つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

おおつか音楽祭(2)

2019年06月12日 | 芸術

                     おおつか音楽祭

おおつか音楽祭の最終日も城所信英さんと知久晴美さんの司会で進行しました。
アイドル歌手として一世を風靡した原めぐみさんが出演をしました。当時のファンたちは今でも応援を続けているようでステージに出てきて歌を唄いだすと客席からは紙テープが何本も飛んできて華やかさが増していました。
伊藤さやかさん&GrooveMakersはジャズバンドです。海外で修業をしてきた伊藤さやかさんの歌は上手で観客を魅了しておりました。基礎がしっかりしていることと観客とともに共生している雰囲気がとても素晴らしいものでした。
テノールアーティストのケン・カタヤマさんは天性の美声と称される甘美な歌声、柔軟な感性は海外でも高い評価を得ております。感動してしまいました。
音楽祭最後は地元のTokyo ROUGEのフレンチカンカンの踊りと歌で盛り上がりました。
毎回おおつか音楽祭は「街に音楽があふれ出して芸術文化を高める効果があります」

(6月12日記)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする