つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

江戸城「清水門」

2015年11月19日 | 日記
                         清水門

江戸城の「清水門」が好きでよく行きます。北の丸公園への入り口となっております。
千代田区役所の前にあり、昔の名残が残っております。

【国指定重要文化財】  
寛永元年(1624)助役大名,浅野長晟により建てられた枡形の城門。
門名については,昔この辺りに清水が湧き出ていた、また、古くはこの辺りに清水寺があったことから、その名をとって清水門と称したともいわれています。
宝暦9年(1759)九代将軍家重の第二子重好をして,この門内に一家を創立させて門名にちなんで清水家と称しました。
文久3年(1863)の本丸炎上の時には、将軍家茂と夫人親子(静寛院宮)は一時ここに移っていたといわれています。

(11月19日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする