ロッキングチェアに揺られて

再発乳がんとともに、心穏やかに潔く、精一杯生きる

2018.1.13-14 あれこれ動けた2日間、おめでとう結婚28周年!

2018-01-14 20:15:24 | 日記
 土曜日。朝の連続テレビ小説をベッドで視ながら、母と息子のやりとりにうるうるする。ちょっとだけ二度寝をしようかと思ったけれど、結局のろのろ起き出した。
 ジェムザールを使用していた間は、水曜日に投与すると、土曜日の夕方辺りまでは吐き気止めを飲みながら酷い怠さ。ほぼ寝て過ごす状況が続いていたので、ゼローダに替えてこんなに吐き気もなく、便秘もない体調の良い治療週の土曜日に、ちょっと戸惑ってしまう。

 今日から2日間、大学入試センター試験。今年も出番に当たっていないけれど、雪が降らなくて本当に良かった、と青空を見上げて思う。息子が受験してからもう4年経つのだから、月日が経つのは実に速い。
 夫を起こして遅い朝食を摂り、洗濯機を二回廻してから片付け。午後からお風呂のリフォームの担当さんが現場確認に見える。このところ、すっかり来客を招いていないので掃除がかなり適当になっている。やはりたまには客人を招き入れないと、家は片付かないな、と思うことしきり。緊急避難も込みで、なんとかリビングと水回りだけ綺麗にする。

 昼食は夫がお雑煮を作ってくれたので、有難く頂く。時間どおりにSさんがいらして、まずはお風呂の採寸やら通電の点検など。脚立を出してあれやこれや。
 その後、リビングに移って見積もりの説明等など。結局1時間半ほどいらした。来週お店で契約手続きをして、月末にはショールームに実物を見に行く予定だ。その後、最終的に注文が確定して、発注。新しいお風呂の工事が終わるのは2月の末頃になりそう。いやはやなかなか大変だ。

 打ち合わせが終わって、リンパリフレッシュヨガのクラスに向かった。冬至から3週間、随分日が長くなってきた。寒中だから当然寒さは厳しいけれど、これから日毎に日が長くなる。仕事を終えて外に出て、マジックアワーの美しい空を眺められるのがとても嬉しい。
 すっかりリフレッシュして帰宅。夕飯も夫にお願いしてしまい、片付けを済ませて、今度は2人でレイトショーに繰り出した。
 昨日封切りのネイビーシールズ。なかなか楽しいお話で後味も悪くなく、鑑賞後はカフェでお茶をして、ご機嫌で帰宅した。

 日曜日。今日は月1回のお楽しみリフレクソロジーの日。辛くも寝坊をしそうになって、びっくりして目が覚める。やはり目覚まし時計がイマイチ当てにならない。
 夫を起こして朝食を済ませ、サロン最寄り駅前でオーナーに拾って頂く。今年もよろしくお願いします、とご挨拶して、車内で薬変更やら先日の患者会ヨーガ教室のことやらお話しているうちに、あっという間にサロン到着。
 日曜日はオーナー一人のことが多いが、今日はお客様が他にいるのかスタッフのGさんにお迎え頂く。

 今日も頭、手、下半身すっきりコースで夢心地の2時間近くを過ごす。エッセンシャルオイルはユーカリ、ラベンダー、ジンジャーの冷えや凝りを和らげるものをチョイス。寒いので、フットバスをしてもあっという間に足先が冷えてしまう。

 ゼローダの副作用である手足症候群では手のひらや足の裏に圧をかけるのが良くないという話をしたところ、詰まりを上手くほぐしてくださりながら圧を強くかけずに施術してくださった。施術後は身体ぽかぽかブレンドの冬限定ハーブティを頂き、来月の予約。今年3月にサロンが20周年を迎えるので、記念イベントを企画中とのこと。楽しみなことである。お正月限定のお楽しみ袋を購入して、再び最寄り駅まで送って頂いた。

 駅ナカで軽食を済ませ、次は午後からの美脚ヨガのクラスに参加。このクラスは人気のようで、かなりの参加人数だったが、お気に入りの場所を確保出来て、リラックス出来た。

 さて、今日は28回目の結婚記念日だ。どこか外食にでも行こうか、という話もあったけれど、夫の得意料理を振舞って頂く方が嬉しいといったところ、希望が通った。
 何もしないのもどうか、と帰りに夫の好きなケーキと私の好きなケーキを一つずつ買って帰宅。紅茶とともに頂いた。
 そして掃除に洗濯と後回しにしていた家事も無事遂行。

 思えば、再発転移が分かったのが10年前の結婚18周年のあたり。その後の1年1年はそれまでより、より一層大切な毎日であることに間違いはなかった。
 そうして結婚20周年の陶磁器婚式以来、夫と2人で毎年結婚記念日を祝ってきた。ブログでも、銀婚式を迎えることが出来るだろうか、などと書いたこともあったけれど、その銀婚式からも3年を経て、あと2年で真珠婚式。より高価な宝石を目指しましょうとコメントをくださった方もおられたが、そんな30周年も視野に入ってきた。

 真珠は私の誕生石である。その前に来年の29周年があるけれど、これまでどおり一年一年大切に、日々を重ねていこう。平成2年に28歳で嫁いで、結婚28年になるわけだから、ちょうど半分。これ以降は旧姓よりも今の苗字の方が長くなるわけだ。なんだか不思議な気分である。

 ということで、このまま心穏やかに規定量のゼローダが飲み続けられることができたらなんと嬉しいことか。今のところ、朝はお腹が緩いけれど、朝食後にミヤBM錠を飲んでいるおかげか、その後特に下痢が酷くなる感じはない。なんとなく気持ち悪いかも、くらいの吐き気があるかないかという状況なので、食事はごく普通に頂きたいものを頂いている。
 だから体重も落ちない。体力も落ちない。要はちゃんと食べて、ちゃんと排せつすることが叶っている。吐き気が酷くて食べられない、便秘や下痢でますます食べられない、体重が落ちて体力も落ちて・・・、という悪循環が一番怖い。

 このまま急激に腫瘍が大きくなったりしないで、今の大きさをなんとかキープすることが出来れば、こうしたごくごく普通の生活が出来るわけだ。不変であることを目指して、頑張り過ぎずにいきたいものだ。

 あっという間に1月も残り半分。明日からまた新しい1週間が始まる。年賀状のお年玉当選をチェックしたり、ごみ捨てをしたり・・・、夫と2人で緩い時間を過ごしている28回目の結婚記念日、日曜日の夜である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする