大体、週に3日東京にいて、残りの2日は札幌にいるとなると、札幌で行かなければならに所もあるし、一週間全部酒を飲んでしまうよね。
今日は店のお盆休みに続いて、私が東京に1週間いたために、かなり久しぶりになる「N」へ。とは言っても、特に変わったこともないようだ。1杯目もいつものアクアビットモスコミュールでスタート。
2杯目はウイスキー(ジョニ赤)+抹茶リキュール+サンブーカのカクテル。黒ではなく、白い方のサンブーカの甘味が出ており、全体としてペルノーの風味が漂う。サンブーカは製品によりハーブが違うようだが、ものによってはアニスシードも入っているようなのだ。
3杯目は目の前に置いてあると、試してしまう、厚岸ニューボーン Malt and Grain。今回初めてのブレンデッド仕様のボトルが出たのだ。
飲んでみると、想像していたよりはモルト風味が強い。やはり厚岸の主力製品としては、あまりマイルドなブレンデッドを出されても、イメージが違うよね。ちょっと加水しても甘味が感じられ、この先、十分期待できる気がする。
というところで、今日はこのくらいで。家に帰りカレーを食べて早く寝る。実に疲れている。
今日は店のお盆休みに続いて、私が東京に1週間いたために、かなり久しぶりになる「N」へ。とは言っても、特に変わったこともないようだ。1杯目もいつものアクアビットモスコミュールでスタート。
2杯目はウイスキー(ジョニ赤)+抹茶リキュール+サンブーカのカクテル。黒ではなく、白い方のサンブーカの甘味が出ており、全体としてペルノーの風味が漂う。サンブーカは製品によりハーブが違うようだが、ものによってはアニスシードも入っているようなのだ。
3杯目は目の前に置いてあると、試してしまう、厚岸ニューボーン Malt and Grain。今回初めてのブレンデッド仕様のボトルが出たのだ。
飲んでみると、想像していたよりはモルト風味が強い。やはり厚岸の主力製品としては、あまりマイルドなブレンデッドを出されても、イメージが違うよね。ちょっと加水しても甘味が感じられ、この先、十分期待できる気がする。
というところで、今日はこのくらいで。家に帰りカレーを食べて早く寝る。実に疲れている。