

21日は同窓会佐賀支部の懇親会でした。 
役員交代し、新支部長さんになられて初めての企画。
佐賀県立博物館にて、学芸員さんのご案内を受け、美術館(佐賀県立博物館と県立美術館はつながっています)で開催中の県展作品も拝見しました。

佐賀出身の画家・岡田三郎助の岡田ルームで作品を拝見したことがありましたが、岡田三郎助のアトリエの中(1番上の写真2枚↑)は初めて。
このアトリエは、1908年渋谷区恵比寿の自宅に隣接、建てられたアトリエ。その後、「女子洋画研究所」を建て、ここから、いわさきちひろ等多くの女性画家が巣立った とのこと。
その「女子洋画研究所」もアトリエ共々に2018年佐賀県立博物館敷地内に移築復元されています。
穏やかな晴天。陽射しも暖かく、紅葉も美しく、広々した敷地内でも気持ちよく楽しく過ごしました。
ランチは近くのホテルにて。
美味しく完食。
参加の皆さんと1年ぶり、数年ぶりの方々もおられ、本当に楽しい1日でした。
新役員さん、お世話になりました。楽しい企画をありがとうございました。
博物館の常設展示は無料です。案外近くて行かない所。
時間がある時、博物館でゆっくり過ごすのもいいなぁとあらためて思ったのでした、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます