昨日、大分復活してきたかと思った矢先、突然お腹は壊すし、夕方からは吐き気も再燃、久々にリアルの対面会議に出た後は心底ぐったり。情けなくもヨレヨレの帰宅となった。
届いていた生協のお届け物をなんとか運び入れて納めたら、ソファに倒れ込んだまま動けない。
1日外で働くと、家では一切使い物にならない。こんな形でも仕事を続けている、と言っていいのかだろうか、とふと思う。
夫が帰宅するまでずっとソファで横になって過ごすのがデフォルトになった。蒸し暑くて汗ばんでいるけれど、夕方までずっと職場の冷房で冷やされたせいで、お腹の調子が悪く、部屋を冷やす気にならない。
もちろん夕飯の支度どころではない。朝の段階で「夕飯何にする?」と訊かれたけれど、夜になると体調が変わって食べたいものも変わる。生唾も出ているし味覚障害も残っている。
結局、生協で届いた冷たい麺が明日迄の賞味期限なのでそれを頂くことにして、夫にはご飯を炊いて冷蔵庫内のものを好きに食べてもらうことになった。申し訳ない。
往復3時間の通勤から疲れて帰って、自分の夕食だけなら外で済ませてきた方がよほど良い筈だ。放っておくと食事が摂れないかもしれない私が完全に足枷になっているな、と申し訳なく思う。一人暮らしだったらどうしていたものやら、とちょっと怖くなる。
今朝も明け方一度目覚めたけれど、少しずつ少しずつ薄い膜が剥がれて霧が晴れてきたような感じがする。食卓に並べたものは冷蔵庫に戻さずに全部頂くことが出来た。とにかくこのまま体重を減らしては大変。2kg痩せるとエンハーツを10㎎減らさないといけなくなる。風袋ごとで43kgという体重は、これまで何とか45kgだけはキープしてきたことに比べて、かなり切羽詰まった感じがある。あれだけ浮腫んで太かったふくらはぎがなんだかやけに細くなってしまって、仰天したのだ。
出勤も途中で座って休むことなく、ゆっくりだったけれど普通に歩き切ることが出来た。朝の段階では夕方まで働けるかなと心配だったけれど、昼に外に出るのは止めてお弁当を注文し、体力を温存しつつ何とか持ち堪えた。駅までは無理だったけれど、食後も学内を少し散歩出来た(いきなり雨に降られたというアクシデントはあったけれど、日傘が活躍した。)。
最近自分のことで精一杯で、かつてのように他人(ひと)様のブログを読ませて頂くことは殆どないのだけれど、今回、エンハーツの治療中の方のブログをいくつか見つけたので、拝読した。
当たり前のことだけれど、副作用の出方は十人十色。殆ど何も感じずに元気に日々外出を続けておられる方もいるし、気持ちは悪くても食事も外出もなんとか出来る方もおられる。こんなにダメージを受けてへばっている私はやはり副作用が酷く出ている方のようだ。
そんなわけで、一言。
私のブログをお読み頂き、今後こんなにしんどいならエンハーツはちょっとパス・・・と思わせてしまうのは全くもって申し訳ないし、私の本意ではない。なんとも勿体ないことだ。
この記録はあくまで副作用が酷く出ている私のケースに過ぎず、実際にトライしたらもっと楽にクリア出来る方が沢山いらっしゃる筈。詳しくは来週のCT結果によるけれど、実感として効いていることは間違いなさそうなので、どうかせっかく使える薬、果敢にトライして頂ければ、と切に願う。
明日は在宅勤務。土日を挟んだら来週からはもっと元気になれるだろうことを信じて、たとえ3歩進んで2歩下がったとしても、焦らず心穏やかに過ごしたいと思う木曜日の夜である。