって、尚且つのど越しがツルリとしていて凄く美味しい!
このお店は10割蕎麦ではないんだよね。でも蕎麦の味がしっかり立っていてとても好みの味です。
郡上八幡は水がいいんだよなぁ。やっぱ水が美味い土地の蕎麦は絶対美味しいよ。



単品の天ぷらも注文してみました。(3人でシェアしました)
エビが衣じゃなくて蕎麦を巻き付けて揚げてあるのね。珍しいなぁ。
天ぷらって、衣がサクサク系のお店とフワフワ系のお店があるよね。このお店はどちらかと言うとフワフワ系。
お茄子やパプリカみたいに柔らかくて水気の多いお野菜に向いてると思いますね。



そばがき
ココのそばがきめっっっちゃ美味いーーー!
お出汁もめちゃんこ美味いーーー!
コレはね、絶対に注文した方がいい。もし次回来れる事があったら天ぷら注文しなくてもそばがきだけは絶対に注文する!!

なんでも…後で調べたら犬山市にも支店があるそーだ。そっちの方が近いじゃないか…今度犬山店にも行ってみよーっと(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【映画】「バンブルビー」@15作目

2019年03月28日 | 映画感想
「バンブルビー」

マイケル・ベイ×スピルバーグ制作の人気SFアクションシリーズ「トランスフォーマー」のスピンオフ作品。
タイトルはオートボットチームの中でも「やんちゃ坊主な末っ子気質」が女子のハート鷲掴み!(←ホントか?w)の人気キャラクター「バンブルビー」の名前をそのまんま起用。
そもそもオートボット達がどういう経緯で地球にやってきたのか…バンブルビーがその先遣隊だったんですよー、というエピソードを見せています。
スピンオフ物なので監督はマイケル・ベイではなく若手…いや中堅なのかな?監督・プロデューサーと言うよりもアニメーター(アニメ制作会社CEO)として有名なトラヴィス・ナイト氏が担当。
因みにトラヴィス・ナイト氏はスポーツメーカー「ナイキ」創業者のご子息。セレブオブセレブ、というヤツですね。

あらすじ
1987年、多感な少女チャーリー(ヘイリー・スタインフェルド)は父親の死から立ち直れず、再婚した母親・ステップファザー・弟がすっかり新しい家族を形成する中孤立していた。
夢は古いオープンカーを自力で修理して動かせるようにする事。その為に近所のボート修理工場に通っては古いエンジンの部品を格安で手に入れては修理を繰り返していた。
18歳の誕生日の日、いつも通っているボート修理工場でボロボロの黄色いビートルを見つけると、それをオーナーが誕生日プレゼントとして譲ってくれた。
何とか修理が上手く行ってエンジンが掛かったので自宅のガレージへ持ち込むと、そのビートルが突如「トランスフォーム(変形)」したのだ。
驚くチャーリーだったが、傷付いて声帯も記憶も無くして怯えるロボット様の【地球外生命体】に傷心な自分を重ね合わせたチャーリーはたちまち打ち解けて、黄色くてミツバチのような音を出すこの生命体に「バンブルビー(黄色の蜂、の意)」という名前を付けてあげて自宅で匿う事にしたのだが…

先ず、このシリーズの基本情報として「シリーズ化しているにも関わらず、前作からの設定をまるっと無視して何度でもリブートしまくる」というのがありますw
少なくともトランスフォーマーの前作・最後の騎士王ではオートボットの地球初飛来を中世・英国の「アーサー王と円卓の騎士」時代に由来持って来てましたからね^^;
にも拘わらず本作はそんな設定をペロッと忘れて1987年に初めてバンブルビーが地球にやって来て~」って平気でやらかしちゃう。
そもそもが本シリーズの第一作目では「2003年にオートボットが地球にやって来て」って話だったんだが…ま、そういう鷹揚なトコロが本作の魅力の一つでもあります(ヲイヲイ)

そんな訳で、映画冒頭からいきなり見せ場のオートボット vs ディセプティコンのガチンコバトルシーンから入って「あひょー!(ロボットアニメ大好き世代狂喜乱舞)」なんですが(^^♪
まあ圧倒的劣勢になったオートボットチームはリーダーの「オプティマスプライム」の指示によって片腕だった「B-127」を密かに地球という地味で目立たない星に逃れさせた上で地球に潜伏させ
「後から俺達が地球に行くからそれまでディセプティコンにバレないように地球守っとけや」というミッションを貰うんですが、あっちゅー間にディセプティコンに見つかってボロックソにやられて
ほうほうの体で逃げ延びたものの…声帯切られてメインブレイン部分も相当のダメージ受けて記憶回路が喪失してしまった(B-127→後のバンブルビー)、という設定。

まあ設定はいいや(←え?)
この手のロボットSF(何度も言うけどロボットじゃなくて地球外生命体…)にしては本作は珍しくバンブルビーと対峙する相手役が女の子です。
で、先程「映画冒頭からいきなり見せ場のバトルシーン」とか書いちゃいましたが、本作は基本「SFアクション」じゃなくて「バンブルビーとオニャノコの異業種交流ドラマ」が主軸。
バンブルビーと出会って友情を深め合って、お互いが勇気を貰い合って、そして共に成長していく…という文科省推薦映画なのです!(ちょっとウソですw)
という訳で、本筋の「トランスフォーマー」に比べてちゅどーん☆どかーん☆が少なめっちゃー少なめ。割とコミカルなB級路線多め。
物語進行というかスケール感もシリーズ第一作目に回帰したような印象すらありますね。
そもそもがガキの玩具からイメージ膨らませて話が出来上がってるんだから、そんな壮大なスケール持ち出されてもな!位の気持ちも正直ありましたよ^^;
だから本作位の「お子様推奨感」の方が見ていてちょっと安心出来るトコロはあります。

まーそーは言ってもねー…コレは予算問題なのかなーやっぱり。映像が本家のトランスフォーマーに比べてちょーっと見劣りする部分はあります。
クライマックスのバトルシーンがなかなか安っぽい(苦笑)、正直バトルシーンだけを比べたら映画冒頭シーンの方が出来が良かったかなと。
あと、バンブルビーのサイズ感が屋内と屋外でかなり変わる印象があるんですが…屋外での様子を見ていると最低でも4~5mはあるように見受けられるんですが、
そーすっとチャーリーんちってめっっっちゃ天井の高い家って事になるわねぇ。更に家の中でワンコ用ドアから顔が出ちゃうサイズ感って…(滝汗)
それと、多分本作はあくまでも「トランスフォーマーの1作目の前日譚」という設定で作られているように感じるんですが…だからラストでカマロに変形したと思うんですよね。
そもそもビートルとカマロじゃー車長がぜんっぜん違うんだが、だったらバンブルビーは自分で目にしてスキャンした物なら何でも変形可能という事なのかな?(これも矛盾してるよーな)

ま、文句垂れまくるのもおもんないのでこれくらいにして…
時代設定が87年って事で、80年代POPSを中心に「懐かしのPOPSナンバー」を劇中ゴリッゴリに起用しているのは最近の映画の潮流に乗ってる感じ。
(この件に関しては先日劇場版シティーハンターのレビューでも軽く触れました)
まあでもあの時代に青春を過ごしたコア層の大人のほとんどは、バンブルビーが「リック・アストリー」のテープを吐き出したシーンがツボると思うw
そして「ザ・スミス」のファン涙目になるの間違いなし。きっと本作を見たらサウンドアルバムを買いに走りそうな(^^♪

先程もチラリと書きましたが、本作は全体的に第一作目に回帰した作りだなぁという印象…個人的には本作好感触でしたね。
そう…このシリーズって1作目がウケた事でどんどん風呂敷広げていって段々収集つかなくなってたんだよね…ここらでやっぱリブートするべきだったんでしょう!
そんなこんなで本筋の「トランスフォーマー」の方の6作目がどんな展開になるのか非常に興味深いモノがあります。
せっかく本作で「宇宙を軽く舞台にしたB級ホームドラマ(←コレもイマイチよくわからない設定ですがw)」に戻ったんだから、次回またヘタな歴史絵巻とか引っ張り出すんぢゃねーぞ!(滝汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイルレストラン/友人の息子君(フレンチシェフ)プロデュース☆スペシャルディナーの夕べ

2019年03月24日 | グルメ


【ナイルレストラン】
 東京都中央区銀座4-10-7 TEL:03-3541-8246

HRC浅草店→浅草寺の後、もう1人のお友達「M嬢」…あ、M嬢被りだな(苦笑)、とりあえずHRCに同行してくれたのが「M.O嬢」とし、後で合流したのは「M.K嬢」としよう。
この日、夕方から歌舞伎を見る予定だというM.K嬢とせめてランチとお茶くらいご一緒したいとお願いして東銀座で待ち合わせ。
目的地はココ…「ナイルレストラン」

自分は実は全く知らないお店だったんですが、待ち合わせのメッセやり取りしてる段階でM.K嬢が「ナイルレストランは絶対に並んでるから~」と言ってて…
正直「え、ただのカレー屋でしょう?そんなに並ぶもの?」と、ちょっと半信半疑だったんですが…行ってみたら本当に行列が出来てる!!



なんと…創業70年というどえらい老舗ですわ!
なんでも「日本最古のインド料理店」で「日本で初めてインドカレーを提供した店」として超・超・超有名店なんだそーです!東京ってすごいー!
並びながら表にメニュー表が貼ってあったので「どんなメニューがあるのかな?」と言ってメニューを見ようと思ったらM.K嬢が「あ、メニューはないも同然だから(キッパリ)」と言う。
は?どーゆー事?



「ムルギーランチ(インド風鶏ランチ)@1500円」

店に入ると同時にお店のおじちゃんから「お嬢さん方、定番ねー」と高らかに宣言される。
で、「ビールは?飲む?生ね?アナタは?ラッシー?マンゴージュース?ラッシーね?」とパパパッとオーダーを取られて待つ事数分。
テーブルに運ばれてきたのが↑「ムルギーランチ」です。ムルギーとは鶏肉の事らしい。
店内を見渡すと見事に100%全員同じ料理を食べています。どうやら店に入った瞬間にオーダーが勝手に決められるルールのようですw

で、映えもクソもなくテーブルに皿が運ばれてきたら店員さんが勝手に鶏肉から骨を外してくれた上に鶏肉も細かく解体してくれます。
1人で食べに行くと撮影する間もなく解体が始まるので最初の段階の画像がなかなか撮れないらしいのですが(苦笑)、今回3人で行ったので「キレイな状態」の撮影に成功。

これを食す訳ですが、鶏の解体が終わると店のおじちゃんから食べ方のコツを指南されます。

「いっぱいマジェマジェしてね~完璧にマジェてねぇ~かんっぺきにね~」だそうです^^;

M.K嬢によると、最初の何も混ざってない状態でもちゃんと美味しいんだけど、コレを完膚なきまでに混ぜ続けるとある瞬間から劇的に超絶美味しくなるんだそうだ!
混ぜると混ぜないでどれくらい味が変わるのか知りたかったので、先ずはほとんど混ぜずにカレーと鶏肉とキャベツとマッシュポテトとライスをバランスよくスプーンに取って食べてみる。
…おぅ、かなり辛い!スパイシーですがコレでも充分美味しいですよ?で?混ぜるとどーなるんすか???



見た目余りお上品な感じではありませんがとにかくお皿に乗っているモノ全てを「完っっっ璧に」混ぜ合わせる。
すると…おぉ!全てが混ざると独特の甘みと粘り…というのかな?モッチリ感が出て味が全然違うものになった!こりゃー確かに混ぜ混ぜした方がブッチギリで美味い!!
コレがねー、メンズが食べても充分満足出来るボリュームなんですよね。要するにかなり量が多い(滝汗)
でもあんまりにも美味しいからビール片手にガンガンで完食しちゃいましたー♪ご馳走様でした(o^―^o)

--------------------------------------------------------------------------------------



その後夕方までカフェでビール飲んで(!)M.O嬢&M.K嬢とお喋りを楽しんで、歌舞伎を観に行くM.K嬢とはお別れしてM.O嬢と2人で新宿御苑のレンタルキッチンにお邪魔します。
この日のメインはこのレンタルキッチンでM.K嬢のご子息(A君)が全て1人で作るフランス料理フルコースを堪能するのです!!
…って、ムルギーランチ完食してる場合ぢゃなかったよーう(滝汗)

M.K嬢のご子息は学生時代からお料理が上手でセンスも良くて、調理師の学校に進んだ後は都内の有名フレンチレストランで修行を続けています。
今回ちょうどお店を移るタイミングで古くからの馴染みの大人達に声を掛けておもてなしして下さるのだそう…って、母親のM.K嬢は歌舞伎観に行っちゃってるよ^^;
M.K嬢曰く「だって歌舞伎なんて2ヶ月も前にチケット取るのよ!A(←ご子息)が突然言い出すからさーそんなのムリだってばー」だそうで。ご愁傷様ですw

テーブルセッティングからワクドキですよ。メニュー表が凄くスタイリッシュで…聞くところによると学生時代のお友達でデザイナーさんになった方が作って下さったのだとか。
…では、お料理画像行きましょう!



Amuse-bouche:自家製ツナとブラックオリーブのクロケット 花椒風味のトマトフォンデュ
薄い衣で繊細にフライしたクロケット(コロッケ)の下にはフレッシュトマトで作ったフォンデュソース。
トマトのフレッシュ感をそのまま残しつつ味がギュギューッと凝縮されていて爽やかな酸味がクロケットの甘さと絡んでより味が引き立ちます。



Entree:ホタテとタケノコのムース グリンピースのピュレ
グリンピースのピュレもさることながら、ムースの下に敷いた新玉ねぎで作ったというソースが絶品♪
この新玉ねぎのソースがムースとグリンピースのピュレを上手く繋いでくれて三位一体で味の相乗効果が出る。
ムースの上に乗せた…軽く焼き目を入れたタケノコがいい香りで食欲を益々そそります。

 

Poisson:桜鯛のポワレ ハマグリとアオサのナージュ
「ナージュ」はフランス語で「泳ぐ」的な意味合いで素材を泳がせているような…簡単に言えばスープ仕立て、位の感じか?
皮目をパリッと焼き、身はふっくらと仕上げています。ハマグリの出汁が良く出ててコレ本当に美味しいわー!添えらえた柚子の香りが季節を感じさせて益々◎
画像、料理のアップと皿全体の「引きの絵」の2枚UPしましたが…ちょうどこの頃楽しいお食事をしながら話題は「料理の撮影ってめっちゃ難しい!」という話に。
すっごく美味しいお料理なのにどう撮っても全然美味しそうに撮れない…どうすりゃーいいんだぁーーー!みたいな話でひとしきり盛り上がりましたw



Viande:青森県産バルバリー種 鴨胸肉のポワレ モモ肉のラグーソース

鴨キター!そしてラグー大好きー!!
バルバリー種は鴨独特のクセがなくて皮下脂肪も少なめのとても食べやすい品種なんだそーです。
コレを絶妙な火入れで提供。ていうか…1人分の鴨の量が結構ボリューミー!こんなに食べさせてもらっていいのかしら?^^
ラグーも鴨のモモ肉で作ったそうで、ラグーだけで食べても美味しいのに絶品火入れの鴨と一緒に食べると更に美味しさ倍増~♪鴨が柔らかくて甘~い♪
もうね、ワインが進む進む!(この日はワインも飲み放題でした。もう意地汚く飲み散らかしまくってねーw)



おっと…会場内の様子なんぞも↑
この日はこのレンタルキッチンに入るギリギリの人数…20人のゲストがフルコースを堪能。
お仕事で以前勤めていたトコロの常連さんや高校時代の恩師、趣味絡みから我々のような親伝いで仲良くさせてもらってるBBAまで。
お給仕はA君と一緒にA君のフィアンセちゃん(美人)もフルサポート。



でもお料理はA君1人で20人前作ってます↑
凄いわー。コレは本当に大変だったろうと思います。これだけやってこの高クオリティを維持するって相当な事だと思うわ…



Dessert:イチゴのコンポートと青紫蘇のグラニテ
イチゴのコンポートはまあ味の想像がつくとして…青紫蘇のグラニテって初めて食べたわ!コレ爽やかで美味しいなぁ~!!
コンポートの甘みと凄く良く合ってる。

ちなみにこの後コーヒーと小菓子も提供されたんですが…↑上の画像見ればお分かりのトーリ、食後のデザートが出てもまだワイン飲んでるっつーね(苦笑)
で、すっかり酔っぱらってコーヒーと小菓子の画像撮るの失念したという(痛恨)



最後に本日の主役!お1人でお料理頑張ったA君と今夜のお給仕のサポートだけでなく今後のA君の人生のサポートもしてくれるフィアンセ嬢が挨拶に立って散会。
美味しいお料理の数々、ご馳走様でした!お仕事ハードだろうけど是非ともまたこういう会を企画して欲しいです!!

んー。ムルギーランチの呪縛は何処へやら…結局余りの美味しさにフルコースペロリと完食でした。本当に本当にご馳走様でしたー(^^♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【New Open】Hard Rock Cafe ASAKUSA(ハードロックカフェ浅草店)に行ってきました。

2019年03月23日 | 旅・おでかけ
別件で上京する事になりまして、だったら折角だから3/20にOPENしたばっかりの「ハードロックカフェ浅草店」についでに行っておこうかと。
HRC(Hard Rock Cafeの略)には全く興味が無いお友達のM嬢にもご同行をお願いしました。



銀座線浅草駅出て雷門方面に歩く……それにしてもすげー人だなぁ。
すると、M嬢が「私、実は浅草に来るの生まれて初めてなの!」と声を弾ませて言う。
なななんと!イマドキ浅草行ったことの無い大人ってかなり珍しいんじゃ(特に田舎者なら上京すれば先ず行く観光地だと思うけどw)
ではHRCで買い物済んだら、せっかくだから浅草寺の方にも立ち寄ってみましょうか。



【Hard Rock Cafe ASAKUSA(ハードロックカフェ・浅草店)】
  東京都台東区浅草1-16-11 孔雀堂ビル TEL:03-6231-7303

お店着いたー!なんか…もの凄く細長いお店^^;
まあ、それというのもココはカフェがなくてROCK SHOP(グッズショップ)だけの出店だから。
飲食は出来ませんの。残念ねー。



入口のアップ↑
暖簾がツボるwwwてか、この暖簾販売して欲しいマジで!



店内に入って先ず目を引くのは2階まで吹き抜けの提灯↑
コレ、よーく見るとギターの絵が描かれてるんですよ。
ショップのスタッフさんのお話によるとこの提灯、全て職人さんの手作り&手描きなんだそーだ!すげぇ!



2階に上がるとこんな和スペースが作られてました。



そしたらスタッフさんが「記念写真お撮りしますよー♪」って声かけてくれた(^▽^)

2階は「江戸小物×HRC」というスペシャルショップみたいで、ここ浅草店だけで展開させている商品ラインナップでした。
江戸切子のグラスとか(ちょっとビックリするお値段)鳥獣戯画をロックテイストに描いた小皿や手ぬぐい等も販売しています。
で、通常のTシャツやピンやアクセサリー等は1階のショップで販売。



お買い物してお外に出たらスタッフさんが一緒に着いてきてくれて「入口でも記念撮影しましょうか?」って声かけてくれた!
スタッフさん皆さん凄く親切~(^^♪
ホントにありがとー!



ショップの入口に立つとほぼ真正面にスカイツリーがドドーン☆と見えます。
どーりで…さっきHRC着いた時に外人さんがHRCに背を向けて必死に撮影しまくってたのはコレだったのかw

という訳で、待ち合わせの時間まであと少しだけあるのでM嬢と浅草寺方面に向かってみます。



仲見世が余りにも人が多過ぎて身動き取れないので途中まで裏通り通ってショートカットしました。それでも凄い人だ!



浅草寺の門まで来ました。
自分も浅草寺来るのかなり久しぶりだったりするんですが…ここ「映えるスポット」だよね。うん。

 

参拝するつもりだったんだけど、中に入ると更にすげー人!^^;
待ち合わせの時間が迫ってきてしまったので記念写真だけ撮って今回は参拝は諦めようか…
とりあえず「煙を頭に掛けて撤収しよう!」と、お線香焚いてるトコロまで行って2人で「ボケませんように」ってお願いしながら煙を頭に掛けておきましたw

--------------------------------------------------------------------------------------



HRCでGETしたもの
先ずね、お店の紙BAGが浅草店だけはピンク色なんだってさ!可愛いよネ♪



GO(GRAND OPENING)Teeが売ってたので記念に買っておいたワ!招き猫がROCKしてる(^^♪
そして、2階の江戸小物SHOPで買った「鳥獣戯画バンド手ぬぐい」コレも浅草オリジナル。
鳥獣戯画のうさちゃんがドラム叩いたりギター弾いたり、カエルちゃんも歌ったりギター弾いたりしてるの!すんげー可愛い!
コレ、同じ絵柄の小皿も売ってたんだけど買えばよかったなぁ~。今度浅草行ったら小皿の方も買っておこーっと。



そ、し、て、GOピンまだ売ってたー良かったー!
一応公式サイトでピンがSOLD OUTになってないのは確認しておいたけどさ、ネット情報って多少タイムラグあるじゃん?
だからもしかしたらもう売り切れてるかもなーってちょっぴり心配しながら行ったんだよね。
でもスタッフさんのお話だと「もう残り少ないからもしかしたらこの週末で完売しちゃうかもしれないですねー」との事。
まー何にしろGET出来て良かったヨカッタ♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【映画】「キャプテン・マーベル」@14作目

2019年03月19日 | 映画感想
「キャプテン・マーベル」

アベンジャーズ最後の隠し玉(なのか?)
予告編観た段階では「コレはアベンジャーズ以前の話…」ってアナウンスしてるから一瞬「スルーしても大丈夫?」ってチラッと思ったんだけど
いやいやいや、そんな訳ないでしょうよと。だってエンドゲームの公開1ヶ月前にワザワザ公開してる段階で「コレ見逃すとエンドゲームが残念な鑑賞になるぞよ?」と言ってるよーなもんだ。
さて、毎度の事ながら本作に関しても以下盛大なネタバレ祭りになりますので(苦笑)、本作未見の方は以降スルーされる事をオススメします。

あらすじ
1995年、ロサンゼルスのビデオショップに、突然正体不明の女性(ブリー・ラーソン)が空から降ってくる。
彼女には驚くべきパワーが備わっていたが、全く覚えていない“記憶”がフラッシュバックすることが悩みだった。
その記憶にはある秘密が隠されており、それを狙う敵がいた。彼女は、後にアベンジャーズを結成するニック・フューリー(サミュエル・L・ジャクソン)と共に戦いに身を投じることになる。
(今回もYahoo!Movieのシネマトゥデイさん作あらすじを丸パクしました!)

何て言うかさ…一言で表すと「ズルい」よねw
そりゃーアベンジャーズが束になって掛かってもサノスに勝てなかったからってさ、後出しジャンケンでこんなゴッツイキャラ持ってくるってアリなんか!?^^;
アレだよ、のび太とドラえもんが四次元ポケットから飛び道具出しまくって喧嘩してもどうしてもジャイアンに勝てなくて…困ってたらいきなりスーパーサイヤ人が登場した!みたいなヤツだよw
て言うかビジュアル演出面でも微妙~にスーパーサイヤ人をリスペクトしてる感すらあるしな…w

そしてなーんも予備知識入れずに本作観てると(←自分の事な)フューリーが最初登場した時に「え?はぁ!?」ってなるわ。
サミュエル顔に詰めもんでもした?いやいやそんなレベルちゃうわ!何やのこの若返り術!
…と思ったら、最新の画像加工技術でここまで違和感なく顔の造形を若返らせる事が出来るんだそーだ。いやぁ~凄いなぁ~!
この技術使ったらそれこそ劣化の激しい女優さんなんてみんなプリプリ20代前半頃の容姿に加工して貰って万々歳なんぢゃねーの!?とか思っちゃうよねw

と、まあそんなこんなで本作はまだフューリーがアベンジャーズを見出す前のお話。
そもそもアベンジャーズはキャプテン・マーベルとフューリーが出会った事で生まれた…と言っても過言ではない。正に「アベンジャーズの前日譚」と呼ぶに相応しい作品。

話の展開が結構トリッキーで、そもそもある事故(事件)でヴァース(←キャプテン・マーベルの中の人)がスーパーパワーを手に入れた際に記憶喪失になってしまった、というのがキモで。
ヴァースが記憶喪失にさえならなければこんなにややこしい話になる事はなかった訳ですわ。
それと、敵対している相手が自由自在に擬態出来るというこれまたややこしい設定だったから(苦笑)、今対峙している相手が本物なのか敵が擬態してる状態なのか区別がつかない^^;
そんなこんなの入れ子のような構造なので常に相手を疑いつつ、でもある程度は会話する事で相手が本物か偽物なのかを見極めつつ…みたいな。
コレが面倒臭いようでいいスパイスになっている。

まあ後はヒーローが生まれる時のセオリー通り…自らの能力が覚醒し開放され、そして本人が自覚してスーパーパワーを自在に操れるようになる→ヒーローの誕生、な流れ。
それと、違和感なく「エンドゲーム」に繋げられるように小ネタぶっ込んで…例えばフューリーの眼帯のきっかけは?とか、時空さえ超えて連絡の取れるポケベル登場!等々
まあでもね…何が凄いって、思いっきりオチバレしますが(苦笑)本作のオチを一言で言えば


猫☆最強

これに尽きるかとw
いやマジでキャプテン・マーベルとにゃんこ(=^・^=)のペアで難なくサノス瞬殺出来ると思うわ~今まで延々見続けてきたアベンジャーズって何だったんだろー(苦笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「TILE TRIP~美しいタイルの形や色は、見つかりましたか?~」 中村ジュンコ mosaictile exhibition 2019

2019年03月17日 | ライブ・イベント・映画


【TILE TRIP~美しいタイルの形や色は、見つかりましたか?~中村ジュンコ mosaictile exhibition2019】
  会場:ロースターカフェ&ギャラリー「Q.O.L.COFFEE」 愛知県名古屋市中区丸の内3-5-1 マジマビル1,2階 TEL:052-746-9134
  会期:2019年3月16(土)~4月21日(日)

昨年、スキー板メーカー「ID one」のパーティーでお知り合いになったモザイクタイルアーティストの「中村ジュンコさん」が名古屋で個展をされるという事で行ってきました!
会場がロースターカフェ「Q.O.L.COFFEE」さんの2階ギャラリー(壁面をギャラリーとして開放していて客席で飲食しながら鑑賞出来ます)
実はこのイベントで初めて知ったカフェだったんですが…ココが凄くいい!あ、カフェに関しては後述します。

 

中村ジュンコさんの最新作が壁面所狭しとディスプレイされています。
モザイクタイルアートって、興味があってもなかなか普段身近にないから触れ合うチャンスが少ないですよね。
こういう機会を提供して頂いて本当に感激☆彡

で、個展OPENの3日間(3/16,17,18)と最終3日間(4/19,20,21)は中村ジュンコさんも在廊されていて、更にはモザイクタイルのスペシャルワークショップも格安で開催!
というお話をお伺いしたので、いつものA嬢と旦那と3人でワークショップに参加させて頂く事にしました。



ジュンコさんがたーくさん珍しいタイルを持って来て下さいました。このタイル、全て好きなよーに使っていいそうです!
で、鍋敷きだったり壁飾りだったりフォトフレーム、ネームプレート等の中から好きなアイテムをチョイスして自分で好きなよーにデザインしてモザイクアートしよう!という趣向。
勿論全くやり方が分かっていないので基本のタイルの扱い方や制作手順等はジュンコさんがきちんと教えて下さいます。
でも見本を見せて「コレと同じように真似して下さいねー」みたいなお仕着せなワークショップではなく、あくまでも個々の感性と自主性を重んじたやり方で
アドバイスはくれてもアイディアは本人に任せるという自由度の高い形だったので、参加した3人3様の仕上がりになりました。



自分はネームプレートを作成。苗字丸分かりだけどもう今更って感じなので(苦笑)
「玄関に飾る~♪」と言ったら「外に飾ると結構な確率でパクられるw」という話になり、「WELCOME」とか誰でも使える文字はパクられるから苗字にしよう!と。
少なくとも苗字のプレートにすれば同じ苗字以外の人はパクる理由がないからね^^;

コレがさー、画像見るとチョロいと思うでしょ?うん、自分も最初「名前だけならチョロいチョロい♪」って思ってたんだけど…
文字をタイルで表現するのって思った以上に難しい。1文字の中に別の濃い色を混ぜちゃうとハレーション起こして文字として認識出来なくなっちゃうんですね。
だから同系色で1文字ずつ作る事で文字として認識させて、更にその中にワンポイント欲しいから花タイルをアクセントに使ったりして工夫してみました。
お陰様で初対面の他のゲストの方にもちゃんと一目で文字として読めると言って頂けてホッとしたわ^^



A嬢が作った「鍋敷き壁飾り」
左上に印象的な大きな飾りタイルを大胆に配置したデザイン。
最初、この大きな飾りタイルを気に入ってこのタイルを中心に配してデザインを考え始めたんですが、ジュンコさんからの「何もシンメトリーにしなくては!と考えなくてもいいのよ」
というアドバイスで「なるほど~」となったようで。
ジュンコさん曰く「日本人はシンメトリーが好きな方が多い。調和が取れていて見て安心するんだろうけどアシンメトリーデザインの方が自由度が上がって楽しい事もあるよ」との事。
確かにね、ジュンコさんの作品の中にも角形の鍋敷き壁飾りがあって、それがアシンメトリーデザインなんだけどすっごくステキだったんですわ!



製作途中の画像なんぞも…↑

画像左にチラリと見える白いシェルタイルが特徴的な鍋敷き壁飾りを制作されていたのは犬山市近郊で活躍されているメヘンディ(ヘナを使ったボディアートの一種)のアーティストさん
やっぱアーティストさんって色使いとか繊細でカッコイイ作品作るよなぁ~!



うちの旦那制作↑
ガチのモザイクタイルアートでニラオの顔作ってるw
と言うか、思ったより上手いぢゃねーか!最初作り始めた時は「ヲイヲイ大丈夫かコレw」と思ってたんだけど、段々それらしく見えるようになるから不思議^^;
一応参考にしたニラオさん画像と並べて撮ってみたよ



「Q.O.L.COFFEE」について
完全自家焙煎で1杯1杯丁寧に淹れてくれるカフェ。
先ず朝着いたトコロで「今日のオススメブレンド@450円」を頂きました。
朝10時半までに行けば無料でサラダとトーストのモーニングセットも付けてくれます♪
この日のオススメブレンドはコスタリカでした。コレがめっっっちゃ飲みやすくてほんのり甘みがあって香りも良くて美味しい!



ワークショップが思いの外時間が掛かってしまい、お昼過ぎて来てお腹が空いたのでランチにサンドイッチとカフェラテを頂きました。
このサンドイッチ「だし巻きサンド」という名前だったんだけど、すんごい濃厚だし巻き卵をトーストで挟んだサンドイッチ。コレ劇的にツボる!!
旦那はハンバーガーを食べてたんだけど予想外のボリュームで、しかもハンバーガーも激ウマだったそーだ。
何よりコーヒーだなぁ!カフェラテもめっちゃウマだったけど本当に抜群にコーヒーが旨い。いいお店紹介してもらえたなぁー!今後も通おう(^^♪

 

自分が撮ると全然カッコ良く見えなくて…むしろ自分の画像が営業妨害してるんぢゃないかと心配になるんだけど(滝汗)
こういうモノってやっぱ写真じゃなくて実物見てナンボだと思いましたよ。
そしてね、とにかく一度自分も体験してみる事。
正直言うと…モザイクタイルアートって何度か見た事あるんだけど、「要するに色タイルで塗り絵みたいに色合わせて貼り合わせるだけっしょ(簡単♪簡単♪)」
位に思ってるトコロあったんですよ。
実際に今回初めてワークショップ体験さえて貰えてね…頭で思ってる事を現実に形に作り上げるってこんなにも難しい事だったのか!と、改めて目から鱗状態でしたよ。
難しくてうぐぐぐ~…状態なんだけど、それでも少しずつ形が出来て来ると「作り上げる楽しさ・喜び」が込み上げて来ますね。
本当にー…何事もロクに体験もした事ないクセに知ったかぶっちゃいけませんね。

今回は本当に本当にいい経験が出来ました。中村ジュンコさんの作品の奥深さにも触れられて美味しいコーヒー屋さんも知る事が出来て本当にステキな1日でした!
まだまだ来月まで1ヶ月以上カフェに展示されてますから、是非お暇な方は美味しいコーヒーを飲みながらモザイクタイルアートに出会ってみて下さいな♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー2019・8回目@白馬さのさかスキー場

2019年03月16日 | スキー


またしてもやって来ました!さのさかスキー場です。
前回万座温泉に行った時は「さのさかに行く予定だったのに暖冬で雪が溶けまくって」と書きましたが
その後、先週一週間でドッカスカに雪が降ったそーですっかりゲレンデが復活!(今回も旦那がさのさかスキー場に電話で問い合わせして確認済)
…という訳で、今月24日にはさのさかが今シーズンの営業が終わるという事なので、最後に何としてももう一度滑りに行かなければ!と思って今回はA嬢も誘って3人で行ってきました。



↑最初の画像とすごーく良く似てるかもしれませんが、撮影しているゲレが違います(キリッ
最初の画像は第3クワッド上のレイクダウンコース上部から青木湖に向かって撮影しましたが、この画像は第5ペアリフト上、ニューパラダイスコース上部から撮影。
このゲレ非圧雪なんだけど、前回来た時は雪面がカチカチのガリガリで滑り難かったんだけど、今回はモリッモリに雪が降ってそれがゴロゴロになってて更に滑り難そう(薄涙)
正直言いますがこんなトコロでムダに体力使いたくなかったので、リフト横の迂回圧雪ルートをサクッと滑ってこのコースはスルーw



我々の目的はトーゼンですがこのスキー場が作っているモーグルコース!
…って、画像は見栄張って上級用のSAJ公認モーグルコースの上部から撮影してますが、ここはまだ自分とA嬢にはちとレベルが高過ぎるので(苦笑)
コッチのコースは2~3回滑った程度で後は延々「初中級者向けモーグルコース」の方に移動してそちらで滑り方を変えるべく特訓です。

ここ数年で自分も何とかへっぴり腰ながらもモーグルコースに入れるようになってきて。
で、今の自分のコブの滑り方はコブの縁をグルリと板回して入る、いわゆる「基礎スキー系」と呼ばれる滑り方なんですね。
それで、今そこからもう少し先に進めて(先に進むのか後に後退するのかそれとも横並びなのかちょっと分からないですがw)
いわゆる「縦切り」と呼ばれるラインに近付きたい…と思っていて、それで「ズルドン」の練習中なんです。
「ズルドン」とは…Youtubeで検索かけるといっぱい動画が出てきますからまあ見れば分かるかとw

前回さのさかに来た時に初めて「コレは若干ズルドンが出来ている…気持ちズルドンをやろう!という気概だけは感じる滑り」までは出来るようになったんですね(何この回りくどい感じw)
で、その後めいほうとか万座温泉でもずっと「ズルドン」を練習しているんですが、何ともねぇ。日にちが経つと体が忘れちゃうと言うのか^^;



↑画像はセンターハウスのカフェからメインゲレを見たトコロ

それでもこの日も頑張って何度も何度も滑って、最後の方でようやく旦那から「今のは綺麗にズルドン出来てたよ!」と言われるところまで来ました(^^)v
まーでもねー、まだ体が完全にズルドンを覚え切れていない感じなんだよなぁ。今シーズン中にズルドンを完全に会得出来るのだろうか…

そして同行のA嬢もあともう少しで1つ壁を越えられそうな所まで来ている感じ…
彼女のバイタリティと向上心には本当に頭が下がるわ…毎度の事だけど、まず私が最初にリタイヤして(爆弾持ちの左ひざがきしんで来たらムリしないで止める事にしてます)
その後1~2本差で旦那が「もうこれ以上はムリー!(涙)」と言いながらカフェに戻ってきて、2人で喋りながらA嬢が滑るのを見てたんだけど…
もうね、ただひたすら黙々と1人でリフト乗って練習しまくってたわ。本当に凄いわ。どんだけ体力あるんだよとw
A嬢も今シーズンでもう1つ大きな壁を乗り越えてランクアップ出来ますよーに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【映画】「劇場版シティーハンター〈新宿プライベート・アイズ〉」@13作目

2019年03月13日 | 映画感想
「劇場版シティーハンター〈新宿プライベート・アイズ〉」

北条司氏著の同名タイトルコミックにして80年代を代表するアニメ「シティーハンター」の劇場版新作。
公開から1ヶ月も経ってようやく観に行ったというね…と言うか、正直本作はスルーするつもりでいたんですわ(観る気があるなら公開して直ぐ観に行きますし)
「どうせ大いなるマンネリなのは分かり切ってる、今更何も金払って観に行くまでもない」ってずーっとずーっとずーーーっと思ってたんだけど、思ってたんだけど!←ナニコレw

あらすじ
裏社会屈指の始末屋、シティーハンターこと冴羽リョウは、モデルの進藤亜衣からボディーガードを依頼される。
亜衣がキャンペーンモデルを務めるIT会社の社長・御国真司は、リョウの相棒・槇村香の幼なじみで、撮影現場で再会した彼女をデートに誘う。
喫茶キャッツアイの海坊主と美樹は、傭兵(ようへい)が新宿に集まってくるという情報を入手する。 (シネマトゥデイさんから丸パクしました)

うん。大いなるマンネリです。それの何が悪い!←いきなり開き直りw
そもそも何故今シティーハンターの新作なんだ?と思ってたんだけど…一時期ワーッと賑わった「映画ブーム」が今またちょっと下火になってるっぽいんですよね。
それで映画業界も色々手を変え品を変え集客に四苦八苦してるみたいで。それで本作もそんな「集客アイディア」の1つなのかな?と邪推する訳です。
以前何かの雑誌コラムで読んだんですが、音楽CDの売上もずっと伸び悩んでいて(イマドキはそもそもCDじゃなくて音源のネット配信・DLが主流ですし)CDやDVDの売上を下支えしているのは
いわゆる「バブル世代」と呼ばれる…40代後半~50代の人達なんだそうで。この年代の人達が一番金を持ってて羽振りがいいんだそうだ。
だからバブル世代の財布の紐を緩ませるコンテンツが一番金になる→企画は基本バブル世代ウケを狙ったネタが通る→懐かしアニメ・音楽(QUEENが正にそーだよ)のリバイバル・リメイク、
…という図式が成り立つというね。

まあそんな羽振りがいいバブル世代のBBAですよそれが何だっつーんだ悪いのかよ!←今日は開き直り多めですw

おーっと、思いっきり映画レビューから脱線してるゾ。
という訳で本作ですが…ドローン兵器が目新しいっちゃー目新しいんですが、全てはバブル世代に寄り添った仕様になっていて安心して楽しめる。
シティーハンターの最大のウィークポイント(謎)にして最大の「昭和テイスト(バブル世代大歓喜)」は何と言っても「依頼は新宿駅の伝言板(黒板)にチョークで【XYZ】と書く」
イマドキの人…20代、いや30代の人ですら駅の伝言板なんて記憶にない・見た事すらないんじゃないかな?
その伝言板を平成最後の今どうやって復活させるのかなー?と思ってたら…ナルホドねぇ~(薄笑)

本作の素晴らしいトコロは「平成も終わろうとしている現在に思いっきり昭和のバブルテイストを当時のまんま何も変えずに持ち込んだ」という部分だろうと思います。
この手のコンテンツでよくありがちで尚且つ一番やっちゃいけない事、それは「イマドキの若者に色目を使ってイマドキテイストに寄せる工夫をする」事だと思うんですね。
昭和コンテンツ持ち出しておいて平成世代のウケ狙おうとヘタな改変をするとバブル世代からは「コレぢゃない」と鼻白まれ、平成世代からは「古臭~イミフ~」と足蹴にされる。
バブル世代にタゲ絞ったなら思いっきり「THE・昭和」で貫き通さないとバブル世代は納得しない。
本作はそこんとこよーーーく理解してくれているようで、あくまでも「原作コミック&当時のアニメ放送を楽しんでいた人」に完全に寄せて作っているのが好感持てました。
美女が登場するとたちまち「モッコリ」オンパレードなのも、メガトンハンマーがどこからともなく現れるのも、シラーッとすると「・・・」と共にカラスが飛んでいくのも、
何もかもが「あの時シティーハンターが大好きだった」自分達のワクワクがそのままスクリーンに蘇っていました。

更に音楽を当時の楽曲そのまま利用しているトコロも素晴らしい。
「シティーハンターと言ったらやっぱり【GET WILD】なんだよなぁ。でもPSY・Sのも、いや小比類巻さんのも忘れられない!…で?本作は誰かに主題歌依頼してるの?」
と思ってたら(あ、自分基本的に何も予備知識入れずに映画観るタイプなのでw)当時のまんまだったからマジ泣きそうになっちゃったわ!
しかもご丁寧に歌詞字幕入り!凄いわ誰?歌詞字幕ちゃんと入れようって提案した人!神過ぎるだろー!

で、更に…「チラッとでもいいから槇村兄を回想シーンみたいな形でいいから登場させてくれればよかったのに…」と思いながらエンドクレジットを見てたら…!(アレはマジで泣く!)

キャッツアイの三姉妹もコラボで友情出演させているし(藤田淑子さん、心よりご冥福をお祈りします)…でも泪と瞳の顔、ちょっとデッサン狂ってなかった?(滝汗)
どうせなら内海刑事も登場してくれればフルコンプ…って、それは無茶振り過ぎるか^^;(もしかしてどこかのシーンでチラリ出演してたりした?)
ともかく、あれもこれもとバブル世代諸氏が思いを馳せる事が出来ただけでも本作は大成功していると言えるでしょう。
正直、内容に関してはかなり強引だし辻褄合わないし思いっきりご都合主義満載だし、平成世代の人が見ると「ナニコレ意味わかんないし古臭いし~」としか思えないかもしれない。
だがそれでいい。いやそれがいい。(キリッ

個人的に少しだけ残念に思ったのは…
ゲストヒロイン(依頼人)が物分かりが良過ぎる、というか…ココはやっぱ二枚目仕様の獠ちゃんの姿に惚れちゃってグラッと来るんだけど、香の気持ちも痛いほどよく分かるし
何より…獠ちゃんが香を本当に大切に思っている気持ちに気付いてアタックしたいところをグッと堪えて身を引く、みたいなシーンは盛り込んで欲しかったなーと。
本作のヒロインは最初っから「お二人さんお似合いですねー」みたいな傍観者のような立ち位置に見えたのがちょっと物足りない感じがしましたね。

まあ何にしろ、久しぶりに「昭和」を楽しめました。平成すら終わろうとしている今、敢えての「昭和」ですよ!昭和はいい時代だったなぁ~(しみじみ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋ウィメンズマラソン2019・観戦記

2019年03月10日 | ライブ・イベント・映画
過去の観戦記はこちらから→ 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年

またこの季節がやってまいりました。
「女子会」「くま会」のメンバー・Y嬢(美人ママさんランナー)の応援で今年も「名古屋ウィメンズマラソン2019」の粘着応援記録でございます。
今回久しぶりにK嬢が応援に参戦してくれたので、例年と応援スタイルを少しだけ変更する事にしました。
先ずは毎度おなじみ「応援観戦MAP」を作りましたので貼っておきます。



----------------------------------------------------------------



事務局のルートチェックカー、そして警察車両等が通り過ぎ、報道カメラの大型ワゴンが来るといよいよウィメンズマラソン応援観戦開始です。
今年も応援スタートは新瑞橋~堀田のちょうど中間地点辺りの妙音通歩道橋付近です。①



今年も女性白バイ隊がお美しい♪



白バイ隊に先導されてトップ集団がやって来ました。



続いて第二集団、第三集団辺りが物凄いスピードで走り去って行きます。
ここら辺りの集団の皆さんはゼッケンが通常エントリーの皆さんとは違うので見分けが付けやすいです。
多分この「ゼッケン違う軍団」辺りまでがマスコミに取り上げられてニュース等で目にする事が出来る絵ヅラなんだろうと思われ。



一般エントリーの皆さんがその後に続きます(ゼッケンの表記が違うの、分かりますよね?)
もうすっかり使い慣れた「応援ナビ」というアプリを利用して今回もY嬢を粘着捕捉していきます。
因みに今回もY嬢以外に専門学校時代の友人T嬢、そして中学時代の部活仲間だったM嬢もエントリーしていると聞いたのでついでに探してみる事にしました。
スタート地点のこの辺りが多分一番捕捉し易い場所だろうと思ったので、先ずブッチギリで速いT嬢の捕捉を試みましたが通り過ぎた一瞬「あれ?今のT嬢!?」
…今回もT嬢の捕捉が一番難しそうです(滝汗)



T嬢が風のように走り去って数分後、粘着ターゲットのY嬢がやって来ました!(ピンクの矢印)
「きゃー!Yちゃーーーん!」
「YちゃんYちゃーん!ギャーーー!!(←ナニコレ)」
…毎度毎度、半ば嫌がらせのような応援スタイルですハイすいません^^;

無事Y嬢を今年もキッチリ捕捉した後、直ぐに中学時代の部活仲間・M嬢が来るらしいので(と応援ナビが)そのままこの場に待機して無事にM嬢にも声掛け成功☆



歩道橋を渡って道の反対側に移動②
今年は粘着応援チームでディスカッションをした結果、この後チームをAチームとBチームの2手に分かれて交互にY嬢を捕捉出来るように移動する事にしました。
先ずは歩道橋を渡って少し新瑞橋方面に移動した位置で自分とA嬢の「Aチーム」がY嬢を捕捉(この時もう一度M嬢とも会えました)
P嬢&K嬢の「Bチーム」は地下鉄新瑞橋駅直近まで移動してAチームの後にY嬢を捕捉。

その後、AチームはMAP③の「地下鉄桜通線・久屋大通駅」へ、BチームはMAP④「地下鉄東山線・伏見駅」へ移動しました。



自分はAチームなので、以降Aチームで捕捉した画像だけUPしていきます。(↑上画像は久屋大通駅を降りて桜通に出たトコロです)



因みに今年もY嬢が「名古屋ウィメンズマラソン記念ドニチエコきっぷ」を買ってくれてプレゼントしてくれました!
毎年気を遣わせて申し訳ないです…でもコレ本当にいい記念になるので毎年有難く頂いて今年も地下鉄移動に大いに活用させて頂きました♪^^



ココでもガッチリY嬢捕捉
今回、P嬢が蛍光画用紙にY嬢の名前をデカデカ書いた立て看板作って来てくれて、それを持って応援していたんですが、この看板が凄く役に立ちました。
Y嬢からも凄く見つけやすかったそうで…来年以降、更に何か考えて行くべきかしらね^^
無事にY嬢に手を振ることが出来たので、伏見(④⑤)で待機しているBチームにLINEで「Yちゃん久屋大通通過」と連絡を入れてから次の地点、城見通~康生通⑥に向かいます。



↑画像は名城公園の北、康生通にほぼ近い場所に位置する「金城3丁目歩道橋」の上から市役所方面(南)に向かって撮影しています。

以前Y嬢から「市役所~名城公園までは地下鉄駅沿いにルートがあるから応援の人が沢山来ていて声を掛けてもらえるから頑張れるけど、そこを過ぎてから先、
更生通の往復辺りが一番体力的に辛い(スタートから30㎞地点前後)にも関わらず応援の声が少なくて一番モチベーションが下がる場所なんだ」という話を聞いていて、
何とか康生通に応援に駆け付けられないか…と、ずーっと考えていたんです。
それで、今回応援チームを2手に分けてみたという訳で。
Y嬢ご自身も「康生通に応援チームが来てくれれば凄く嬉しい。だけどあの地点は移動手段がないので康生通まで来てしまうと他の場所何処にも粘着して貰えなくなる」
というジレンマがあったようで(やはり粘着応援は応援の数こなしてナンボですし!w)なかなか我々に「康生通まで来て!」とは言えなかったみたいなので。

で、今回自分とA嬢のAチームは久屋大通でY嬢捕捉後、そのまま名城線で「黒川駅」まで北上、黒川駅から歩いて康生通まで移動しました。
黒川駅から康生通までは徒歩10分程度、サクサク歩けば7~8分で辿り着けると思います。
まあ実際は雨の中「徒歩10分」って、マラソンしている皆さんには非常に恐縮ですが応援してるコッチには微妙に体力削られる距離ではありますw



復路で康生通まで移動する事を考えて、往路は金城三丁目歩道橋付近⑥で待機してY嬢を待ちます。(道路を反対車線に渡る方法が歩道橋しかないので)
待っていると、ランナーさんと一緒に白バイさんも走っていました。夢中で走ってるランナーさんと接触事故起こしたりしないのかしら…^^;



Y嬢が来ました!
「Yちゃぁーーーん!」と絶叫しまくっていると、Y嬢がスマホを取り出して我々を撮影してくれました♪



↑Y嬢から後で頂いた「粘着応援Aチームのバカ面」
…確かにP嬢製作のタテカンはなかなか目立っていていい仕事してるな♪



Y嬢を捕捉したので急いで歩道橋を渡って反対車線に移動して復路の康生通⑦へ向かいます。
向かう途中、厚生通りと城見通りが交差する交差点付近でようやく専門学校時代の友人T嬢を捉える事が出来ました!
…と言うか先の歩道橋付近で本当はT嬢を見つけて声を掛けていたんだけど、T嬢が余りにも走るスピードが速過ぎてT嬢ご自身が自分を見つけられなかったというねw
今回はかなり前から「T子~!!」って叫び続けたのでようやくT嬢も自分に気付いてくれたみたいです。よかったヨカッタ(^▽^)

↑画像は「公式撮影隊」のカメラマンさん
マラソンのルート上のいくつかの地点に「公式カメラマン」さんが撮影しているスポットがあって、後でランナーさんは自分が写った画像を購入する事が出来るそうです。



さて、横断歩道を渡って北上し、康生通⑦にやって来ました。
本当はもっと先まで進みたかったんだけど、相方のA嬢が「これ以上先に進んだら黒川駅から益々遠くなる(移動が辛くなるから先行くの止めろや)」と言うので断念^^;
A嬢、体力無さ過ぎるわ。黒川駅から歩いてる時もフと気付くと横にいない、つーかかなり後ろを歩いてる。歩くの遅過ぎるから!もっとウォーキングして体力付けとけや!(滝汗



Y嬢、すっかり我々のパターンを読んでいてコチラが気付くよりも早く気付いてくれるようになってますw
それにしてもこの日は自称「最強の晴れ女」のこのアタクシの面目丸潰れの荒天になってしまい、本当にランナーさん達には申し訳ない気持ちでいっぱい…(薄涙)
まあ自分が雨降らせた訳じゃないんだけどさー、でもなんだか「みんな、役に立てなくて本当にごめんっ!」っていう気持ちになるorz



そんな申し訳ない気持ちでいっぱいの自分を逆に励ましてくれるかのよーなお元気Y嬢、手を振って満面の笑顔で走り去ってくれました。
伏見の復路⑤から移動して市役所前⑧辺りで待機しているBチームにLINEで「Yちゃん康生通通過」の連絡を入れたら徒歩でまた黒川駅まで戻って移動します。
…黒川駅から地下鉄に乗ったら、なんと同じ車両に我々の後に市役所前でY嬢を捕捉したBチームとバッタリ出くわしました!(笑)
それぞれ違う場所に移動して応援していても、最後はちょうど同じタイミングになるなんて、ちょっと凄いなぁ~と思いましたね^^



最後は毎年恒例の「名古屋ドーム入り口前⑨」に全員集合してY嬢の最後の雄姿を見届けます。
この時、Y嬢の娘・Mちゃん(小学4年生/特技:自撮り)ともLINEで連絡取り合って合流。久しぶりに会ったMちゃんはすっかりシャレオツ女子に育っていましたw



Y嬢ラストラン!笑顔で手を振ってくれました♪(画像はMちゃんが撮影したものを後で頂きました)



Y嬢も我々粘着応援団を撮影してくれました(↑画像はMちゃん撮影)



↑Y嬢が撮影してくれた「粘着応援団御一行様」
うん、確かにP嬢製作のタテカンは目立つな。コレは来年以降も活用させて行こう!

----------------------------------------------------------------



お疲れ様でしたー♪という訳で、Y嬢が完走するのを見届けたらこれまた恒例「お疲れ様会」byイオン名古屋ドーム前フードコート
小1時間程してY嬢とも合流出来ました。



今年のフィニッシャーTシャツとタオル
昨年のデザインよりも可愛くていい感じ~♪カラーも品のいいピンクだしちょっと霜降りっぽい感じも高級感あって使い勝手が良さそう(^^♪



フィニッシャー特典のティファニーネックレス(着用モデル:Y嬢)
今年は「マグノリア」の花をモチーフにしたシルバーネックレスなんだそうです。
マグノリアはモクレンの仲間でティファニーの広報によると「情熱を持って駆け抜ける女性をイメージ」してデザインしたんだそーだ。

今回は目標に掲げていた「サブ4」には残念ながら僅かに届かず、タイムは4時間8分だったそうです…が、それでもPBを2分も更新したんだそーだ!
Y嬢、この雨の悪天候下でもPBきちんと更新出来たなんて本当に凄い!もしかしたら…天気が良ければサブ4行けたかもね!次こそは~♪って期待が高まります^^
ですが、当のY嬢ご本人はすこぶる後悔の残る大会になってしまったそうで。なんでもゴール手前、最後の最後で足がつってしまって大変だったそうだ(涙)
そもそも今回は圧倒的な練習時間不足だったそうで(そもそもY嬢は年明け早々からインフルでぶっ倒れてたしなw)、ご本人曰く「準備不足だった」と。
でもそれでもPB更新させたんだから本当に凄いと思いますよ!Y嬢本当にお疲れ様でした。それからT嬢もM嬢も完走出来て本当に良かった!

どんどんY嬢が早くなっていくので、益々我々粘着応援団も頑張って対策を考えていかなければ……我々も準備万端で来年は臨みたいと思います!(^▽^)/
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー2019・7回目@万座温泉スキー場

2019年03月08日 | スキー
3/8~9で旦那とA嬢と自分のいつもの3人組で群馬県の万座温泉スキー場に行ってきました。
当初、白馬の「さのさかスキー場」に行く予定をしていたんですが、今年の暖冬でゲレンデの雪溶けまくりなのに加え、たまたまですが今週末はさのさかで
モーグルの大会をするという話を聞いて(大会コースは全面クローズする)、だったらさのさか行く意味ないやん…という訳で急遽万座温泉にしたという経緯で。

当日、張り切って朝5時出発→10時には現地に到着して早速スキー!



だ、暖冬だったんぢゃなかったっけ…割と物凄く…吹雪いてる感じです…^^;

この日、いやその前日から列島各地に寒気が入り込んでスキー場にとっては恵みの雪がたっぷりと♪
お陰でゲレはたーっぷり新雪が降り積もって辺りはフカフカのモッフモフです。



だがしかし、吹雪くと画像は真っ暗になるので絵ヅラ的にはおいしくなくなるという(滝汗)




↑パノラマゲレンデから万座山ゲレの方に向かうルートだったかな?
コレがさ、一部(と言うかこの日はほとんど)非圧雪になってて、しかも前日からアホみたいに雪が降りまくったらしくて…
新雪の中に板が入り込むと抜け出せなくなるんですよ。だから延々後傾になって板の先を浮かせるようにして滑らないといけない。
コレがねー、文章で読んでもスキーやらない人には分かって貰えないだろーけど(そもそもスキーやらない人、この記事読まないだろうけどw)
実際にやらざるを得ない状況になると本当にキツいんすわ(薄涙)



ヒーヒー言いながらなんとか万座山ゲレを脱出してパノラマゲレンデに戻って来ました。
↑画像はエキスパートコース上部からプリンスゲレ方面に向かって見たトコロ。
正直言うけどこのスキー場、圧雪さえしてあれば大してトリッキーなコースはないんですよね。思いっきりファミリー向け。
だから「エキスパートコース」なんて物々しいネーミングですが、実際はちょっと斜度がある程度で幅もたっぷりあるしボーゲン出来れば誰でも滑れるレベルです。



自分達のお目当てはプリンスゲレのリフト脇にあるモーグルコース↑
昨年ココに来てちょうどおあつらえ向きなモーグルコースが作られている事を知って大歓喜だった我々ヘッポコ似非モーグラーチームw
昨年スキー場スタッフさんに聞いたトコロによると「3月に入るとモーグルコース作られますね」というお話だったので、今回も念の為に事前にスキー場に電話して確認しておきました!

あ、この「モーグルコース」に関して。
最初A嬢がスキー場の代表番号に電話して問い合わせしてくれたんだけど、その時は女性が電話に出てすんごい塩対応だったそうだ。
「スキー場としてはモーグルコースというのは作っていない。だけど有志が勝手に作る事に関しては黙認(放置)している。」
「今の段階でモーグルコースはない。今後作られるかどうかもコチラでは一切関知していない」
…と、正にけんもほろろの対応だったそうだ。

で、それじゃー万座温泉行く意味ないよなぁ~、どうするかなぁ~と思いつつ、一応旦那が翌日またスキー場に電話で問い合わせしたんですわ。
そしたら電話に出た人が「(コチラがモーグルコースがあるかどうかを聞いたら)あ、では担当の者に代わりますね~」と言ってしばらく保留にされて
次に電話に出た人(男性)は「モーグルコースありますよー!ただ、余りにも掘れちゃうとリセットして作り直すので必ずモーグルコースがある訳じゃないんですよー」
という、かなり前向きで感じのいい回答だったそうだ…最初にA嬢が電話した時に対応した女性スタッフは一体何だったんだ。あの対応じゃー誰も万座温泉行く気にならないぢゃねーか(怒)

そんなこんなで「ベスト状態ではなくてもモーグルコースがありますように!」と祈りつつ今回やって来た訳ですが。

丁度、到着したこの日に新たに作り直してルートを掘っているトコロでした。
そして地ならしトンボを持ってせっせとモーグルコースを作っている職人さんスタッフが…スタッフだと思ってたらスタッフではなくて一般のボランティアの方だそーだ!(驚愕)
この方はこのスキー場の常連さん(&スタッフさん)の間では知らない人はいない、という超有名人だそうで…とりあえずココでは「Kさん」と表記しておきましょうか。
で、このKさんがお一人で(翌日はお仲間さんもいらっしゃって【チームK】になってましたが)コツコツとモーグルコースを作って整備して下さっていました。

旦那がKさんに一目惚れして(!)Kさんを追いかけて敢えてリフトにご一緒させて貰って色々話し掛けてお話を聞き出したトコロによると
Kさんはそもそも関東にお住いでイントラの資格も持ってらっしゃるガチのスキー連盟の方だそーで、ここ数年は万座温泉スキー場に何故かモーグルコースを作るボランティアをコツコツしているらしい。
今回は2週間この地に滞在していらっしゃるそーで、基本的に週末のゲストが多い日に向けて整備して「日曜日に一番いい状態になるようにモーグルコースを作っている」んだそうだ。
それで、旦那が感心しつつ「実は昨年このスキー場に初めて来て、ココのモーグルコースが練習するのに丁度いい具合で凄く気に入って、今年もあるといいなぁと思って来たんです」
と語ると、Kさんはいたく喜んで下さったそうで…なかなか末端のユーザーの声というのを耳に出来る機会がないらしいんですね。
だから出来れば万座温泉スキー場 or 万座温泉プリンスホテルのどちらかに「万座温泉スキー場のモーグルコースは最高です!今後も作ってください!」と「お客様の声」として
メールでも投書でもした方がいいらしいです。みんなで「万座温泉スキー場にモーグルコースがなくなったらもう行かない!」ってSNSでつぶやきまくりましょう!w



ちょっと吹雪が収まって来たのでインスタ用にA嬢と記念写真も撮ってみた♪…実際にはSNSでは採用しなかったのでこのBLOGにUPして成仏させてやんぜw

----------------------------------------------------------------



翌日。
前日までたっぷり雪が降り積もったゲレンデ。しかも雲一つないどぴーかん!
何だろうこの神懸かり的なシチュエーション…もしかしたら今シーズン一番のゲレコンディションなんぢゃねーの!?

  
↑パノラマゲレ上部もこのトーリの素晴らしい見晴らし♪

あ、比較しないと分からないだろーから↑昨日UPした同じ場所から撮影した画像を敢えてもう一度貼りますと


↑昨日

ほらね?お天気1つでスキー場ってぜんっぜん印象変わっちゃうんだよねー。
よく「スキーって初めて体験した時の印象でその後ハマるか二度とやらなくなるかパッキリ二分する」ってよく言うんだけど、この景色見るとまあそれもちょっと納得出来るような^^;



昨日はその存在すら分からなかったんだけど(だってマジのガチで吹雪まくって何の修行かと思ってたよママン)
実はパノラマゲレの上部はステキング☆ビューポイントであるだけでなく、実は群馬県と長野県の県境でもあったんだそーです!(今回このタテカン見るまでマジ知らんかったわ)



一応旦那と「年賀状用」に記念写真も撮っておいたよ♪…顔1㎜も出てないけどねw



昨年も一度も行かなかったエキスパートコースの迂回路に今回行ってみると…↑こんな可愛いアニマル撮影ポイントが♪^^



ま、一通りゲレ上部をナメて記念撮影した後は…昨日からせっせとKさんが作って下さっているプリンスゲレリフト脇のモーグルコースで練習します♪
昨日はまだそれ程コブが掘れてなくて横に振られる基礎系回しのルートだったのが、今日になるとかなりキレイに掘れていい感じの縦ラインが出来ています。
確かにKさんがおっしゃるトーリ、翌日の日曜になればもっと掘れて「モーグルコースってコレだよねぇ~っ!」って感じに仕上がりそうです♪
でもこの状態でも充分いい練習が出来ました♪
Kさん本当にありがとうございます!まさか万座のモーグルコースがボランティアさんの尽力で成り立っていただなんて、本当に驚きでした!
そして…万座温泉スキー場のスタッフさーん!Kさんがいない時もモーグルコース作って下さいよーう!本当にお願いしますよぅ~(薄涙)

----------------------------------------------------------------



宿情報…って、だから万座プリンス泊ったよ一択だよw
あ、今回は初めて和室を指定してみたんだよ!やっぱ温泉スキーって和室かな?って思って。
お布団は夕方17時頃スタッフの方が敷きに来て下さいました。別に放置でも自分達で何とかするからいいんだけどネw



食事は2食付で朝・夕共にバイキングレストラン「しゃくなげ」にて
プリンスグループの中でもココ万座温泉のバイキングレストランは本当にメニューが豊富で味のクオリティも高いと思います!

 

夕・朝食とりあえず画像並べましたが…実はどちらもこの画像の後に更にお代わりしてますからw
とにかくメニューが豊富であれも食べたいこれも食べたい☆でガンガン食いまくって…ココ泊りに来ると確実に体重激増(´;ω;`)ウッ…

 

部屋から見える景色↑
メインゲレからは真反対の場所に部屋があるのでゲレ自体は見えないんですが(閉鎖したゲレが一部見えます)なかなかいい眺めで癒されます♪
万座温泉は泉質も非常に良くて、しかも温泉24時間入りたい放題なのでとにかくご機嫌なスキー場ですヨ!
コレでモーグルコースがせめて1月終わりか2月から作られるようになればなぁ~!そしたら遠くても毎シーズン最低2回は通っちゃうんだけどなぁ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする