創作日記&作品集

作品集は左のブックマークから入って下さい。日記には小説、俳句、映画、舞台、読書、など…。そして、枕草子。

一太郎2013

2013-02-18 17:05:56 | 創作日記

一太郎2013 玄を買いました。毎年買わされています。新機能を紹介します。
①秀英体が追加されました。①と②は明らかに違いますね。ひらがなが少し小さめでとても見やすいですね。気のせいかなあ。EPUBもPDFのファイルにも反映されました。③は去年の2012でも出来ます。
②俳句の辞書(角川俳句歳時記)がつきました。これはATOKで利用できます。俳句を作る人には便利ですね。
③EPUBにはリフロー型と固定型の両方に対応しました。これについてはまた。

枕草子読み語り2(五十一段~百段)

2013-02-18 15:47:37 | 枕草子

枕草子読み語り2(五十一段~百段)を発行しました。好評発売中? 
五十一段 小舎人童  五十二段 牛飼は  五十三段 殿上の名対面こそ  五十四段 若くよろしき男の  五十五段 若き人、ちごどもなどは  五十六段 稚児は  五十七段 よき家の中門あけて 五十八段 滝は  五十九段 川は  六十段  暁に帰らむ人は  六十一段 橋は  六十二段 里は  六十三段 草は  六十四段 草の花は  六十五段 集は  六十六段 歌の題は  六十七段 おぼつかなきもの  六十八段 たとしへなきもの  六十九段 忍びたるところにありては  七十段  懸想人にて来たるは  七十一段 ありがたきもの  七十二段 内裏の局、細殿いみじうをかし  七十三段 職の御曹司におはしますころ  七十四段 あぢきなきもの  七十五段 ここちよげなるもの 七十六段 御仏名のまたの日  七十七段 頭の中将の、すずろなるそら言を  七十八段 かへる年の二月廿余日 七十九段 里にまかでたるに  八十段  もののあはれ知らせ顔なるもの  八十一段 さて、その左衛門の陣などに  八十二段 職の御曹司におはします頃、西の廂  八十三段 めでたきもの  八十四段 なまめかしきもの  八十五段 宮の、五節出ださせ給ふに  八十六段 細太刀に平緒つけて  八十七段 内裏は、五節の頃こそ  八十八段 『無名』といふ琵琶の御琴を  八十九段 上の御局の御簾の前にて  九十段  ねたきもの  九十一段 かたはらいたきもの  九十二段 あさましきもの  九十三段 口惜しきもの  九十四段 五月の御精進のほど 九十五段 職におはします頃、八月十余日の  九十六段 御方々・君達・殿上人など  九十七段 中納言殿まゐり給ひて  九十八段  雨のうちはへ降るころ  九十九段 淑景舎、春宮に参り給ふほどの  百段  殿上より、梅の、みな散りたる