冬の京~智積院・長谷川等伯の障壁画 2013-12-08 14:18:23 | お出かけ 長谷川等伯の障壁画を観るためにまた京都を訪ねました。紅葉のシーズンも終わり、冬の京は静かです。目指すは智積院(ちしゃくいん)。智積院には長谷川等伯・久蔵の父子の障壁画が並んでいます。26才で没した久蔵は父以上と言われる才能をその遺作「桜図」に残しています。やがて長谷川派は跡絶え、狩野派が延々と続きます。久蔵の死後に描かれたと言われる等伯の「楓図」。父親の慟哭が聞こえてくるようです。ドーンと感動に震えました。庭園も見事です。帰りに三十三間堂と思っていましたがもうお腹が一杯です。 #国内旅行 « かぐや姫の物語・高畑勲監督作品 | トップ | イエスタデイ ー女のいない男... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます