保津川下りの船頭さん

うわさの船頭「はっちん」が保津川下りの最新情報や、京都・亀岡の観光案内など、とっておきの情報をお届けします。

「ふるさと清掃運動会in保津川」が明日5日に開催!

2008-10-04 21:06:47 | プロジェクト・保津川
「みんなの力で日本中をきれいにしよう!」
という趣旨のもと10月1日から1ヶ月間、
全国各地で国民的清掃活動を開催するイベント
「ふるさと清掃運動会」。

その京都会場となる「ふるさと清掃運動会in保津川」
が明日5日(日)の午前8時から保津大橋周辺で開催されます。

この保津川清掃イベントは、王貞治福岡ソフトバンク・ホークス監督が
委員長を務める「ふるさと清掃運動会~環境アクション2008~実行委員会」
の呼びかけに応じて、NPOプロジェクト保津川と亀岡市が
共同で開催するもので、今年で2年目。

当日は保津川河川敷の清掃に加え、保津川下りの船や
ラフティングボートも出動し、川沿いに漂着している
ゴミたちも一網打尽にする予定です。
定員に限りはありますが、希望すれば船やボートに
乗船しながら川ごみが拾えるという珍しい体験も可。

また、清掃後は参加者対象にクイズやゲームが
行われ懸賞も出されるようですよ~
しかもこの懸賞、保津川下りやトロッコ列車の無料招待券
や日吉窯で焼いた炭などが当るらしいからスゴイ!

なんとそれだけではなく、参加者全員に美味しい秋の味覚や
温かいお茶の振る舞い、そして亀岡特産の黒豆や新鮮地場野菜の
即売会も行われるというから、これはもう参加するしかない!

お楽しみいっぱいの清掃会。
爽やかな秋の朝、清掃活動と秋の味覚で
‘身’も‘心’も満たされるひとときを満喫してみては。

ご家族、友人などお誘い合わせて、ぜひ保津川の清掃に
ご参加下さい。スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。


☆「ふるさと清掃運動会in保津川」
日時:10月5日(日)午前8:00~午前11時ごろ
場所:京都府亀岡市保津川流域一帯
総合受付:保津大橋下河川敷駐車場(無料駐車場あり)
電車利用の場合:JR亀岡駅から徒歩約15分
またはタクシーですぐ。
(保津川下り乗船場向かいの河原です)

参加費: 無料
保険については、事務局にてボランティア保険に加入します。
服 装:長袖、長ズボンの動きやすい服装でお越しください。
長靴でお越しいただくと清掃範囲が広がります。
持ち物:雨具、軍手(ゴム製が望ましい)長靴、
防寒着などは各自ご持参ください。
ゴミ袋、火バサミなどの清掃に必要な道具は事務局にて用意いたします。

主催:ふるさと清掃運動会実行委員会、亀岡市、
   NPO法人プロジェクト保津川
後援:環境省、農林水産省、京都府南丹広域振興局
協力:保津川遊船企業組合、保津川漁業協同組合、
   保津川の世界遺産登録をめざす会、
   嵯峨野観光鉄道株式会社、株式会社アオキカヌーワークス、
   桂川流域ネットワーク

詳しくはプロジェクト保津川HPをご覧下さい




祝!浜省、「携帯着うた」ランキングでNO1を獲得!

2008-10-02 21:29:41 | 浜田省吾さん
今年度9月の携帯電話・着うたフル部門の
ダウンロード数ランキングで、浜田省吾さんが
見事一位を獲得されました!

おめでとうございます!

しかも、今回は「アーティストランキング」と
「楽曲別ランキング」の両方で第一位を獲得!
文句なしの堂々一位獲得なのです。

「悲しみは雪のように」や「もうひとつの土曜日」など
ヒット曲はもちろん、「J.BOY」や「MONEY」「片想い」
というファンの間に人気が高い曲も多くダウンロード
されているようです。

私の携帯にも他の名曲がずらりダウンロードされていますが、
所謂、浜省世代でない若い人たちの必需品である携帯電話の
着うた、しかも若いアーティストが次々に誕生する日本の
音楽シーンの中にあって、今もランキングで一位を張れる
浜省は本当にスゴイ!

経済的格差の広がりに襲い掛かる物価高、アメリカで起こった
金融ショックや日本の政局の乱れなど先の見えない不安感と
閉塞感が漂う現代社会。
こんな時代だからこそ、苦しくても懸命に自分の人生と
戦っている人々に浜田省吾の歌が熱いエールとなって
届いているのか?

貧しくても、負け組でも、ささやかな暮らしの中に
喜びを探し真面目に生きる人たちの心の叫び・・・
それこそが今も変わらず浜田省吾さんの人気を支えている。

今夜は久しぶりに浜省のビートの効いた曲で
こぶしを高く振り上げ「この夜に乾杯!」といきますか。。。