goo blog サービス終了のお知らせ 

お寺のオバサンのひとりごと

心のマッサージにお寺へ行こう!

黄金輝く佐賀平野

2012年05月23日 | 佐賀ネタ
 佐賀平野は、麦刈りが始まりました。

 今年は、花の開花が遅れたように、麦も生育が遅れた・・・と農家の方が仰っていました。
 麦刈りが終わると、やがて、田植えが始まります。

 専業農家のS氏が
 「作物の出来は、80~90%が天候次第。自分たちにできることは極わずか」と謙虚に話しておられたことを思い出します。

 

 高い評価を受けている佐賀米です。

 

 

 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 感受 | トップ | お経 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (案山子)
2012-05-24 18:06:51
麦秋の時期なのですね。
すぐに蛍、やがて梅雨・・・。
季節に気付かせて頂きました。


「夢しずく」のネーミング と 中島潔の絵、
佐賀米は素敵です。
返信する
自然とともに (法専寺)
2012-05-24 18:48:52
案山子さん

佐賀米、よろしくお願いします。

佐賀市郊外の田園地帯に住んでいますので、季節に応じて、目の前で、麦の生育や「実るほど頭を垂れる稲穂」を見ることができます。
自然に囲まれ、有難いことです。
返信する

コメントを投稿