日曜日。お天気は良くないけれど、気温は高くなるという予報。
朝、腹痛で目が覚める。快腸ではあるが、なんとなく胃が重いのが気になる。
今日は、体調不良で何度もキャンセルしたり変更したりとご迷惑をかけたWさんサロンに、6週間ぶりに伺う日。普段は朝一番にお願いしているのだけれど、今日はサロン最寄り駅のスタジオで午前中に是非出席したいヨガフローリラックスのクラスがあったので、午後からの予約に変更して頂いていた。
まずは洗濯機を廻して洗濯物を干す。曇り空だけれど、ひとまずベランダへ。その間、夫が朝食の準備をしてくれた。分業出来て有難いことだ。
昨日と同じ時間に家を出て、昨日と同じ電車に乗ると丁度良い。夫がクリーニング店に行き方々駅まで送ってくれた。こちらのスタジオに来るのも1か月半ぶりくらいのこと。自宅最寄り駅前のメインスタジオ同様好きなだけ通ってよいのだけれど、治療がエンハーツになってからは、電車に乗ってヨガスタジオに通うどころの沙汰ではなくなった。
オープンの3分ほど前に到着したら、既に列が出来ていて5番目だった。ここは女性専用スタジオで、スタジオ内でお喋りをする方もおらず、とても静か。それでも定員一杯24名だと密な感じは否めない。このクラスに出るのはまだ3回目だけれど、静かな音楽に乗ってゆっくりと身体を動かしながらリラックスするというクラスでとても好きなクラスだ。
最寄りのスタジオではこのコースを教えられるイントラさんがいないので、こちらのスタジオまで出向かないと受けられない。担当はこのスタジオがオープンして以来唯一異動がないNさんで、教え方がとても上手。残念なことに来月からとうとう別のスタジオに異動だそうだ。
大人数の参加者なので、終わってからのシャワー争奪戦にもすっかり負けて、2巡目の後ろになった。やはりシャンプーをすると髪の毛が結構抜けて身体に張り付く。そろそろ頭頂部がかなり寂しい感じになってきた。サイドやボトムの方は全く問題ないのだけれど。モタモタしていたら退出が一番最後になってしまった。
Nさんから「随分お久しぶりでしたね。月末まではレッスンしますので、是非又いらしてくださいね。」と言われたけれど、治療後の体調を考えると、ちょっと来られそうになくて残念。「異動残念です・・・」とご挨拶してスタジオを後にした。
駅ナカでサンドイッチとカフェラテの軽食を摂り、Wさんサロンへ向かう。ひとしきり6週間の体調のことを報告して、リクライニングチェアに身を委ねてからは殆ど爆睡。昨日リフレに行ったばかりなのにもうあちこちが凝っているのにはびっくり。
Wさんサロンにはかれこれ5年ほど通っているが、「これまでずっと月1度定期的に通ってくださっていて、1か月間が空いたのは初めてでしたね、よほどお辛かったのですね。」と言われた。そういえばこれまで治療後でも日曜日にはほぼ復活して、毎回4週間ごとに通えていたのだなあとしみじみ。
今後は治療直前の日曜日、3週間毎もしくは6週間毎で月1度は行けるよう、年内12月まで予約を入れてきた。すっかり身体が緩んでぼーっとしながらミントティを頂く。
夫と最寄り駅前で待ち合わせ。雨が降りそうなので、お茶はしないで日用品やおやつ等を買って帰宅した。
帰宅すると案の定雨が降り出した。ウエア類の汚れ物を洗濯したらサザエさん症候群の時間である。
元気なのはあと2日・・・と思うと、ちょっと切ない日曜日の夜である。