本山(西本願寺)では、本日午後から16日午前中まで
親鸞聖人の祥月命日(新暦1月16日:御正忌)をご縁とし、聖人を偲び、真宗の教えに遇わせていただく
報恩感謝 の 講(仏法を聞く集い)
「御正忌報恩講」(ごしょうきほうおんこう)が勤修されます。
例年どおり、法要中は、ネットでライブ中継があります。
ということで、法専寺も本堂、床の間の花は、正月用から御正忌用に手直し。
1週間の精進料理もスタートです。
例年、御正忌報恩講期間中は、肉魚を口にしません。
普通の家庭生活の中での仏教が「南無阿弥陀仏」の教えです。 寺に住まわせていただいている私どもも、日頃、あたりまえのように、たくさんの動植物の「いのち」をいただいて、生かされ生きています。
せめて、この一週間ほどは、報恩感謝の気持ちで精進料理をいただくことにしています。
本山は、きょうから一週間のおつとめですが、
法専寺の御正忌報恩講の法座は12,13,14日の3日間、午後1時半からです。
14日は午前10時半より「子どもの集い」
14日はお斎(とき)も準備いたします。
親鸞聖人の祥月命日(新暦1月16日:御正忌)をご縁とし、聖人を偲び、真宗の教えに遇わせていただく
報恩感謝 の 講(仏法を聞く集い)
「御正忌報恩講」(ごしょうきほうおんこう)が勤修されます。
例年どおり、法要中は、ネットでライブ中継があります。
ということで、法専寺も本堂、床の間の花は、正月用から御正忌用に手直し。
1週間の精進料理もスタートです。
例年、御正忌報恩講期間中は、肉魚を口にしません。
普通の家庭生活の中での仏教が「南無阿弥陀仏」の教えです。 寺に住まわせていただいている私どもも、日頃、あたりまえのように、たくさんの動植物の「いのち」をいただいて、生かされ生きています。
せめて、この一週間ほどは、報恩感謝の気持ちで精進料理をいただくことにしています。
本山は、きょうから一週間のおつとめですが、
法専寺の御正忌報恩講の法座は12,13,14日の3日間、午後1時半からです。
14日は午前10時半より「子どもの集い」
14日はお斎(とき)も準備いたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます