2月15日ゆめさが大ウオーキングに参加。 

山門入ってすぐ本堂、境内にはたくさんの梅が・・・

ゆめさが大は休校中なので、クラスのウォーキング仲間とは久々にお会いしました。
当日のコースは佐賀市西与賀公民館集合、のどかな農道、住宅地を歩いて、鍋島家の菩提寺・曹洞宗の高伝寺に参拝。


山門入ってすぐ本堂、境内にはたくさんの梅が・・・

墓地には歴代藩主の立派なお墓が並んでいました。
位牌堂には鍋島と龍造寺のそれは立派な御位牌が並んでおりました。
私は佐賀に来て40年にもなるのに、高伝寺さまの中に入ったのは初めて。
御本尊は薬師如来でした。
短い時間でしたが、ご住職がご説明くださいました。とても興味深いお話で、いつかまた、ゆっくりお聞きしたいと思いました。
さて、佐賀県も、まん延防止が2週間延長になりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます