ロッキングチェアに揺られて

再発乳がんとともに、心穏やかに潔く、精一杯生きる

2020.9.14 エンハーツ3クール目投与後19日目のこと さくさくすいすい

2020-09-14 21:29:04 | 日記

 週明け月曜日。9月も中旬、めっきり涼しくなった。
 昨夜は空調も入れずにすんなりと眠りにつき、明け方お手洗いに起きることもなく、ぐっすり眠った。思うに空調をつけっぱなしにしていると、いくら冷え過ぎ防止策と称して靴下を履き、長袖長ズボンのパジャマを着込んでいても、やはり冷えるのだろう。

 今朝は夫が出張先直行でライナーによる重役出勤だったので、のんびりムードがなんとなく伝染してしまった。
 体調がすっかり復調し、熟睡出来たので、ご機嫌である。朝ヨガと瞑想もしっかり行ってから朝食。投与後はなかなか飲めなかった朝の青汁も復活し、初物のシャインマスカットを始め果物もたっぷり頂く。朝の連続テレビ小説も、2か月半の再放送を経てようやく新作が再開した。

 外は大分涼しいようなので、七分袖のブラウスに長袖の薄手のジャケットを羽織った。念のため日傘を差して歩いたけれど、朝からじりじりと太陽光線に焼かれることもなく、通勤の道中も快適だった。体調不良の折、同じ道を歩きながら途中で気が遠くなりそうになったのが嘘のようである。

 金曜日の在宅勤務を挟み、4日ぶりの出勤である。まずはメール等の処理。投与後の体調不良時は気持ち悪さや疲労感だけでなく、何だか頭にぼんやりと霞がかかったかのようだった。それがすっかりクリアになり、何ら悩むこともなくさくさくすいすいと仕事が捗る。
 ああ、普通に仕事が処理出来るというのはこういう感じだったのだな、と改めてどれほど調子が悪かったのかを実感する。そしてその間、いかにパフォーマンスが下がっていたのかを思い知らされる。

 こんな状態で仕事を続けていて良いのだろうか・・・と、すっかり弱気になっていたけれど、こうしてまた元に戻れば、今後はいかに体調不良の期間を短く出来るか、投与後の副作用軽減策について主治医とよく相談しながら最大限の工夫をし、出来るだけ投与後のパフォーマンスが下がらないようにしていかねばと思う。

 お昼もお散歩方々駅前まで遠征出来たし、定時で仕事を終えて、久しぶりにヨガスタジオに向かえた。
 夕方、いきなり外が暗くなって予報通り雨になったが、そんなお天気でも仕事帰りにヨガクラスに通えるというのは体調が復調した証拠である。まずは一日しっかりと仕事が出来ること、次は仕事を終えて帰宅後、家事が出来ること、最終形は仕事帰りにヨガクラスに通い、帰宅後も家事が出来ること、という順序だろうか(家事は、コロナ禍で一切宴会がなくなり、日々定時で帰宅する夫の活躍にすっかり頼っているけれど・・・)。

 今日はあいにくリアルなイントラさんのクラスではなく、スクリーンに投影されるクラスだったけれど、コロナ禍の中、リアルクラスよりも空いている(男性2人、女性6人)ので、これはこれで環境的にそう捨てたものではない。
 美律ホルモンヨガというお気に入りのクラスだし、明後日の治療以降少なくとも10日はヨガクラスどころではなくなることを考えれば、贅沢は言っていられない。

 今朝は出勤前、今月初めてのお花も届いた。先月は例年どおり、暑い8月は切り花が持たないので切り花はお休みで、ミニ胡蝶蘭の鉢上が一度届いたが、今月からまた切り花が再開である。
 クリーム色のカーネーションが3本、花を沢山つけた濃いオレンジのスプレーカーネーションが2本、カスミソウとクジャクソウ、ユーカリが1本ずつ。花言葉はそれぞれ「純粋な愛」、「美」、「清らかな心」、「ひとめぼれ」、「新生」だそうだ。
 こうして月に2度、季節の旬のお花が届くのは楽しみなサプライズ。気持ちが華やぐものである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020.9.14 オンライン患者会のお知らせ

2020-09-14 06:43:05 | お知らせ
 かねてよりお世話になっている患者会Ruban Roseさんが、第1回のオンライン患者会を企画されました。
 来たる連休最終日、9月22日(秋分の日)にZoomで開催されます。
 化学療法中の私も早速申し込みをいたしました。
 先着10名様とのことですが、まだ若干お席があるようです。ご興味のある方は下記概要・アドレス等をご確認の上、お申込みください。

 テーマ:秋に向けてのスキンケアと眉の書き方ワンポイント講座
*******************************
このような社会情勢の中、まずは気持ちが塞ぎ込んでしまわないように、私たちが日頃より親しんでいるアロマやハーブだけでなく、様々な体験を通じて得られる楽しみをみなさまと共有することができればと、今回はオンライン患者会を企画しました。
*******************************

 今年の夏は、いつもより暑く、新型コロナウィルスの影響により、マスクをしていて汗や湿気で蒸れて 擦れやすくなるため、肌のトラブルをお持ちの方が増えました。
 これからの秋に向けてのお肌の集中ケアに合わせ、マスク着用の期間が続くと思いますので、マスクをしている時のお肌のケアを学びます。
 また、化学療法中の方は特に、眉の書き方についてお悩みかと思いますので、キレイに見せるワンポイントを教えていただきます。
 季節を取り入れた学びを楽しみながら、自己免疫を高め、QOLを向上させていきましょう!

<今回のプログラム>
・秋に向けてのスキンケア
・眉の書き方

<開催概要>
【日 時】 9月22日(火)10:00~10:40
【料 金】 無料
【対象者】 乳がんをはじめ、女性特有のがん患者さん
【定 員】 10名様(先着順)
【場 所】 Zoomによるオンライン開催
 
<お申し込み先>
 https://forms.gle/QAym4WiGUscMkem3A
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする