はいはいはい。
毎年恒例行事の「アカデミー賞授賞式」
各賞の発表が終わりましたねー!てな訳で、早速私の予想と照らし合わせて答え合わせ。
私の予想は○
受賞結果は☆
私の予想と結果が同じだった場合は◎にします。
-----------------------------------------------------------------------------------
【作品賞】
127 時間
ブラック・スワン
ザ・ファイター
インセプション
キッズ・オールライト
◎英国王のスピーチ
ソーシャル・ネットワーク
トイ・ストーリー3
トゥルー・グリット
Winter's Bone
【監督賞】
ダーレン・アロノフスキー(ブラック・スワン)
ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン(トゥルー・グリット)
○デヴィッド・フィンチャー(ソーシャル・ネットワーク)
☆トム・フーパー(英国王のスピーチ)
デヴィッド・O・ラッセル(ザ・ファイター)
【主演男優賞】
ハヴィエル・バルデム(Biutiful ビューティフル)
ジェフ・ブリッジス(トゥルー・グリット)
ジェシー・アイゼンバーグ(ソーシャル・ネットワーク)
◎コリン・ファース(英国王のスピーチ)
ジェームズ・フランコ(127時間)
【主演女優賞】
アネット・ベニング(キッズ・オールライト)
ニコール・キッドマン(Rabbit Hole)
ジェニファー・ローレンス(Winter's Bone)
◎ナタリー・ポートマン(ブラック・スワン)
ミシェル・ウィリアムス(ブルーバレンタイン)
【助演男優賞】
◎クリスチャン・ベール(ザ・ファイター)
ジョン・ホークス(Winter's Bone)
ジェレミー・レナー(ザ・タウン)
マーク・ラファロ(キッズ・オールライト)
ジェフリー・ラッシュ(英国王のスピーチ)
【助演女優賞】
エイミー・アダムス(ザ・ファイター)
ヘレナ・ボナム=カーター(英国王のスピーチ)
◎メリッサ・レオ(ザ・ファイター)
ヘイリー・ステインフェルド(トゥルー・グリット)
ジャッキー・ウィーヴァー(Animal Kingdom)
【脚本賞】
Another Year
ザ・ファイター
インセプション
キッズ・オールライト
◎英国王のスピーチ
【脚色賞】
○127時間
☆ソーシャル・ネットワーク
トイ・ストーリー3
トゥルー・グリット
Winter's Bone
【撮影賞】
ブラック・スワン
◎インセプション
英国王のスピーチ
ソーシャル・ネットワーク
トゥルー・グリット
【編集賞】
127時間
ブラック・スワン
ザ・ファイター
英国王のスピーチ
◎ソーシャル・ネットワーク
【美術賞】
☆アリス・イン・ワンダーランド
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1
インセプション
○英国王のスピーチ
トゥルー・グリット
【衣装デザイン賞】
◎アリス・イン・ワンダーランド
I Am Love
英国王のスピーチ
The Tempest
トゥルー・グリット
【メイキャップ賞】
Barney's Version
The Way Back
◎ウルフマン
【視覚効果賞】
アリス・イン・ワンダーランド
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 1
ヒア アフター
◎インセプション
アイアンマン2
【録音賞】
☆インセプション
英国王のスピーチ
ソルト
ソーシャル・ネットワーク
○トゥルー・グリット
【音響効果賞】
☆インセプション
トイ・ストーリー3
○トロン:レガシー
トゥルー・グリット
アンストッパブル
【作曲賞】
127時間
ヒックとドラゴン
インセプション
英国王のスピーチ
◎ソーシャル・ネットワーク
【主題歌賞】
○「Coming Home」(Country Strong)
「I See the Light」(塔の上のラプンツェル)
「If I Rise」(127時間)
☆「We Belong Together」(トイ・ストーリー3)
【アニメーション映画賞】
ヒックとドラゴン
イリュージョニスト
◎トイ・ストーリー3
【外国語映画賞】
Biutiful ビューティフル(メキシコ)
Dogtooth(ギリシャ)
◎In a Better World(デンマーク)
Incendies(カナダ)
Outside the Law(アルジェリア)
【ドキュメンタリー映画賞(長編)】
Exit through the Gift Shop
GasLand
☆Inside Job
レストレポ アフガニスタンで戦う兵士たちの記録
○ヴィック・ムニーズ ごみアートの奇跡
【ドキュメンタリー映画賞(短編)】
Killing in the Name
Poster Girl
☆Strangers No More
Sun Come Up
○The Warriors of Qiugang
【短編賞(実写)】
○The Confession
The Crush
☆God of Love
Na Wewe
Wish 143
【短編賞(アニメーション)】
デイ&ナイト
The Gruffalo
Let's Pollute
☆The Lost Thing
○マダガスカル 旅の日記
------------------------------------------------------------------------------------
英国まつり!
主要部門はごっそり「英国王のスピーチ」が持って行きましたね。
惨敗・・・とまでは言わないけど、まあザッカーバーグは惨敗したと言っていいだろうな。
ああいやザッカーバーグ氏は関係ないんだけど。いや関係なくもないけど(じゃあ何だよ、笑)
てかさ、予想の時にもチラッと書いたけど、私個人的には「ソーシャル・ネットワーク」は
世間でもてはやされてる程の評価はしてなかったんですよね。
まあ面白いアプローチの作品だとは思ったけど・・・ザッカーバーグ氏がウザいんだわ(コラコラコラ
「英国王のスピーチ」の方が未見だったからどんなもんかなぁ~?とは思ってたけど
どうやらオスカー選考委員の皆様も「ソーシャル~は小技が効いてはいるけど、作品としては英国王の方が上」
という評価をしたのであろうと推察。
明日映画の日だから早速英国王見に行っちゃおうかな~♪^^
それからー、
今回、何とワタクシ14部門的中させました!史上最多!!( ・`ω´・ノノ゛☆パチパチパチ
作品賞~主演、助演男優・女優賞他、主要部門のほとんどを的中。我ながらすごーい!
個人的に「英国王」の方に賭けたのが勝因だろうと思われ。
あと個人的な感想として、「インセプション」が健闘していたのが嬉しかったですね。
この作品、本当にかなり面白いですから!もうDVD化されてるでしょ?まだ見てない人は借りて見てね!
毎年恒例行事の「アカデミー賞授賞式」
各賞の発表が終わりましたねー!てな訳で、早速私の予想と照らし合わせて答え合わせ。
私の予想は○
受賞結果は☆
私の予想と結果が同じだった場合は◎にします。
-----------------------------------------------------------------------------------
【作品賞】
127 時間
ブラック・スワン
ザ・ファイター
インセプション
キッズ・オールライト
◎英国王のスピーチ
ソーシャル・ネットワーク
トイ・ストーリー3
トゥルー・グリット
Winter's Bone
【監督賞】
ダーレン・アロノフスキー(ブラック・スワン)
ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン(トゥルー・グリット)
○デヴィッド・フィンチャー(ソーシャル・ネットワーク)
☆トム・フーパー(英国王のスピーチ)
デヴィッド・O・ラッセル(ザ・ファイター)
【主演男優賞】
ハヴィエル・バルデム(Biutiful ビューティフル)
ジェフ・ブリッジス(トゥルー・グリット)
ジェシー・アイゼンバーグ(ソーシャル・ネットワーク)
◎コリン・ファース(英国王のスピーチ)
ジェームズ・フランコ(127時間)
【主演女優賞】
アネット・ベニング(キッズ・オールライト)
ニコール・キッドマン(Rabbit Hole)
ジェニファー・ローレンス(Winter's Bone)
◎ナタリー・ポートマン(ブラック・スワン)
ミシェル・ウィリアムス(ブルーバレンタイン)
【助演男優賞】
◎クリスチャン・ベール(ザ・ファイター)
ジョン・ホークス(Winter's Bone)
ジェレミー・レナー(ザ・タウン)
マーク・ラファロ(キッズ・オールライト)
ジェフリー・ラッシュ(英国王のスピーチ)
【助演女優賞】
エイミー・アダムス(ザ・ファイター)
ヘレナ・ボナム=カーター(英国王のスピーチ)
◎メリッサ・レオ(ザ・ファイター)
ヘイリー・ステインフェルド(トゥルー・グリット)
ジャッキー・ウィーヴァー(Animal Kingdom)
【脚本賞】
Another Year
ザ・ファイター
インセプション
キッズ・オールライト
◎英国王のスピーチ
【脚色賞】
○127時間
☆ソーシャル・ネットワーク
トイ・ストーリー3
トゥルー・グリット
Winter's Bone
【撮影賞】
ブラック・スワン
◎インセプション
英国王のスピーチ
ソーシャル・ネットワーク
トゥルー・グリット
【編集賞】
127時間
ブラック・スワン
ザ・ファイター
英国王のスピーチ
◎ソーシャル・ネットワーク
【美術賞】
☆アリス・イン・ワンダーランド
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1
インセプション
○英国王のスピーチ
トゥルー・グリット
【衣装デザイン賞】
◎アリス・イン・ワンダーランド
I Am Love
英国王のスピーチ
The Tempest
トゥルー・グリット
【メイキャップ賞】
Barney's Version
The Way Back
◎ウルフマン
【視覚効果賞】
アリス・イン・ワンダーランド
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 1
ヒア アフター
◎インセプション
アイアンマン2
【録音賞】
☆インセプション
英国王のスピーチ
ソルト
ソーシャル・ネットワーク
○トゥルー・グリット
【音響効果賞】
☆インセプション
トイ・ストーリー3
○トロン:レガシー
トゥルー・グリット
アンストッパブル
【作曲賞】
127時間
ヒックとドラゴン
インセプション
英国王のスピーチ
◎ソーシャル・ネットワーク
【主題歌賞】
○「Coming Home」(Country Strong)
「I See the Light」(塔の上のラプンツェル)
「If I Rise」(127時間)
☆「We Belong Together」(トイ・ストーリー3)
【アニメーション映画賞】
ヒックとドラゴン
イリュージョニスト
◎トイ・ストーリー3
【外国語映画賞】
Biutiful ビューティフル(メキシコ)
Dogtooth(ギリシャ)
◎In a Better World(デンマーク)
Incendies(カナダ)
Outside the Law(アルジェリア)
【ドキュメンタリー映画賞(長編)】
Exit through the Gift Shop
GasLand
☆Inside Job
レストレポ アフガニスタンで戦う兵士たちの記録
○ヴィック・ムニーズ ごみアートの奇跡
【ドキュメンタリー映画賞(短編)】
Killing in the Name
Poster Girl
☆Strangers No More
Sun Come Up
○The Warriors of Qiugang
【短編賞(実写)】
○The Confession
The Crush
☆God of Love
Na Wewe
Wish 143
【短編賞(アニメーション)】
デイ&ナイト
The Gruffalo
Let's Pollute
☆The Lost Thing
○マダガスカル 旅の日記
------------------------------------------------------------------------------------
英国まつり!
主要部門はごっそり「英国王のスピーチ」が持って行きましたね。
惨敗・・・とまでは言わないけど、まあザッカーバーグは惨敗したと言っていいだろうな。
ああいやザッカーバーグ氏は関係ないんだけど。いや関係なくもないけど(じゃあ何だよ、笑)
てかさ、予想の時にもチラッと書いたけど、私個人的には「ソーシャル・ネットワーク」は
世間でもてはやされてる程の評価はしてなかったんですよね。
まあ面白いアプローチの作品だとは思ったけど・・・ザッカーバーグ氏がウザいんだわ(コラコラコラ
「英国王のスピーチ」の方が未見だったからどんなもんかなぁ~?とは思ってたけど
どうやらオスカー選考委員の皆様も「ソーシャル~は小技が効いてはいるけど、作品としては英国王の方が上」
という評価をしたのであろうと推察。
明日映画の日だから早速英国王見に行っちゃおうかな~♪^^
それからー、
今回、何とワタクシ14部門的中させました!史上最多!!( ・`ω´・ノノ゛☆パチパチパチ
作品賞~主演、助演男優・女優賞他、主要部門のほとんどを的中。我ながらすごーい!
個人的に「英国王」の方に賭けたのが勝因だろうと思われ。
あと個人的な感想として、「インセプション」が健闘していたのが嬉しかったですね。
この作品、本当にかなり面白いですから!もうDVD化されてるでしょ?まだ見てない人は借りて見てね!