創作日記&作品集

作品集は左のブックマークから入って下さい。日記には小説、俳句、映画、舞台、読書、など…。そして、枕草子。

1Q84 BOOK 3

2010-04-16 19:35:39 | 読書
1Q84 BOOK 3がアマゾンから届きました。発売日に届くなんて。もちろん初版です。今、BOOK 1から読み返していますので、長く楽しめそうです。でも、パラパラ。牛河?。ああ彼か、牛河が、青豆、天吾と同列に入っている。

人間の建設

2010-04-15 16:38:58 | 読書
「人間の建設」は四十五年前の小林秀雄と岡潔の対談です。ずいぶん探しましたが、廃刊になっていました。今年の三月に出版されたのを新聞で見てアマゾンで直ぐに購入しました。送料無料のキャンぺーン中で¥380円。気の毒な気がします。古くないというより新しい。テーマは現在も少しも変わらない重要なものばかりです。そして内容は深い。冒頭で小林氏が「大文字の山焼きが見えるそうです」と言うと岡氏「ああいう人工的なものにはあまり興味がありません」と返す。互いを認めながら真剣勝負です。一筋縄ではいかない対談です。ゆっくりと読んでいきます。発売早々三刷を重ねています。

水木しげるの遠野物語

2010-04-11 10:59:17 | 読書
水木しげるの遠野物語がアマゾンから届いた。遠野物語拾遺(もれているものを拾い補うこと)は入っていない。井上ひさしさん(本日訃報を聞く)が新釈遠野物語で対話形式を採用したのは遠野物語自体が口承であったからだと語っておられたと思う。今回はコミックである。視覚的である。遠野物語の世界が鮮明に伝わってくる。感動した。図書館で遠野物語を借りてきた。読み比べながら少しずつ楽しんでいます。音だけの世界でも楽しめたらと思います。いつか遠野へ行きたい。

後ろ向き小説

2010-04-09 14:17:42 | 創作日記
後ろ向き小説です。読めばちょっと前向きになれるかも。
ネクタイ
ネクタイが嫌いだった。縛られているようで、どうしてもという時にしか締めなかった。ネクタイを締めなくても、ぼくはいつも見えないネクタイで縛られていた。親というネクタイ。学校というネクタイ。会社というネクタイ。家庭というネクタイ。全てのネクタイを外した時、ぼくがネクタイになっていた。さよなら明日、生きていることの無意味。

桜 ラナンキュラス

2010-04-06 11:30:21 | 身辺雑記
昨日は義母の家に行ってきました。近くにオアシス道路があり、花のトンネルができています。毎年訪れるのを楽しみにしています。
桜咲き ゆっくり過ごす 日和かな 
ラナンキュラスが咲きました。私が育てた初めての花です。
映える風 ラナンキュラスの 花の上
 

俳句入門

2010-04-04 16:28:55 | 創作日記
NHK学園生涯学習通信講座
二回目のリポート提出です。添削が楽しみです。三句送りました。

中宮寺に行きました。あこがれの菩薩に対面しました。正面からお顔を見ると、少女のようです。目を閉じると様々ないにしえ人の姿が見えるようです。

中宮寺 菩薩の笑みに 春宿る

テレビで大野寺(奈良県宇陀市室生区)のしだれ桜が見頃だと聞き出かけました。多くの人が桜を愛でていますが境内は意外なほど静かです。

静かなり  しだれ桜に 光り舞う

亡くなった父と二人で大野寺の河原に来たことがあります。父は鮎釣り、私は河原で遊んでいました。何気なくふっと見上げた目の前に巨大な弥勒磨崖仏がありました。あれからもう50年経ちました。

春の川 弥勒磨崖に 手を合わす

焼きそば

2010-04-03 16:14:26 | 男の料理
おいしい焼きそばを作ろうとしてもうまくいかない。ネットで調べて色々やってもダメ。そんな中、妻が作った焼きそばがとてもおいしい。教えてもらいました。コツは一つ。

鉄則は鉄板に具材を置いたらしばらく動かさない。なぜなら鉄板の温度が下がり、その時動かすと焦げ付くからです。その鉄則に従って焼きそばを作っていきます。
1 豚肉をよく熱した鉄板(サラダ油を引いた)の上に置きます。鉄則を守りましょう。
2 塩胡椒して小手で肉をひっくり返します。大体火が通ったら、
3 焼きそば(我が家では中華麺)を鉄板の上に置きます。鉄則を守りましょう。肉は鉄板の横にのけておきます。
4 次にキャベツを鉄板の上に置きます。肉とそばをキャベツの上にのせて蒸し焼きにします。鉄則を守りましょう。そばをほぐさなくても自然とほぐれてきます。塩胡椒をします。
5 全部を混ぜて、とんかつソースだけで味付け。
6 いただきまーす。

ディア・ ドクター

2010-04-02 15:55:01 | 映画・舞台
西川美和さんはすごい。脚本、監督、原作まで一人でやる。 もちろん映画は一人で撮れませんが。キャッチコピーは「その嘘は、罪ですか。」。医師の立場では 罪ですね。癌告知に似ていますが近頃は原則告知です。私は上手に騙してほしいのですが……。でも主人公は偽医者。それはともかく美しい田園風景の中で描かれる人間描写が素晴らしい。展開も巧みです。人間の素晴らしさも、醜さもきっちりと描かれています。それが今はやりの感動ものと一線を画しているところだと私は思います。

「1Q84・BOOK3・村上春樹著」の大胆予想

2010-04-01 16:15:41 | 読書
かなり暖かくなってきました。「1Q84・BOOK3・村上春樹著」のが発売が楽しみです。そこで大胆予想。BOOK4まである。三ヶ月で区切られているからです。そしてBOOK4は1Q84の1月、2月、3月へもどります。内容は「空気さなぎ」です。